また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2055603
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【乗鞍岳】今年の紅葉はどうかな?

2019年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamahiro その他1人
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
22m
下り
1,260m
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【畳平】
8時発のバスに乗りました
標高2700mから出発
思ったよりも風がなく
暖かくてホッとしました
3
【畳平】
8時発のバスに乗りました
標高2700mから出発
思ったよりも風がなく
暖かくてホッとしました
【畳平→県境ゲート】
鶴が池の向こうに槍
バスと槍ヶ岳を同一目線で
一緒に撮れるなんて
不思議な感じがします
9
【畳平→県境ゲート】
鶴が池の向こうに槍
バスと槍ヶ岳を同一目線で
一緒に撮れるなんて
不思議な感じがします
【畳平→県境ゲート】
よく見ると、
手前に大喰岳、中岳、南岳
槍と一緒に日本百高山四座で
スクラムを組んだような
贅沢な図
17
【畳平→県境ゲート】
よく見ると、
手前に大喰岳、中岳、南岳
槍と一緒に日本百高山四座で
スクラムを組んだような
贅沢な図
【県境ゲート】
ここが県境ということは
畳平は岐阜県という
ことなのね
3
【県境ゲート】
ここが県境ということは
畳平は岐阜県という
ことなのね
【畳平】
おっと、やんちゃそうな奴が
いましたよ!
何かやってくれそうな予感
14
【畳平】
おっと、やんちゃそうな奴が
いましたよ!
何かやってくれそうな予感
【畳平】
無我夢中で松ぼっくりを
つつきだしました
その隙に、そろりそろりと
近づいていって・・・
8
【畳平】
無我夢中で松ぼっくりを
つつきだしました
その隙に、そろりそろりと
近づいていって・・・
【畳平】
結構いい表情が撮れました
君、鳴き声はしわがれている
けど、意外と精悍なのね
28
【畳平】
結構いい表情が撮れました
君、鳴き声はしわがれている
けど、意外と精悍なのね
【乗鞍観光センター】
さて、本命の紅葉ですが、
個人的な経験則だと
シャトル乗り場にある
カツラの木の葉っぱの
色づきがいいと、その年の
山頂付近の紅葉もいいような
気がしています
今年は・・・
7割程度かな?
8
【乗鞍観光センター】
さて、本命の紅葉ですが、
個人的な経験則だと
シャトル乗り場にある
カツラの木の葉っぱの
色づきがいいと、その年の
山頂付近の紅葉もいいような
気がしています
今年は・・・
7割程度かな?
【県境ゲート→大雪渓下】
さてさてどうか?
眼下の位ヶ原を見下ろすと
今年はちょっとおとなしい
感じか・・・
5
【県境ゲート→大雪渓下】
さてさてどうか?
眼下の位ヶ原を見下ろすと
今年はちょっとおとなしい
感じか・・・
【県境ゲート→大雪渓下】
めげずにズームアップ!
8
【県境ゲート→大雪渓下】
めげずにズームアップ!
【県境ゲート→大雪渓下】
いいところがないかと
更にアップ!
12
【県境ゲート→大雪渓下】
いいところがないかと
更にアップ!
【県境ゲート→大雪渓下】
あの辺りは
赤い絨毯のようだぞ
18
【県境ゲート→大雪渓下】
あの辺りは
赤い絨毯のようだぞ
【県境ゲート→大雪渓下】
いろんな色があって
いいね〜
20
【県境ゲート→大雪渓下】
いろんな色があって
いいね〜
【県境ゲート→大雪渓下】
この辺りはダケカンバの
黄色もなかなかよい
8
【県境ゲート→大雪渓下】
この辺りはダケカンバの
黄色もなかなかよい
【県境ゲート→大雪渓下】
陽の光が強くなると
アクセントが出てなおよい
13
【県境ゲート→大雪渓下】
陽の光が強くなると
アクセントが出てなおよい
【県境ゲート→大雪渓下】
ちょっと引いて俯瞰したり
4
【県境ゲート→大雪渓下】
ちょっと引いて俯瞰したり
【県境ゲート→大雪渓下】
再び寄ってみたりと
いろいろと遊んでみました
2
【県境ゲート→大雪渓下】
再び寄ってみたりと
いろいろと遊んでみました
【県境ゲート→大雪渓下】
おや
ダケカンバの向こうに・・・
5
【県境ゲート→大雪渓下】
おや
ダケカンバの向こうに・・・
【県境ゲート→大雪渓下】
次の便のバス軍団が登って
きたようですね
3
【県境ゲート→大雪渓下】
次の便のバス軍団が登って
きたようですね
【県境ゲート→大雪渓下】
因みに、
バスの切符を買う時に今日は
多くの人出が見込まれる為
帰りは途中乗車できない
可能性ありとの説明が
ありました
3
【県境ゲート→大雪渓下】
因みに、
バスの切符を買う時に今日は
多くの人出が見込まれる為
帰りは途中乗車できない
可能性ありとの説明が
ありました
【県境ゲート→大雪渓下】
ヤッホー!
去年の夏にあの吊尾根を歩き
2つのピークに立った記憶が
蘇りました
8
【県境ゲート→大雪渓下】
ヤッホー!
去年の夏にあの吊尾根を歩き
2つのピークに立った記憶が
蘇りました
【県境ゲート→大雪渓下】
岩の殿堂といった風情ですね
厳つい巨人が両肩を怒らせた
ような・・・
6
【県境ゲート→大雪渓下】
岩の殿堂といった風情ですね
厳つい巨人が両肩を怒らせた
ような・・・
【県境ゲート→大雪渓下】
奥穂頂上の方向指示版と祠も
見える・・・かな?
3
【県境ゲート→大雪渓下】
奥穂頂上の方向指示版と祠も
見える・・・かな?
【県境ゲート→大雪渓下】
こちらは前穂
奥穂と対峙して
少し緊張気味の表情か
8
【県境ゲート→大雪渓下】
こちらは前穂
奥穂と対峙して
少し緊張気味の表情か
【県境ゲート→大雪渓下】
台風で葉っぱの数がちょっと
減っちゃったのかな?
18
【県境ゲート→大雪渓下】
台風で葉っぱの数がちょっと
減っちゃったのかな?
【県境ゲート→大雪渓下】
振り向くと・・・
1
【県境ゲート→大雪渓下】
振り向くと・・・
【県境ゲート→大雪渓下】
再びヤリホー
今度は黄色い絨毯を
従えています
12
【県境ゲート→大雪渓下】
再びヤリホー
今度は黄色い絨毯を
従えています
【県境ゲート→大雪渓下】
エコーラインのくにゃくにゃ
道沿いの黄色もいい感じです
7
【県境ゲート→大雪渓下】
エコーラインのくにゃくにゃ
道沿いの黄色もいい感じです
【県境ゲート→大雪渓下】
乗鞍本峰方面
この辺りは部分的だけど
イキイキしているね
10
【県境ゲート→大雪渓下】
乗鞍本峰方面
この辺りは部分的だけど
イキイキしているね
【県境ゲート→大雪渓下】
眼下と遠方の山々の
組み合わせもなかなか
9
【県境ゲート→大雪渓下】
眼下と遠方の山々の
組み合わせもなかなか
【県境ゲート→大雪渓下】
あそこにジャンプして
飛び込みたくなりませんか?
そんなことはしませんが
18
【県境ゲート→大雪渓下】
あそこにジャンプして
飛び込みたくなりませんか?
そんなことはしませんが
【大雪渓下】
ここは毎年真っ赤になる
ポイントなんですが
今年は至って冷静
9
【大雪渓下】
ここは毎年真っ赤になる
ポイントなんですが
今年は至って冷静
【大雪渓下→宝徳霊神】
同じナナカマドなのに
どうしてこんなに
色が違うのか
2
【大雪渓下→宝徳霊神】
同じナナカマドなのに
どうしてこんなに
色が違うのか
【大雪渓下→宝徳霊神】
今年はこの色でいこう
私はこの色でいいの、などと
ナナカマド一人一人が
考えてそうしているのか?
6
【大雪渓下→宝徳霊神】
今年はこの色でいこう
私はこの色でいいの、などと
ナナカマド一人一人が
考えてそうしているのか?
【大雪渓下→宝徳霊神】
そうこうしていると
ヤリホーが
オレンジのボトムに
履き替えていました
5
【大雪渓下→宝徳霊神】
そうこうしていると
ヤリホーが
オレンジのボトムに
履き替えていました
【大雪渓下→宝徳霊神】
近くと遠く
色が色々あってよい
4
【大雪渓下→宝徳霊神】
近くと遠く
色が色々あってよい
【大雪渓下→宝徳霊神】
こちらも色々あって
実に贅沢
3
【大雪渓下→宝徳霊神】
こちらも色々あって
実に贅沢
【大雪渓下→宝徳霊神】
うまく表現する為の語彙が
足りなくなったので
ここから少し静かにします
3
【大雪渓下→宝徳霊神】
うまく表現する為の語彙が
足りなくなったので
ここから少し静かにします
【大雪渓下→宝徳霊神】
8
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
10
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
6
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
4
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
3
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
1
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
2
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
5
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
2
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
4
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
5
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
8
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
1
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
6
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
3
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
3
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
7
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
4
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
4
【大雪渓下→宝徳霊神】
【大雪渓下→宝徳霊神】
数少ないナナカマドの赤を
最大限有効活用してみました
11
【大雪渓下→宝徳霊神】
数少ないナナカマドの赤を
最大限有効活用してみました
【宝徳霊神付近】
ひと際発信力の高い
ダケカンバを見つけました
そうこなくっちゃね
10
【宝徳霊神付近】
ひと際発信力の高い
ダケカンバを見つけました
そうこなくっちゃね
【大雪渓下→宝徳霊神】
本日の鮮やかさ
ナンバー1の木
5
【大雪渓下→宝徳霊神】
本日の鮮やかさ
ナンバー1の木
【宝徳霊神付近】
ナナカマドの実に接近
近くで見ると
お馴染みのナナカマドの実
とはちょっと違う風情
こちらはより標高の高い所に
生えるウラジロナナカマド
なんですね
7
【宝徳霊神付近】
ナナカマドの実に接近
近くで見ると
お馴染みのナナカマドの実
とはちょっと違う風情
こちらはより標高の高い所に
生えるウラジロナナカマド
なんですね
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
7
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
11
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
6
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
4
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
5
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
5
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
2
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
再び真っ赤な実
後ほど出てくる普通の
ナナカマドとは果序の形や
大きさがかなり異なります
5
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
再び真っ赤な実
後ほど出てくる普通の
ナナカマドとは果序の形や
大きさがかなり異なります
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
ヤマハハコさんに
目一杯降り注ぐ陽の光
3
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
ヤマハハコさんに
目一杯降り注ぐ陽の光
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
ハートマーク見いつけた
ほんのちょっとだけ
しあわせな気分
15
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
ハートマーク見いつけた
ほんのちょっとだけ
しあわせな気分
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
山荘手前の大カーブ下の
直線路はいつも楽しみな
ポイント
数日後だったらもっと
よかったかもしれません
3
【宝徳霊神→位ヶ原山荘】
山荘手前の大カーブ下の
直線路はいつも楽しみな
ポイント
数日後だったらもっと
よかったかもしれません
【位ヶ原山荘】
山荘のベンチに
”異色”の狩人を発見
5
【位ヶ原山荘】
山荘のベンチに
”異色”の狩人を発見
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
山荘から下はエコーラインを
外れてショートカット道を
進みました
1
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
山荘から下はエコーラインを
外れてショートカット道を
進みました
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
オオカメノキの赤が
目立ち始めましたよ
1
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
オオカメノキの赤が
目立ち始めましたよ
【冷泉小屋→摩利支天】
紅葉のサラダバー!
2
【冷泉小屋→摩利支天】
紅葉のサラダバー!
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
オオカメノキの実が
撮って撮ってと
強く要求してきました
8
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
オオカメノキの実が
撮って撮ってと
強く要求してきました
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
あれあれ
黒い実も結構あるのね
7
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
あれあれ
黒い実も結構あるのね
【冷泉小屋→摩利支天】
この濃紺の実
以前調べたけど
名前忘れちゃったな
2
【冷泉小屋→摩利支天】
この濃紺の実
以前調べたけど
名前忘れちゃったな
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
こちらはよく覚えています
ゴゼンタチバナさんの
気品高いお姿
2
【位ヶ原山荘→冷泉小屋】
こちらはよく覚えています
ゴゼンタチバナさんの
気品高いお姿
【冷泉小屋→摩利支天】
様々な色が集合
いや爆発?
3
【冷泉小屋→摩利支天】
様々な色が集合
いや爆発?
【冷泉小屋→摩利支天】
グラデーションが好物なので
もうタマりません!
4
【冷泉小屋→摩利支天】
グラデーションが好物なので
もうタマりません!
【冷泉小屋→摩利支天】
この辺りは緑色の方が多勢
赤や黄色は少数派ですね
1
【冷泉小屋→摩利支天】
この辺りは緑色の方が多勢
赤や黄色は少数派ですね
【冷泉小屋→摩利支天】
ミネカエデ
そういえば、今年は
比較的標高の低い所の
カエデの色づきがちょっと
元気ないかな
14
【冷泉小屋→摩利支天】
ミネカエデ
そういえば、今年は
比較的標高の低い所の
カエデの色づきがちょっと
元気ないかな
【冷泉小屋→摩利支天】
そうはいっても所々で奮闘
1
【冷泉小屋→摩利支天】
そうはいっても所々で奮闘
【摩利支天】
この辺りはもう少し経てば
きっと色づくんでしょうね
1
【摩利支天】
この辺りはもう少し経てば
きっと色づくんでしょうね
【三本滝分岐→観光センター】
ヤマウルシ
例年の輝き程ではないにせよ
標高の低い地点で登場する
赤い色には目が驚きます
6
【三本滝分岐→観光センター】
ヤマウルシ
例年の輝き程ではないにせよ
標高の低い地点で登場する
赤い色には目が驚きます
【三本滝分岐→観光センター】
随分と下りましたが
ナナカマドの実が・・・
周囲が緑色なので
際立って見えます
2
【三本滝分岐→観光センター】
随分と下りましたが
ナナカマドの実が・・・
周囲が緑色なので
際立って見えます
【三本滝分岐→観光センター】
おっとニシキギの実!
もうそんな時期か・・・
5
【三本滝分岐→観光センター】
おっとニシキギの実!
もうそんな時期か・・・
【三本滝分岐→観光センター】
こちらはツリバナの実
上の方で紅葉を眺めるのとは
別の次元で秋を感じることが
できて、何だか得したような
不思議な気分
7
【三本滝分岐→観光センター】
こちらはツリバナの実
上の方で紅葉を眺めるのとは
別の次元で秋を感じることが
できて、何だか得したような
不思議な気分
【道の駅風穴の里】
ここ何年か
上高地や乗鞍に行くと
ここで腹拵えして帰ります
相方は十割そば
14
【道の駅風穴の里】
ここ何年か
上高地や乗鞍に行くと
ここで腹拵えして帰ります
相方は十割そば
【道の駅風穴の里】
私は大好物の山賊焼定食
6年前ここで初めて食べて
以来やみつきです
ただ、6年前の写真を見たら
当時は小皿が3つもあって
味噌汁も少し大きいような
ちょっと笑ってしまいました
14
【道の駅風穴の里】
私は大好物の山賊焼定食
6年前ここで初めて食べて
以来やみつきです
ただ、6年前の写真を見たら
当時は小皿が3つもあって
味噌汁も少し大きいような
ちょっと笑ってしまいました

感想

●毎年この時期は、今年の紅葉はどうなのかな?
 どこがいいのかな?とワクワクしますが
 自分が過去実際どこに行ってどうだったかを振り返ってみました。
 2010年以降の結果(全てヤマレコに掲載)は以下のとおりです。
 (★はその日の紅葉に関する個人的な満足度)

 2019年:乗鞍岳(10/5(土))★★★
 2018年:涸沢(10/2日(火))★★★★
 2017年:乗鞍岳(10/1(日))★★★★
 2016年:乗鞍岳(9/27(火))★
 2015年:乗鞍岳(9/27(日))★★★★
     (爺ヶ岳(9/20(日)))★★★★
 2014年:乗鞍岳(9/27(土))★★★★★
 2013年:焼岳(10/6(日))★★★★★
 2012年:半月山(奥日光)(10/21(日))★★
 2011年:蝶ヶ岳(10/8(日))−
 2010年:尾瀬(10/24(日))★

●以前はどちらかというと行き当たりばったりで、
 登りたい山に登りそこにあった色づきにただ単に感動していただけでしたが
 2013年に登った焼岳で出会った光景に心震わされてからは姿勢が一変。
 以降何年か紅葉の移り変わり方や木々や葉の種類について興味を持ち
 紅葉の、上から下まで、端から端まで楽しんでみようという
 着意を持って動くようになりました。

●更に翌年の乗鞍岳(同日に御嶽噴火)で
 スケールの大きな大錦秋地帯を目の当たりにして大感激。
 当日はクマにも至近距離で遭遇し
 自身の一生でもベスト10に入りそうなインパクトの強い日になりましたが
 その後は同年の含めて4年連続で乗鞍を訪問。
 因みに昨年はというと、
 乗鞍の紅葉がダメそうだったので(行っていたら多分★一つ)
 涸沢に浮気をしてしまいましたが今年は再び乗鞍に戻ってきました。

●で、今年はどうなのか?・・・といいますと
 紅葉の進み方自体が大分遅いようですね。
 最も素晴らしかった2014年よりも約1週間遅い訪問だったのですが
 それでもピークはあと数日後かな、という印象を持ちました。
 色づき具合は?というと
 2014年を基準にすると7割程度かな、という感触でした。
 (標高の低いところのカエデの色づきが今一つだったのが
 ちょっと心配です)

●さてさて、今年はどこでどんな景色に出会えるのでしょうか。
 楽しみですね〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら