また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 206983
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

久しぶりの仙丈ケ岳

2012年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
9.3km
登り
1,136m
下り
1,106m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:14北沢峠-8:20大滝頭-9:17小仙丈ケ岳-10:11仙丈ケ岳-11:03小仙丈ケ岳-11:28大滝頭-12:20北沢峠
天候 曇りのち晴天
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅近くのホテルに前泊。AM4:00の始発バスで広河原へ。広河原から始発バスで北沢峠へ。帰りは逆順で甲府駅へ。そこからはまかいじで帰宅。
甲府駅-広河原:http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2012hirogawara.htm
広河原-北沢峠:http://www.minamialps-net.jp/ACCESS/bustime_4.htm
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にないが、日陰の登山道は道が濡れていて滑りやすいので注意。
登山ポストは北沢峠の公衆トイレ前。
下山後は時間があれば夜叉神・芦安・湯村温泉などより取り見取り。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
今年初めての南アルプス。楽しみです
2012年07月16日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 7:08
今年初めての南アルプス。楽しみです
濡れた登山道を進む
2012年07月16日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 7:14
濡れた登山道を進む
先っちょだけが鮮やかな黄緑なんですが、成長期?
2012年07月16日 07:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 7:15
先っちょだけが鮮やかな黄緑なんですが、成長期?
不明な物体。黄色いきくらげみたいなもの?
きくらげの一種でコガネニカワタケのようです。
2012年07月16日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
7/16 7:26
不明な物体。黄色いきくらげみたいなもの?
きくらげの一種でコガネニカワタケのようです。
日がさしてきました。うれしい。
2012年07月16日 07:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 7:31
日がさしてきました。うれしい。
ゴゼンタチバナ
2012年07月16日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 7:53
ゴゼンタチバナ
大滝頭に到着
2012年07月16日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 8:17
大滝頭に到着
途中振り返ると甲斐駒はいつもガスの中
2012年07月16日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 8:36
途中振り返ると甲斐駒はいつもガスの中
森林限界を超えるとそこは別世界になる
2012年07月16日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 8:36
森林限界を超えるとそこは別世界になる
あいかわらずガスっている甲斐駒・鋸岳
2012年07月16日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 8:42
あいかわらずガスっている甲斐駒・鋸岳
ハイマツにちっちゃな松ぼっくりができてる
2012年07月16日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 8:45
ハイマツにちっちゃな松ぼっくりができてる
コイワカガミ
2012年07月16日 08:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/16 8:51
コイワカガミ
ナナカマド
2012年07月16日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 9:04
ナナカマド
タカネグンナイフウロだがピンボケ
2012年07月16日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 9:06
タカネグンナイフウロだがピンボケ
イワウメ
2012年07月16日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
7/16 9:11
イワウメ
イワウメ
2012年07月16日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 9:12
イワウメ
北岳もガスの向こう
2012年07月16日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 9:14
北岳もガスの向こう
カールって面白い形ですね
2012年07月16日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
7/16 9:16
カールって面白い形ですね
キバナシャクナゲもたくさん咲き誇っています
2012年07月16日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 9:16
キバナシャクナゲもたくさん咲き誇っています
ミネズオウ
2012年07月16日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
7/16 9:30
ミネズオウ
コケモモ
2012年07月16日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/16 9:31
コケモモ
イワカガミ、コケモモ、ミネズオウのお花畑
2012年07月16日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 9:31
イワカガミ、コケモモ、ミネズオウのお花畑
馬の背小屋
2012年07月16日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/16 9:39
馬の背小屋
藪沢コースに向かう道には残雪が見える
2012年07月16日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
7/16 9:47
藪沢コースに向かう道には残雪が見える
シナノキンバイも咲き誇っている
2012年07月16日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 9:48
シナノキンバイも咲き誇っている
アップ
2012年07月16日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/16 9:56
アップ
オヤマノエンドウ?
2012年07月16日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 9:57
オヤマノエンドウ?
ミヤマシオガマ
2012年07月16日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
7/16 9:59
ミヤマシオガマ
千丈小屋へ向かう道にも残雪が残る
2012年07月16日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/16 10:01
千丈小屋へ向かう道にも残雪が残る
大千丈への分岐で北岳と富士のツーショット
2012年07月16日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/16 10:07
大千丈への分岐で北岳と富士のツーショット
山頂に到着
2012年07月16日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
7/16 10:08
山頂に到着
大千丈方向に遊びに行く
2012年07月16日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11
7/16 10:13
大千丈方向に遊びに行く
塩見方面の様子
2012年07月16日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 10:13
塩見方面の様子
中央アルプス
2012年07月16日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 10:13
中央アルプス
北のほうは雲だらけでよく見えない
2012年07月16日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 10:13
北のほうは雲だらけでよく見えない
ハクサンイチゲもたくさん咲いています
2012年07月16日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 10:14
ハクサンイチゲもたくさん咲いています
大千丈もいいですね
2012年07月16日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
7/16 10:15
大千丈もいいですね
タカネツメクサ
2012年07月16日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
7/16 10:19
タカネツメクサ
登山道のそばに残雪が残る
2012年07月16日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 10:20
登山道のそばに残雪が残る
奥に見えるのは荒川三山?
2012年07月16日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 10:20
奥に見えるのは荒川三山?
お約束のツーショット
2012年07月16日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
7/16 10:20
お約束のツーショット
雲の形も観察すると楽しい
2012年07月16日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 10:21
雲の形も観察すると楽しい
こんな雲も
2012年07月16日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 10:21
こんな雲も
イワカガミの群落
2012年07月16日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/16 10:22
イワカガミの群落
やっとくっきり見えた甲斐駒。いつみてもいいですね
2012年07月16日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
7/16 10:48
やっとくっきり見えた甲斐駒。いつみてもいいですね
小千丈
2012年07月16日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
7/16 11:00
小千丈
キバナノコマノツメ。これもたくさん咲いていました。
2012年07月16日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
7/16 11:04
キバナノコマノツメ。これもたくさん咲いていました。
広河原インフォメーションセンター
2012年07月16日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 13:02
広河原インフォメーションセンター
野呂川は水量が多く、きれい
2012年07月16日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
7/16 13:02
野呂川は水量が多く、きれい

感想

7/14-16の三連休の間、日本列島の上から梅雨前線は去らない模様。

我慢できずに、今年初めての南アルプスへ。

最近、登山靴とザックを新調したりストーブ&コッヘルを買い込んで、
具合を確かめに山行にいそしんでいます。
いつもは山小屋泊ですが、調子に乗ってテン泊に移行しそうで
自分が怖い感じです。

天気予報が直前になって悪化するのか、良くなるのか、気を揉んでも
しょうがないので、いつも通り甲府に前泊し始発のバスで広河原を
経由して北沢峠へ。バスの中で空を見上げると、山々の山頂方面が
ガスで見えません。

最悪ガスの中で展望のない一日になるのかと思いつつ、北沢峠から
仙丈ヶ岳を目指しました。
高度を稼いでいくと、そんな心配は杞憂に終わり、時間の経過と
ともに快晴へと天気が回復していきました。

北岳も甲斐駒も次々に湧き起こる、ガスに邪魔されて全容がなかなか
見えませんでした。それでも森林限界を突破すると登ってきた仙丈ケ岳の
先の様子が明瞭に見えてきて、その優美な光景に「来てよかったなあ」と
素直に思いました。

足元の花々や、段々と晴れてきてはっきりと見えるようになった北岳や
甲斐駒を始めとする南アルプスの面々、更には富士までも見ることが
できる絶景を傍に感じながら、楽しい時間を過ごし山頂へ。

今年長めの休みを取って行きたい、仙塩尾根方向をちょっとだけ偵察を
して引き返しました。思いがけず、お花畑状態で得した気分です。

昨年は会えたライチョウは、今回は全く見当たりませんでした。鳴き声も
飛ぶ姿も全く見られず…残念。それどころかイワヒバリもホシガラスも
全く見かけませんでした。天候のせいか、時期のせいか…どちらなんで
しょうね。

森林限界から下は、濡れて滑りやすい道を気を付けてたどり北沢峠へ。
思いがけなく、臨時のバスが出て早めに広河原へ。なんか物事がうまく
いくときは連続的にスムースにいけるんだなあと思っていたら、しっぺ
返しが。広河原から甲府までのバスではいろいろなトラブルが発生し、
遅れが発生。深刻なトラブルではなかったので、むしろいい経験ですね。

今年は昨年よりもどっぷりと南アルプスに浸かりたい、そんな感じです。
次は北岳かまたは南部の山か…楽しみです。

たまには天気のことでやきもきしないで登りたいけど、梅雨明けまでは
お預けですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら