記録ID: 2072727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
南蔵王縦走(不忘山〜屏風岳〜刈田岳)
2019年10月20日(日) 〜
2019年10月21日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,887m
- 下り
- 1,887m
コースタイム
不忘山の碑までは傾斜も緩やかで整備が行き届いた初心者でも登れるコース。ただし、雨上がりには雨水が溢れて沢状態になり、粘土質の赤土が露出している箇所も多く、転倒に注意したい。不忘山から南屏風岳までは風の影響を受けやすい稜線歩き。強風や濃霧時には注意が必要。水場は期待できない。刈田峠避難小屋はトイレもあり、10人程度が宿泊できる綺麗な小屋。大事に使わせていただいた。
天候 | (1日目)晴れのち霧(2日目)晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
総じて整備が行き届いている。不忘山周辺の縦走路はザレているので歩行に注意。 |
その他周辺情報 | 白石周辺には日帰り温泉が幾つもあります。 |
写真
感想
北縦走路は既に踏破済みだったので、いつかは南北縦走路を繋ぎたいと思っていた。頑張れば日帰りでも可能であるが、二日目の午前中だけしか好天が期待できない。そのため、一日目は刈田峠避難小屋で一泊。二日目早朝に無人の刈田岳を踏んで、縦走路を同じルートでピストンすることにした。紅葉は中腹までで稜線上は終わっていたが、それでも東北らしい彩に満ちた山肌を堪能することができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する