記録ID: 2083162
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
日程 | 2019年11月01日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2019年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by archolic
いつか行かんば って思っていた緩木山 越敷岳。
紅葉を期待して行ってみました。
緩木神社駐車場から時計回りに周回します。
杉の植林帯のコンクリート路を抜け
祖母山系独特の尖った岩と格闘しながら元宮や五輪塔に寄り道して緩木山山頂へ。
綺麗でした。特に山頂の紅葉がベストのタイミングだったようです。
更に紅葉に彩られた越敷岳への縦走路を歩きます。
赤 黄 オレンジの紅葉で鮮やかな南斜面と
南限と言われるブナの原生林が美しい北斜面。
サクサクと乾いた音が気持ちいい尾根道の枯葉のクッションを踏み続けて
時折 岩場のロープや根っこの階段を乗り越えながら進みます。
山肌が色付いたお隣の祖母山やその向こうの大障子岩を確認して越敷岳に辿り着きました。
小さなアップダウンで地味に草臥れます。
それでも 巨岩の御聖堂やはさみ岩を写真に収め
6時間の周回コースを終えました。
期待した紅葉は裏切ることなく 快晴の青空に鮮やかな和の色で山を彩っていました。
紅葉を期待して行ってみました。
緩木神社駐車場から時計回りに周回します。
杉の植林帯のコンクリート路を抜け
祖母山系独特の尖った岩と格闘しながら元宮や五輪塔に寄り道して緩木山山頂へ。
綺麗でした。特に山頂の紅葉がベストのタイミングだったようです。
更に紅葉に彩られた越敷岳への縦走路を歩きます。
赤 黄 オレンジの紅葉で鮮やかな南斜面と
南限と言われるブナの原生林が美しい北斜面。
サクサクと乾いた音が気持ちいい尾根道の枯葉のクッションを踏み続けて
時折 岩場のロープや根っこの階段を乗り越えながら進みます。
山肌が色付いたお隣の祖母山やその向こうの大障子岩を確認して越敷岳に辿り着きました。
小さなアップダウンで地味に草臥れます。
それでも 巨岩の御聖堂やはさみ岩を写真に収め
6時間の周回コースを終えました。
期待した紅葉は裏切ることなく 快晴の青空に鮮やかな和の色で山を彩っていました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:768人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 945
周回コースが手頃に良い感じのコースで紅葉も素晴らしい!
行かないと行けない山が沢山 ありすぎて困ります(;o;)
投稿数: 247
周回約8km 標高差約600mなのでほんと手頃のコースですね。
ただ小さなアップダウンでスタミナをロスします(笑)
初めての山はワクワクですよね!
未踏の山が沢山あるって 幸せなことですね!!