また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2093923
全員に公開
ハイキング
甲信越

裂石〜大菩薩嶺〜小金沢山〜牛奥鴈ヶ腹摺山〜黒岳

2019年11月03日(日) 〜 2019年11月04日(月)
 - 拍手
atoto2 その他1人
GPS
28:50
距離
26.7km
登り
1,733m
下り
1,637m

コースタイム

1日目
山行
2:00
休憩
0:40
合計
2:40
12:00
30
12:30
13:10
90
14:40
2日目
山行
8:10
休憩
1:30
合計
9:40
7:10
90
8:40
8:40
0
8:40
8:50
30
9:20
9:40
30
10:10
10:10
50
11:00
11:00
30
11:30
11:30
0
11:30
12:20
60
13:20
13:20
10
13:30
13:30
40
14:10
14:20
110
16:10
16:10
40
16:50
16:50
0
16:50
ゴール地点
天候 初日、二日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
塩山駅〜大菩薩峠登山口(¥300)
天目山温泉〜甲斐大和駅(¥300)
コース状況/
危険箇所等
概ね良好、石丸峠以南は倒木あり。
湯ノ沢峠からの登山道は崩壊? 見つからなかった。 避難小屋直下は至る所から水が湧き出し踏み入れると底なし沼の様相。 う回路として焼山沢林道を下った。
その他周辺情報 番屋茶屋(よもぎ団子:¥150ヶ)
天目山温泉(3時間以内利用:¥520)
塩山駅久しぶり。
塩山駅久しぶり。
よもぎ団子最高!
2019年11月03日 12:00撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/3 12:00
よもぎ団子最高!
大菩薩嶺遠望
2019年11月03日 12:11撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/3 12:11
大菩薩嶺遠望
丸川峠分岐
2019年11月03日 12:23撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/3 12:23
丸川峠分岐
林道が決壊して沢を渡河
林道が決壊して沢を渡河
紅葉真っただ中
2019年11月03日 13:50撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/3 13:50
紅葉真っただ中
まむし草の実
2019年11月03日 14:36撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/3 14:36
まむし草の実
丸川峠
2019年11月03日 14:45撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/3 14:45
丸川峠
今夜の宿
2019年11月03日 14:46撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/3 14:46
今夜の宿
まゆみの木
2019年11月03日 15:14撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/3 15:14
まゆみの木
雷岩
2019年11月04日 08:40撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/4 8:40
雷岩
大菩薩嶺からパノラマ
2019年11月04日 08:42撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/4 8:42
大菩薩嶺からパノラマ
小金沢山
2019年11月04日 10:56撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/4 10:56
小金沢山
牛奥鴈ヶ腹摺山
2019年11月04日 11:32撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/4 11:32
牛奥鴈ヶ腹摺山
黒岳
2019年11月04日 13:13撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/4 13:13
黒岳
黒岳後の高原 素晴らしい高原
2019年11月04日 13:26撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
11/4 13:26
黒岳後の高原 素晴らしい高原
白谷ノ丸
2019年11月04日 13:30撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/4 13:30
白谷ノ丸
最後のパノラマヴュー また来たい
2019年11月04日 13:30撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
11/4 13:30
最後のパノラマヴュー また来たい
紅葉
2019年11月04日 13:57撮影 by  KYV32, KYOCERA
1
11/4 13:57
紅葉
湯ノ沢峠 ここからが・・・
2019年11月04日 14:00撮影 by  KYV32, KYOCERA
11/4 14:00
湯ノ沢峠 ここからが・・・
撮影機器:

感想

なんだかんだ今秋はまだ紅葉を楽しめていないなあと、まさしと大菩薩へ行くことにしましたが、直前まで先日の台風の影響で上日川峠までのバスがストップしていたので裂石から登ることに。(実際は11/1の午後から運行再開していました)
初日は塩山駅からバスで大菩薩峠登山口へ、番屋茶屋の店頭に旨そうなよもぎ団子が・・・折角なので食べたら今までの人生で一番美味しいよもぎ団子でした。
ここから暫く左手に雲峰寺を見ながら舗装路を歩きます。気温が高く、丁度汗をかいたところで丸川峠の分岐に。上日川峠へのゲートはクローズしていました。
ここから沢沿いの舗装路は先日の大雨で半壊状態。登山道に入る沢で路が押流されていたので渡河しました。 この先の広い林の中で昼食。 
ここから本格的な登りとなります。 尾根にあがると左手に奥秩父の山並がよく見え、またこの路の様相は自然のままで紅葉も色とりどりです。途中危ない所もなく無事丸川峠に到着。 灰色の曇天の中、まゆみの木の花が咲いていて綺麗でした。 ここの雰囲気は独特ですね。 この夜はランプの宿、丸川荘にお世話になりました。
2日目、丸川荘から昨日は曇って見えなかった富士山が朝日を浴びて佇んでいました。秀麗。7時過ぎに出発。気温は思ったより低くなく大菩薩嶺まで。この路も奥多摩源流と云われるに相応しい佇まい。雷岩で雪で眩しい富士山と南アルプス主脈、上日川ダムの紅葉を堪能しました。ここから大菩薩峠までは朝早い時間だったので、それほど人も多くなく景色を楽しみながら降れました。 
ここから石丸峠はぐっと人が少なくなり、小金沢山へ向かいます。笹林から岩が少しづつ多くなり最後は岩がゴロゴロした尾根路を抜けて頂上へ、残念ながら曇りで景色は✖、ここから牛奥鴈ヶ摺腹山までは30分ほど。山頂南斜面で昼食。
ここからは100mほど一気に降り、また黒岳まで登り返します。 山頂で晴れてきましたが木々に囲まれた山頂で景色はよくありません。 ここから湯ノ沢峠への途中は高現状の素晴らしい林で抜けると広大な南斜面に。ここから(白谷ノ丸)今回一番の景色が楽しめました。 高度差200mの斜面をジェットコースターのように降っていくと最高の紅葉の紅葉が。まさしと写真を撮りまくりました。 充分に山を堪能し、湯ノ沢峠から降り始めたのですが・・・・深い落ち葉に登山道が隠れて路が分からない。頼りのリボンもないし。 少し沢沿いに降りましたが至る所から水が湧き出していてズブズブ足が沈んでいきます。まるで底なし沼のよう。 暫く悪あがきをしましたが、所詮悪あがき。 あきらめて延々と続く焼山沢林道を天目山温泉まで、まさしとありったけの文句を云い合いながら、最後は半ベソ状態で降りました。 山をなめたらあかん(最近どこかで聞いたな) アーメン。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら