また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 209636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

カナビキ尾根から弥山・八経ヶ岳〜まっていてくれた天女達〜

2012年07月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:26
距離
18.3km
登り
1,649m
下り
1,633m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:06 熊渡
07:37 双門コースへの分岐
09:20 カナビキ尾根分岐
10:20 高崎横手出合
10:34 狼平
11:43 弥山小屋(昼食) 12:15
13:06 八経ヶ岳
13:29 明星ヶ岳
14:11 日裏山
14:34 高崎横手出合
15:25 カナビキ尾根分岐
17:30 熊渡
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道309号・熊渡の広くなっているところへ路上駐車。
7時過ぎに着いたのですが、既に4〜5台の駐車がありました。
コース状況/
危険箇所等
カナビキ尾根は、テープを追っていけば迷うところはありません。
登山路もよく整備されています。
私は、尾根の手前で、右の方に行く踏跡があったので、これに沿っていくと道がなくなってしまいました。
そこから尾根の高そうな方に向かって斜めに登ると、ちゃんとした登山路にもどることができました。危険箇所はありません。

尾根筋は、川合、坪内から登山路が一つになる栃尾辻からの登山路で広くゆったりとした登山路です。高橋横手出合で、明星ヶ岳へ向かうレンゲロードと狼平から弥山へと向かう登山路に分かれますが、弥山ヘ向かう方が木製階段もあり登りは急なように感じました。
弥山、八経ヶ岳は一旦下がってまた登りますが、この登り返しがきついとよく聞きます。
長時間の登りで結構きつかったのですが、オオヤマレンゲに救われました。
八経ヶ岳から明星ヶ岳へは奥駈道をゆるやかに下り、奥駆道から少し登ったところに明星岳山頂があります。
明星ヶ岳から高橋横手への登山路は、レンゲロードといわれ、広く緩やかな下りとなります。

帰りは天の川温泉にはいってかえりました。友人が“あまのかわ温泉”だといっていたのでそう思っていましたが、温泉の方に確かめると“てんのかわ温泉”が正解でした。
熊渡から林道を少しはいったところです。
林道管理者は、一般の人立ち入りを禁ずという看板を出していますが、少しはいったところに登山届けのポストがあります。
2012年07月23日 07:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 7:10
熊渡から林道を少しはいったところです。
林道管理者は、一般の人立ち入りを禁ずという看板を出していますが、少しはいったところに登山届けのポストがあります。
左が弥山川へ降りる双門コース。
2012年07月23日 07:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 7:37
左が弥山川へ降りる双門コース。
カナビキ尾根の日がさしてきました。
2012年07月23日 08:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 8:03
カナビキ尾根の日がさしてきました。
エネルギー補充。
実は私も山バナナ党です。行動食として最適ではないかと思います。いつも2本は持参しています。
2012年07月23日 08:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
3
7/23 8:05
エネルギー補充。
実は私も山バナナ党です。行動食として最適ではないかと思います。いつも2本は持参しています。
尾根からの眺望
手前がトサカ尾山、その後ろが稲村ヶ岳から西に伸びるカンスケ尾ではないかと思います。
2012年07月23日 08:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 8:39
尾根からの眺望
手前がトサカ尾山、その後ろが稲村ヶ岳から西に伸びるカンスケ尾ではないかと思います。
カナビキ尾根出合
栃尾辻からの縦走路に出たところです。看板に、マジックで下向きの矢印とカナビキ尾根、熊戸と書いています。昭文社の地図では、取付不明瞭となていますが、何方かが明瞭にしてくれています。
2012年07月23日 09:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 9:20
カナビキ尾根出合
栃尾辻からの縦走路に出たところです。看板に、マジックで下向きの矢印とカナビキ尾根、熊戸と書いています。昭文社の地図では、取付不明瞭となていますが、何方かが明瞭にしてくれています。
栃尾辻からの登山道
2012年07月23日 09:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 9:20
栃尾辻からの登山道
ガスがかかってきた登山路
2012年07月23日 09:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 9:45
ガスがかかってきた登山路
弥山方面の眺望だったと思います。
2012年07月23日 09:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 9:58
弥山方面の眺望だったと思います。
こんなのが結構いました。
2012年07月23日 10:08撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:08
こんなのが結構いました。
高崎横手出合
2012年07月23日 10:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:21
高崎横手出合
高崎横手出合
2012年07月23日 10:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:20
高崎横手出合
高崎横手出合
2012年07月23日 10:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:21
高崎横手出合
高崎横手出合
明星ヶ岳へむかうレンゲロード。
2012年07月23日 10:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:20
高崎横手出合
明星ヶ岳へむかうレンゲロード。
高崎横手出合
狼平、弥山へ向かうルート
2012年07月23日 10:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:20
高崎横手出合
狼平、弥山へ向かうルート
狼平手前の吊り橋
2012年07月23日 10:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:34
狼平手前の吊り橋
双門コースはここに出てくるようです。
2012年07月23日 10:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:35
双門コースはここに出てくるようです。
狼平
2012年07月23日 10:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 10:35
狼平
狼平に咲くバイケイソウ
2012年07月23日 10:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:36
狼平に咲くバイケイソウ
2012年07月23日 10:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:36
2012年07月23日 10:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:37
弥山へ向かう木製階段より
2012年07月23日 10:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 10:44
弥山へ向かう木製階段より
2012年07月23日 11:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 11:00
2012年07月23日 11:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:00
2012年07月23日 11:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 11:00
2012年07月23日 11:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:03
正面に弥山が見えます。
2012年07月23日 11:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:11
正面に弥山が見えます。
大黒岩
2012年07月23日 11:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 11:17
大黒岩
大黒岩付近にも咲いていました。
2012年07月23日 11:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 11:17
大黒岩付近にも咲いていました。
2012年07月23日 11:17撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:17
弥山へ向かう尾根より八経ヶ岳を望む。
2012年07月23日 11:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:26
弥山へ向かう尾根より八経ヶ岳を望む。
鹿よけのフェンスとゲート
2012年07月23日 11:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:40
鹿よけのフェンスとゲート
2012年07月23日 11:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 11:44
弥山小屋
2012年07月23日 11:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:44
弥山小屋
人気のない小屋の前
小屋の管理人も外出中と張り紙がしてありました。
2012年07月23日 11:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:45
人気のない小屋の前
小屋の管理人も外出中と張り紙がしてありました。
昼食
コンビニおにぎりとフリーズドライのなめこ汁。
2012年07月23日 11:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 11:52
昼食
コンビニおにぎりとフリーズドライのなめこ汁。
ミニトマトも。草食系です。
2012年07月23日 12:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:01
ミニトマトも。草食系です。
弥山山頂
2012年07月23日 12:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:24
弥山山頂
山頂弁才天
賽銭を110円入れて、財運を祈願しました。
2012年07月23日 12:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:24
山頂弁才天
賽銭を110円入れて、財運を祈願しました。
立ち枯れたトウヒの向こうに八経ヶ岳
2012年07月23日 12:24撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:24
立ち枯れたトウヒの向こうに八経ヶ岳
日照時間が短くなったの感じ取ってか早めの準備
2012年07月23日 12:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:34
日照時間が短くなったの感じ取ってか早めの準備
開花してしばらくすると密を出して蜂などをおびき寄せているようです。しっかり受粉して、子孫を残して。
2012年07月23日 12:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:37
開花してしばらくすると密を出して蜂などをおびき寄せているようです。しっかり受粉して、子孫を残して。
2012年07月23日 12:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:38
2012年07月23日 12:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 12:38
2012年07月23日 12:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:38
2012年07月23日 12:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:38
2012年07月23日 12:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:39
2012年07月23日 12:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 12:40
2012年07月23日 12:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 12:40
2012年07月23日 12:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:40
2012年07月23日 12:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:41
2012年07月23日 12:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:41
枯れた花に混じってつぼみもかなりありました。
2012年07月23日 12:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:41
枯れた花に混じってつぼみもかなりありました。
2012年07月23日 12:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:44
老いた天女
これも無常ということでしょうか。
2012年07月23日 12:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:44
老いた天女
これも無常ということでしょうか。
2012年07月23日 12:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:44
2012年07月23日 12:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:45
2012年07月23日 12:46撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:46
2012年07月23日 12:47撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:47
2012年07月23日 12:48撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:48
2012年07月23日 12:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:49
2012年07月23日 12:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:49
2012年07月23日 12:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:50
2012年07月23日 12:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:50
2012年07月23日 12:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:50
2012年07月23日 12:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:52
2012年07月23日 12:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:52
2012年07月23日 12:53撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:53
八経ヶ岳
2012年07月23日 12:57撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:57
八経ヶ岳
見下ろす尾根は鳴尾か?
2012年07月23日 12:58撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 12:58
見下ろす尾根は鳴尾か?
八経ヶ岳山頂
2012年07月23日 13:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
7/23 13:06
八経ヶ岳山頂
八経ヶ岳山頂
2012年07月23日 13:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:06
八経ヶ岳山頂
春に芽吹いたと思ったらもう世代交代の準備のようです。
2012年07月23日 13:21撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:21
春に芽吹いたと思ったらもう世代交代の準備のようです。
奥駆からレンゲロードへの分岐
2012年07月23日 13:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:23
奥駆からレンゲロードへの分岐
奥駆からレンゲロードへの分岐
右がレンゲロード、左が釈迦ヶ岳
2012年07月23日 13:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:23
奥駆からレンゲロードへの分岐
右がレンゲロード、左が釈迦ヶ岳
明星ヶ岳山頂
奥駆道から少し登ったところです。
2012年07月23日 13:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:29
明星ヶ岳山頂
奥駆道から少し登ったところです。
山頂の看板に”山は楽しい”と書いていました。
同感!!
2012年07月23日 13:30撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:30
山頂の看板に”山は楽しい”と書いていました。
同感!!
山頂から八経ヶ岳を望む
2012年07月23日 13:29撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:29
山頂から八経ヶ岳を望む
レンゲロード
幅の広い緩やかな登山路です。
2012年07月23日 13:44撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:44
レンゲロード
幅の広い緩やかな登山路です。
レンゲロード
コケもいい感じです。
2012年07月23日 13:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 13:49
レンゲロード
コケもいい感じです。
日裏山
忘れ物ですよ。
2012年07月23日 14:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 14:11
日裏山
忘れ物ですよ。
2012年07月23日 14:11撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 14:11
日裏山から八経ヶ岳を望む
2012年07月23日 14:12撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 14:12
日裏山から八経ヶ岳を望む
高崎横手に戻ってきました。
2012年07月23日 14:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 14:34
高崎横手に戻ってきました。
頂仙岳を見上げたところです。
2012年07月23日 14:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 14:41
頂仙岳を見上げたところです。
ナベの耳付近にてエネルギー補充
2012年07月23日 14:55撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
7/23 14:55
ナベの耳付近にてエネルギー補充
ナベの耳付近
2012年07月23日 14:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 14:56
ナベの耳付近
カナビキ尾根
迷わないような配慮がありがたい。
2012年07月23日 16:20撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
7/23 16:20
カナビキ尾根
迷わないような配慮がありがたい。
撮影機器:

感想

オオヤマレンゲを見てみたいというのが今回の山行です。
弥山・八経ヶ岳へは、トンネル西口からは一度登ったことがあるので、カナビキ尾根から登ることにしました。
ロングコースが楽しめそうです。

オオヤマレンゲは遅いかなと思っていましたが、枯れてしまった花の中に可憐な姿を見せてくれました。
清楚な白は天女そのもののようです。
狼平から弥山への登り、弥山から八経ヶ岳への登山路、明星ヶ岳付近で見かけましたが、やはり八経ヶ岳への登りが一番多く咲いていました。
次から次に現れる天女に見とれて、写真を撮りながら進んでは止まり進んでは止まりで、ここが一番永かったような感じがします。

狼平、写真ではよくみたのですが、みたことがなかったので、ぜひ、見てみたいと思っていたところです。
名前から受けるイメージとは違って、おだやかでやさしい印象を受けました。
大峰がこんなに開ける前は狼でもいたのでしょうか。
手軽にみんなが楽しめるようになった反面、失ったものも多くあるような気がします。

本日の山行では、人にほとんど出会いませんでした。
八経ヶ岳への縦走路で2名の方に出会った以外は、誰とも出会いませんでした。
弥山小屋の前のテーブルで食事をしよう、人が多かったらどうしようと思っていましたが、ここには誰もいませんでした。
食事の間も誰も通りませんでした。
オオヤマレンゲが盛りを過ぎたら、静かな大峰が戻ってきたのかもしれません。
もしくは、平日のせい。
おかげで、この日は自然にひたりきった山歩きができました。哲学と妄想と・・・

人間の一歩はすごい。
小さな一歩ですが、一歩を踏み出すことで、遙か彼方に見えていた頂に登ることができる。
目標を定めて一歩を踏み出せ、そうすれば必ず到達できる。


フトンド横手付近には“天女の舞”といわれる場所があるようです。
時間があれば訪れたいと思っていましたが、時間切れのため行くことができませんでした。
これは次回のお楽しみということで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1885人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら