また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2100953
全員に公開
ハイキング
奥秩父

晩秋の乾徳山に登り眺望を満喫!!

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
10.6km
登り
1,282m
下り
1,195m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:16
合計
7:13
7:42
7:43
49
8:32
8:32
9
8:41
8:46
7
8:53
8:53
21
9:14
9:23
3
9:26
9:27
36
10:03
10:12
17
10:29
10:43
13
10:56
11:00
32
11:32
12:02
3
12:05
12:05
70
13:15
13:16
34
14:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速勝沼ICからフルーツラインを通って乾徳山登山口がある徳和駐車場へ移動
コース状況/
危険箇所等
徳和登山口〜林道の間は、登山道の土が雨で洗い流され、石がゴロゴロした道になっており、ちょっと歩きずらい。林道〜錦晶水の間は、広葉樹の葉が敷き詰められた登山道で歩きやすい。錦晶水〜国師ヶ原の間は、比較的平坦な道で歩きやすい。扇平から上部は、岩の間を縫って登る道になり、ところどころクライミングが必要となる。手がかりは沢山あり、3点確保で登りたい。鳳岩は迂回路がある。
天気は快晴で青空がのぞいている!!
2019年11月10日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 6:58
天気は快晴で青空がのぞいている!!
林道から徳和登山口の看板のところで山道に入る!!
2019年11月10日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 7:14
林道から徳和登山口の看板のところで山道に入る!!
銀晶水!! 清水が湧き出ており、登山路に流れ出ている!!
2019年11月10日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 7:43
銀晶水!! 清水が湧き出ており、登山路に流れ出ている!!
木漏れ日が美しい!!
2019年11月10日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 7:45
木漏れ日が美しい!!
錦晶水!! ここは、沢山水が出ており、美味しい水が飲める!!
2019年11月10日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 8:33
錦晶水!! ここは、沢山水が出ており、美味しい水が飲める!!
国師ヶ原の登山道は、平坦な道になる!!
2019年11月10日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 8:36
国師ヶ原の登山道は、平坦な道になる!!
正面に乾徳山が見える!!
2019年11月10日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 8:41
正面に乾徳山が見える!!
国師ヶ原十字路の先には、青空が拡がっていた!!
2019年11月10日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 8:42
国師ヶ原十字路の先には、青空が拡がっていた!!
国師ヶ原十字路!!
2019年11月10日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 8:42
国師ヶ原十字路!!
国師ヶ原にある高原ヒュッテ!! 内部は、すごく綺麗だった!! トイレも中にあり、靴を脱いで入る必要がある!!
2019年11月10日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 8:44
国師ヶ原にある高原ヒュッテ!! 内部は、すごく綺麗だった!! トイレも中にあり、靴を脱いで入る必要がある!!
高原ヒュッテの外観!!
2019年11月10日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 8:44
高原ヒュッテの外観!!
国師ヶ原十字路に戻って扇平を目指す!!
2019年11月10日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 8:47
国師ヶ原十字路に戻って扇平を目指す!!
役行者の石像!!
2019年11月10日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 8:53
役行者の石像!!
扇平への登山道の途中から後を振り返ると、富士山が雲海の上に浮かんでいた!!
2019年11月10日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 9:03
扇平への登山道の途中から後を振り返ると、富士山が雲海の上に浮かんでいた!!
扇平へカヤトに覆われた登山路を登って行く!!
2019年11月10日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:04
扇平へカヤトに覆われた登山路を登って行く!!
南アルプスの北岳〜間ノ岳〜悪沢岳の山並みも顔を見せてくれた!!
2019年11月10日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 9:06
南アルプスの北岳〜間ノ岳〜悪沢岳の山並みも顔を見せてくれた!!
間ノ岳〜農鳥岳をズームアップ!!
2019年11月10日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:06
間ノ岳〜農鳥岳をズームアップ!!
カヤトの中の登山道を登る!!
2019年11月10日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 9:06
カヤトの中の登山道を登る!!
南アルプス北部の山並み!!
2019年11月10日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 9:06
南アルプス北部の山並み!!
綺麗に裾野を広げた富士山が美しい!!
2019年11月10日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/10 9:07
綺麗に裾野を広げた富士山が美しい!!
月見岩に到着!!
2019年11月10日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:14
月見岩に到着!!
月見岩より乾徳山を望む!!
2019年11月10日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:16
月見岩より乾徳山を望む!!
扇平に到着!!
2019年11月10日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:26
扇平に到着!!
手洗い岩の水は枯れていた!!
2019年11月10日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:27
手洗い岩の水は枯れていた!!
扇平を過ぎると、岩々の間を縫って登る登山道となる!!
2019年11月10日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:43
扇平を過ぎると、岩々の間を縫って登る登山道となる!!
雷岩を登る!!
2019年11月10日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 10:06
雷岩を登る!!
鳳岩に到着!! 
2019年11月10日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 10:20
鳳岩に到着!! 
山頂を目指し、鳳岩を登る!!
2019年11月10日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:23
山頂を目指し、鳳岩を登る!!
乾徳山山頂に到着!!
2019年11月10日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 10:27
乾徳山山頂に到着!!
乾徳山山頂!!
2019年11月10日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 10:28
乾徳山山頂!!
乾徳山山頂から北方にある黒金山&牛首!!
2019年11月10日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:34
乾徳山山頂から北方にある黒金山&牛首!!
乾徳山山頂から東方にある雲取山&飛龍山!!
2019年11月10日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:39
乾徳山山頂から東方にある雲取山&飛龍山!!
太陽電池が敷き詰められた大平牧場の後方に大菩薩嶺から小金沢山に連なる山並み!!
2019年11月10日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:52
太陽電池が敷き詰められた大平牧場の後方に大菩薩嶺から小金沢山に連なる山並み!!
雷岩上部から塩山市街を望む。後方に富士山が雲海の上に浮かんでいる!!
2019年11月10日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:52
雷岩上部から塩山市街を望む。後方に富士山が雲海の上に浮かんでいる!!
雷岩をクライムダウン!!
2019年11月10日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:56
雷岩をクライムダウン!!
扇平に戻り昼食休憩!!
2019年11月10日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:17
扇平に戻り昼食休憩!!
扇平からの富士山!! 随分雲が上がってきていた!!
2019年11月10日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/10 11:18
扇平からの富士山!! 随分雲が上がってきていた!!
大菩薩嶺から小金沢山の山並み!!
2019年11月10日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:40
大菩薩嶺から小金沢山の山並み!!
扇平から東方を望む!!
2019年11月10日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:40
扇平から東方を望む!!
扇平から北方の破風山〜東破風山〜笠取山
2019年11月10日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:40
扇平から北方の破風山〜東破風山〜笠取山
笠取山&唐松尾山
2019年11月10日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 11:56
笠取山&唐松尾山
黒川鶏冠山〜大菩薩嶺
2019年11月10日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:56
黒川鶏冠山〜大菩薩嶺
小金沢山の山並み
2019年11月10日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:56
小金沢山の山並み
富士山をズームアップ!!
2019年11月10日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 11:57
富士山をズームアップ!!
月見岩ともお別れ!!
2019年11月10日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 12:05
月見岩ともお別れ!!
南アルプス北部!!
2019年11月10日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 12:08
南アルプス北部!!
堂満尾根を下り大平高原からの林道を横切る!!
2019年11月10日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 12:35
堂満尾根を下り大平高原からの林道を横切る!!
林道は国師ヶ原に続いている!!
2019年11月10日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 12:35
林道は国師ヶ原に続いている!!
何度も林道を横切って下る!!
2019年11月10日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 12:35
何度も林道を横切って下る!!
徳和の名前が出てきた!!
2019年11月10日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 12:40
徳和の名前が出てきた!!
大平高原近くの林道交差部を通過!!
2019年11月10日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 12:54
大平高原近くの林道交差部を通過!!
林道の紅葉箇所!!
2019年11月10日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 12:55
林道の紅葉箇所!!
ここで小休止!!
2019年11月10日 12:56撮影 by  iPhone XR, Apple
11/10 12:56
ここで小休止!!
堂満山山頂(1314m)
2019年11月10日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:15
堂満山山頂(1314m)
徳和集落が近づいてきた!!
2019年11月10日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:47
徳和集落が近づいてきた!!
登山道を下りるとトレランランナーが休憩していた!!
2019年11月10日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:51
登山道を下りるとトレランランナーが休憩していた!!
獣除けのフェンスを通過!!
2019年11月10日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:52
獣除けのフェンスを通過!!
徳和集落に帰着!!
2019年11月10日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:55
徳和集落に帰着!!
1本道を間違え、朝通過した地点に戻ってきた!!
2019年11月10日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 14:08
1本道を間違え、朝通過した地点に戻ってきた!!
駐車場に帰着!!
2019年11月10日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/10 14:11
駐車場に帰着!!

感想

山岳会のAさんが乾徳山に登るというので、3年ぶりに乾徳山に登ってきた。11月上旬の日曜日で好天に恵まれたため、乾徳山は大勢の登山者で賑わっていた。
7時に徳和集落にある駐車場を出発し、徳和登山口から乾徳山を目指した。最初は、杉林の中の登山路で、陽ざしが遮られていたため、気温は5度とひんやりしており、中々体が温まらなかった。30分程歩くとやっと体が温まってきた。
この日は、若い登山者が多く、歩くテンポが違うため、先に行ってもらい、ゆっくり登った。途中、銀晶水、錦晶水を通過。8:40に国師ヶ原に着くと、緩やかな道になった。国師ヶ原で高原ヒュッテに立ち寄ってみたが、内部は綺麗に片付けられており、避難小屋として申し分なかった。
国師ヶ原から扇平に向けてカヤトの原の中の登山路を登り、後ろを振り返ると、真っ白く冠雪した富士山が見え、西に目をやると、南アルプスの峰々がくっきりと見えた。
月見岩で小休止した後、乾徳山を目指した。この頃から朝早く登っていた登山者が下ってき始め、すれ違いが増え始めた。
雷岩、鳳岩を鎖を利用しながら3点確保で登り、10:29に乾徳山山頂に到達した。山頂部には、大勢の登山者が休んでいた。この時間帯になると、北方および西方の奥秩父山塊および南アルプスの峰々にはガスがかかっていて、眺望は望めなかった。山頂には次から次へと登山者が登ってきたため、10:43に下山を開始した。
11:32に扇平に着いたため、ここで昼食休憩をとった。扇平に降りてくると、北方&西方を除いて綺麗にはれ上がっていたため、山座同定を楽しんだ。昼食をとりながら休んでいると、この日、電車で乾徳山に向かっていた山岳会のAさんの見慣れた姿が目に飛び込んできた。乾徳山山頂を目指すAさんを見送った後、まったりとした時間を過ごし、12:02に堂満尾根コースで下山を開始した。最初はだれとも会わなかったが、途中からトレランランナーが次から次へと下って来て、十数名のトレランランナーに追い抜かされた。13:51に堂満登山口に着くと、先程追い抜かされたトレランランナーが休憩していた。駐車場に戻る道を間違え、朝登った林道の分岐まで行ってしまったため、駐車場にたどり着いたのは14:11 だった。
遅れた乾徳山山頂を目指したAさんは、14:30には、下山していたそうで、相変わらずの健脚だった。
今回は、好天に恵まれ、晩秋の乾徳山に登ることができ、楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

Aさん? 後のAさんはだれ??
というわけで ザイルパートナーのAさんに電話してしまいました。状況がわかったところで、お久しぶりです。ここ数ヶ月は痛風から始まり 家庭の状況で振り回されました。なにか怒涛の数か月でバタバタと時間が過ぎて行きました。まだ全て終わったわけではありませんが やっと山に行く気持ちが芽生えた状態です。例年なら もう冬季登攀の準備も万端の状態なんですが 今年は今から準備にかかることになります。年寄りの筋肉はあっという間にさび付いてしまいますので 磨き上げるのにはいつも以上の努力が必要な気がしますw
乾徳山ですね!!なかなか楽しい山ですよね。ちょっと回り込むとバリエーションもあるようですが 普通に歩いても気持ちのいい山です。あの岩場のすき間に末っ子が入って大喜びしたり 月見岩でボルダリングして遊んだり楽しかった思い出がいっぱいあります。反面、増えてしまった鹿に食い荒らされた森が残念だった記憶があります。日本オオカミがいた時代にはこんなことはなかったんでしょうが これも自然破壊の一例なんでしょうね。ある所で絶滅したオオカミを何頭か移住させたら 十数年後には昔の森が復活して自然が戻ったという話を聞いたことがあります。
話が長くなりました。私も66歳になりましたが もう少し頑張ってみようと思います。なかなか お会いできませんが会える日を楽しみにしておりますので MATUSANも元気で頑張ってください。 
2019/11/11 17:06
Re: Aさん? 後のAさんはだれ??
mmakiraさん、こんばんは。
昨日は、3年ぶりに乾徳山に登ってきましたが、好天に恵まれ、沢山の登山者で賑わっておりました。最近は、中高年の登山者が多いのですが、昨日の乾徳山は、若い人が沢山訪れており、びっくりしました。若い人が増えているのは、良いことだなと思いました。
しかし、そんな若い人に交じって、mmakiraさんのザイルパートナーのAさんは、若い人顔負けのペースで登ってきて、これまたびっくりしました。扇平まで何にも食べないで登ってきたといい、言葉を交わしたのが11:35頃、そこから乾徳山に登り、昼食をとって14:30には徳和の登山口に下山したとのこと、コースタイムが215分で途中の休憩&昼食の時間を考えると230分、ここを180分で登って下ってきたことになり、依然パワフルですね。
mmakiraさんも66歳になられたそうですが、74歳でまだまだ現役バリバリのT先輩を見習ってお互いに頑張りましょう。今後ともよろしくお願いします。
2019/11/11 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら