記録ID: 2103613
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日程 | 2019年11月09日(土) ~ 2019年11月10日(日) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
夜叉神ゲートに駐車
車・バイク
登山口にポストあり
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
久しぶりに鳳凰に行ってきました。
御座石→夜叉神→御座石と行っているので今回は青木鉱泉から行きたかったのですが
台風の影響でどんどこ沢からは行けないらしく夜叉神から行くことに
寒気が降りてくるということで寝ているときは少し寒かったです。
行動中はそこまで気にするほどではありませんでした。
観音岳から薬師岳に向かう稜線は何度訪れてもいい景色だと再確認できました。
御座石→夜叉神→御座石と行っているので今回は青木鉱泉から行きたかったのですが
台風の影響でどんどこ沢からは行けないらしく夜叉神から行くことに
寒気が降りてくるということで寝ているときは少し寒かったです。
行動中はそこまで気にするほどではありませんでした。
観音岳から薬師岳に向かう稜線は何度訪れてもいい景色だと再確認できました。
コース状況/ 危険箇所等 | 一応チャンスパ持って行きましたがまだ凍結してなかった |
---|---|
その他周辺情報 | 韮崎 旭の湯 600円 |
過去天気図(気象庁) |
2019年11月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 靴 ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テントマット シェラフ |
---|---|
共同装備 | テント コッヘル |
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
こんばんは!
お久しぶりですね(^^)
夜叉神からのルート取りは、めっちゃ行きたいんですが、それがこの天気とはうらやまし過ぎ!!
来年の楽しみリストにエントリーして、必ず行ってきます(^^)
お久しぶりです〜
今回はOOBANNTOUさんご存じのYちゃん&バッシーさんと三人で行ってきました!
少し寒かったですがいい山行でした〜
鳳凰三山で散々とかにはなってません
たまには飲みでも行きましょう!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する