ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2109354
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

静かに沈みゆく夕暮れの高尾山!

2019年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:56
距離
9.6km
登り
536m
下り
501m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:24
休憩
0:32
合計
1:56
15:16
13
15:29
15:29
3
15:32
15:32
4
15:36
15:36
8
15:44
15:46
7
15:53
15:57
1
15:58
15:58
4
16:02
16:02
5
16:07
16:11
9
16:20
16:41
13
16:54
16:55
15
17:10
17:10
2
17:12
高尾山口駅
天候 天気は快晴。風もほぼ無風でした。気温は日中は20℃以上になりましたが、夕方は下がり気味でした。なお、当日の日没(東京)は1635でした。
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR中央線  高尾駅   1511着
復路:京王線   高尾山口駅 1716発 各駅停車新宿行
コース状況/
危険箇所等
◆高尾駅〜高尾梅の郷まち広場
中央線線路沿いにショートカットで移動。住宅地の中の小径を移動します。
両界橋で20号に合流し、歩道を進みます。少し行くと『西浅川』の交差点があるので、ここで20号を離れ、都道516号線(バス道)を小仏方面に向かって進みます。ここから延々車道歩きになります。歩道があるところもありますが、車道歩きが多く、かつ交通量もそれなりにある上、小仏関所跡が、11/16・11/17の両日開催されるいちょうまつりの最終関所になるため非常に人通りが多く注意が必要です。

◆高尾梅の郷まち広場〜蛇滝コース〜霞台
ここから都道を離れ、高尾山へのアプローチとなります。台風19号の影響で長らく通行止めとなっていましたが、先週規制解除となりました。このため、歩行者の通行は問題ありませんが、一部台風の爪痕が残っており、車は通行できません(もともと関係者以外の車は通行できませんが)。特に危険なところはありませんが、滑りやすいところもあるので、注意は必要です。

◆霞台〜高尾山〜稲荷山コース〜高尾山口
霞台から高尾山まではオーソドックスに一号路を経由しています。危険なところはありませんが、紅葉の時期と言うこともあり、夕方でも人通りが非常に多いです。
復路は稲荷山コースを下山しましたが、秋の陽はつるべ落としの言の通り、日没後15分後には暗くなり、同20分後にはライトなしでの行動が難しくなります。コース自体に危険なところはありませんが、この時間に稲荷山コースを下りる場合はライト必携となります。持たず(あるいは使わずに)に下りている人が散見されましたが、行動不能になるリスクが高くなるのでやめた方がよいと思います。

◎高尾山周辺のルートの最新情報は東京都の高尾ビジターセンターのHPを参照してください。
https://www.ces-net.jp/takaovc/
その他周辺情報 ◆高尾山周辺
清滝駅〜高尾山口駅周辺には、売店、飲食店(蕎麦屋)、温泉等があります。参道途中、山頂等には売店等が多数あり、自販機もあります。なお、公衆トイレは、高尾駅、高尾山口駅(構内、コンコース内、駐車場脇)、TAKAO599内、リフト山上駅、ケーブルカー清滝駅、ケーブルカー高尾山駅、山門を進んだ授与所の裏手、1号路高尾山頂直下、高尾山頂にあります。また、日影沢キャンプ場内(*)、小仏バス停(*)、小仏峠駐車場内(簡易トイレ)(*)にあり、日影バス停から高尾へ行く途中の、高尾梅の郷まち広場には立派な公衆トイレがあります。
なお、コンビニは、高尾山口駅から国道20号を400mほど高尾側に戻ったところに、大型の駐車場を備えたセブンイレブンとファミリーマートがあります。
水分補給は高尾山については各所に自販機・売店がありますが、飲用可能な水道が霞台園地、高尾山頂にあります。また、都道516号(バス道)の蛇滝口バス停前に水場(*)があります。

(注)(*)内のものは使用不可、またはその可能性があります。

◆高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜藤野駅
もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山頂に売店・茶屋があります。また、陣馬登山口バス停前(藤野側に50mほど)には商店(酒屋/鈴木商店)があります。
なお、公衆トイレは、一丁平、城山頂上下、景信山頂上下、明王峠(売店から相模湖駅方面へ少しくだったところ)、陣馬山頂、陣馬山登山口(和田峠方向に150mほど行ったところ)、藤野駅などにあります。小下沢林道および小下沢ルート上にはトイレはありません。なお、一丁平のトイレには水道があります。
なお、城山頂上下のトイレはポンプ故障のため、使用不可になっていました。
今日2回目の高尾駅。日中、いちょうまつりに来ましたが、物足りなかったので、疲れ果てた息子を家に連れて帰ってから再度出撃です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2108570.html
2019年11月16日 15:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/16 15:15
今日2回目の高尾駅。日中、いちょうまつりに来ましたが、物足りなかったので、疲れ果てた息子を家に連れて帰ってから再度出撃です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2108570.html
一週間前に復旧の報があった蛇滝コースを確認に上がります。
2019年11月16日 15:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 15:34
一週間前に復旧の報があった蛇滝コースを確認に上がります。
車両は通行止めですが、歩行者は通れるようになっていました。
2019年11月16日 15:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 15:36
車両は通行止めですが、歩行者は通れるようになっていました。
台風の爪痕は残っています。
2019年11月16日 15:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 15:39
台風の爪痕は残っています。
新たに出現した滝。小さく見えますが、画面中央のスラブは人間の高さほどあります。奥がなければ、最上段からの落差は15mくらいでしょうか。
2019年11月16日 15:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 15:40
新たに出現した滝。小さく見えますが、画面中央のスラブは人間の高さほどあります。奥がなければ、最上段からの落差は15mくらいでしょうか。
霞台園地に到着。急に人通りが増えます。
2019年11月16日 15:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/16 15:58
霞台園地に到着。急に人通りが増えます。
この時間でもこの人出。すげえ。
2019年11月16日 16:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 16:05
この時間でもこの人出。すげえ。
山門に到着。
2019年11月16日 16:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 16:08
山門に到着。
今日のご本堂。ごった返していました。
2019年11月16日 16:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 16:10
今日のご本堂。ごった返していました。
すくっと立つ杉の木。残照があたって美しい。
2019年11月16日 16:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 16:10
すくっと立つ杉の木。残照があたって美しい。
山頂に到着。都心方向を望む。
2019年11月16日 16:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 16:20
山頂に到着。都心方向を望む。
2〜3週来なかったので、紅葉がかなり進んでいました。きれい。
2019年11月16日 16:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/16 16:20
2〜3週来なかったので、紅葉がかなり進んでいました。きれい。
もう日が沈み始めました。
2019年11月16日 16:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 16:20
もう日が沈み始めました。
山頂の標柱。相変わらず大人気。
2019年11月16日 16:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 16:20
山頂の標柱。相変わらず大人気。
残照を浴びる紅葉。ここもきれい。
2019年11月16日 16:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 16:21
残照を浴びる紅葉。ここもきれい。
人は多いです。
2019年11月16日 16:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11/16 16:21
人は多いです。
富士山。
2019年11月16日 16:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/16 16:21
富士山。
ダイヤモンド富士まで、あと1ヶ月。
2019年11月16日 16:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
11/16 16:22
ダイヤモンド富士まで、あと1ヶ月。
稜線に日が落ちていきます。
2019年11月16日 16:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 16:22
稜線に日が落ちていきます。
静かに、でも確実に。
2019年11月16日 16:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/16 16:22
静かに、でも確実に。
半分まで。
2019年11月16日 16:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/16 16:23
半分まで。
あと少しだけ。もう少しだけ。
2019年11月16日 16:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/16 16:24
あと少しだけ。もう少しだけ。
行ってしまわれました。
2019年11月16日 16:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 16:25
行ってしまわれました。
どこまでも美しい。
2019年11月16日 16:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
11/16 16:25
どこまでも美しい。
富士山に残照があたって黒富士の変化形。
2019年11月16日 16:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 16:28
富士山に残照があたって黒富士の変化形。
影絵のようです。
2019年11月16日 16:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/16 16:28
影絵のようです。
秋の雲。広くて高い空。
2019年11月16日 16:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/16 16:31
秋の雲。広くて高い空。
最後の光を浴びて光る紅葉。
2019年11月16日 16:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/16 16:34
最後の光を浴びて光る紅葉。
コントラストが映えます。
2019年11月16日 16:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
11/16 16:35
コントラストが映えます。
黒富士完成。
2019年11月16日 16:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
11/16 16:40
黒富士完成。
下ります。大分暗くなってきました。ライトは点灯してます。
2019年11月16日 16:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 16:43
下ります。大分暗くなってきました。ライトは点灯してます。
下りてきました。もう真っ暗。
2019年11月16日 17:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
11/16 17:10
下りてきました。もう真っ暗。
お疲れ。ビールが待っています。
2019年11月16日 17:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
11/16 17:14
お疲れ。ビールが待っています。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ(長袖)(1) ソフトシェル(1) ハーフパンツ(1) シューズ(1) ザック(1) キャップ(1) 靴下 グローブ 雨具 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

今日日中、息子と一緒に、地元のお祭りである、いちょうまつりに行ってきました。ただ、少し物足りなかったのと、復旧の報があった蛇滝コースが気になったので、夕日を見に行ってきました。この1ヶ月、台風19号の爪痕が気になって、あちこち見て回りましたが、久しぶりに高尾山からの夕日が見られて、すこしほっとしました。やっぱり、高尾山はこれくらいで負けない山だ、と。俗と聖が混在する山で奥深く、かつ「近くて良い山」です。
素晴らしい夕日でしたが、さらなるイベントになるダイヤモンド富士まであと1ヶ月。楽しみにして待つとします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら