ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2117395
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大峠からの雁ヶ腹摺山と姥子山〜秀麗富嶽十二景も富士見えず

2019年11月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
6.3km
登り
830m
下り
817m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:09
合計
3:35
7:33
7:35
31
8:06
8:06
11
8:17
8:18
16
8:34
8:37
7
8:44
8:45
12
8:57
8:57
42
9:39
9:41
40
大峠からの雁ヶ腹摺山はまるでズルしているみたいに近かった〜姥子山とセットにすると上り下りが2回ずつになり、それなりに歩いたなって感じになりました。
天候 曇時々雨
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠駐車場を利用しました。収容可能台数は10台くらいでしょうか。今日は平日で雨でしたから他にはいませんでした。
県営林道真木小金沢線はアスファルト舗装されています(大峠から先は知りません)が、あちこちに穴ぼこがあるので超扁平タイヤの車はご注意を。お弁当箱サイズの落石もボチボチあります。
中央道高架付近にあったセブンイレブンが閉鎖されていますので、最寄りのコンビニは大月ICから甲州街道を猿橋方面に引き返した場所にあるファミリーマートか、真木林道入口信号を行き過ぎた先にあるセブンイレブンになります。セブンイレブンの先は豪雨で橋が壊れて通行止め。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんが、落ち葉が積もった斜面は素晴らしく滑ります。また黒い土の斜面も濡れたらヌルッと滑ります。雁ヶ腹摺山頂の手前と姥子山に向かう下りがそれです。
鎖場が2か所あります。長い方の鎖場は下りで使うと安全かも知れません。
姥子山頂の手前は岩場になってますので安全に。
その他周辺情報 林道から甲州街道に出て笹子峠方面に右折して右にある"いなだや"はいつも混み合うおいしいお店です。
絶品というわけではありませんが、町場の定食屋さんに負けないほど。
大峠は雁ヶ腹摺山と小金沢連嶺の登山口になります。本日は雨が降る予報なので、距離が短い雁ヶ腹摺山に向かって歩きました。
2019年11月22日 06:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 6:23
大峠は雁ヶ腹摺山と小金沢連嶺の登山口になります。本日は雨が降る予報なので、距離が短い雁ヶ腹摺山に向かって歩きました。
残念ながらというか当然というか、霧に包まれています。
そんな日に富嶽十二景の山に登る意味があるのか?と自問自答しましたが、下半身が登りたくて疼いてますから仕方ない(笑)
2019年11月22日 06:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 6:47
残念ながらというか当然というか、霧に包まれています。
そんな日に富嶽十二景の山に登る意味があるのか?と自問自答しましたが、下半身が登りたくて疼いてますから仕方ない(笑)
御硯水という水場がありました。一帯には御影石というか花崗岩が多くありました。
2019年11月22日 06:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/22 6:48
御硯水という水場がありました。一帯には御影石というか花崗岩が多くありました。
登山口からあまりにも近いので汲みませんでしたが(^^ゞ
2019年11月22日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/22 10:19
登山口からあまりにも近いので汲みませんでしたが(^^ゞ
最初の鎖場。あればあったで役に立ちます。
2019年11月22日 06:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 6:53
最初の鎖場。あればあったで役に立ちます。
濡れたら滑りそうな微妙な傾きのある木橋。
2019年11月22日 07:01撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 7:01
濡れたら滑りそうな微妙な傾きのある木橋。
要所に標識があるので安心安全。
2019年11月22日 07:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/22 7:06
要所に標識があるので安心安全。
大きな石がドンと。
2019年11月22日 07:30撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/22 7:30
大きな石がドンと。
まもなく山頂という場所は草地。
2019年11月22日 07:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/22 7:30
まもなく山頂という場所は草地。
雁ヶ腹摺山の山頂は姥子山への経路から僅かに離れたところにありました。
2019年11月22日 07:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 7:33
雁ヶ腹摺山の山頂は姥子山への経路から僅かに離れたところにありました。
このスリップ痕は誰のだ?
2019年11月22日 07:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 7:33
このスリップ痕は誰のだ?
雁ヶ腹摺山が一番なんですね。
2019年11月22日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/22 7:34
雁ヶ腹摺山が一番なんですね。
山梨百名山でもあります。
2019年11月22日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/22 7:34
山梨百名山でもあります。
残念ながら、何も見えません。
2019年11月22日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/22 7:34
残念ながら、何も見えません。
これは大月市が立てたもののようです。
2019年11月22日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/22 7:34
これは大月市が立てたもののようです。
横倒しになっていた木の枝の本数といったら!
2019年11月22日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/22 7:44
横倒しになっていた木の枝の本数といったら!
ここで滑りました(^^ゞ
2019年11月22日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 7:53
ここで滑りました(^^ゞ
傾斜の緩んだところに大きな石がゴロゴロと。
2019年11月22日 07:56撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/22 7:56
傾斜の緩んだところに大きな石がゴロゴロと。
このアイコンにはどんな意味があるのか...
2019年11月22日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 8:06
このアイコンにはどんな意味があるのか...
林道を横切ります。
2019年11月22日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/22 8:12
林道を横切ります。
これはこれで幻想的でいいかな。
2019年11月22日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 8:13
これはこれで幻想的でいいかな。
岩場の痩せ尾根。
2019年11月22日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 8:17
岩場の痩せ尾根。
苔むした石がたくさんありました。
2019年11月22日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/22 8:22
苔むした石がたくさんありました。
葉を赤黒く変えて越冬するイワカガミ。春には可愛らしい花を咲かせてくれることでしょう。
2019年11月22日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/22 8:25
葉を赤黒く変えて越冬するイワカガミ。春には可愛らしい花を咲かせてくれることでしょう。
姥子山は雁ヶ腹摺山から下って少し上がる感じでした。
2019年11月22日 08:26撮影 by  iPhone XS, Apple
5
11/22 8:26
姥子山は雁ヶ腹摺山から下って少し上がる感じでした。
当然ながら、視界はミルク色。
2019年11月22日 08:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/22 8:27
当然ながら、視界はミルク色。
山頂直下はこんなです。
2019年11月22日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/22 8:36
山頂直下はこんなです。
左側は切れ落ちている感じなので慎重に越えます。
2019年11月22日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 8:41
左側は切れ落ちている感じなので慎重に越えます。
長い方の鎖場。滑りそうなので鎖を持ちたいが、持ちにくい。
2019年11月22日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3
11/22 9:46
長い方の鎖場。滑りそうなので鎖を持ちたいが、持ちにくい。
マルバダケブキ。これはこれで面白い。
2019年11月22日 09:56撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/22 9:56
マルバダケブキ。これはこれで面白い。
どこを通れば滑らない?
どこも滑りやすいです。
2019年11月22日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/22 10:00
どこを通れば滑らない?
どこも滑りやすいです。
誰ですか齧ったのは?
2019年11月22日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 10:10
誰ですか齧ったのは?
花崗岩が風化した砂地。黒雲母が多めなのでグレーです。
2019年11月22日 10:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 10:13
花崗岩が風化した砂地。黒雲母が多めなのでグレーです。
思いっきり屈んでくぐります。
2019年11月22日 10:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 10:14
思いっきり屈んでくぐります。
禁煙したから大丈夫ですよ〜
2019年11月22日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
4
11/22 10:20
禁煙したから大丈夫ですよ〜
戻りました。他には誰もいません。
2019年11月22日 10:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 10:21
戻りました。他には誰もいません。
和式トイレでした。ペーパーはありません。週末に補充するのか?
2019年11月22日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/22 10:30
和式トイレでした。ペーパーはありません。週末に補充するのか?
甲州街道を少し笹子峠方面に進んで右手にある食堂。人気店です。初めてお店に入りました。
2019年11月22日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
11
11/22 12:19
甲州街道を少し笹子峠方面に進んで右手にある食堂。人気店です。初めてお店に入りました。
店内の様子。定食わ丼物が充実しています。どれにしようか迷いました。
2019年11月22日 11:38撮影
6
11/22 11:38
店内の様子。定食わ丼物が充実しています。どれにしようか迷いました。
迷った挙句に選んだのは、寒いから味噌ラーメン。具だくさんでおいしかった〜麺は柔らかめで昔ながらの〜って感じ。ごちそうさまでした。次があったら定食にしようかな。
2019年11月22日 12:03撮影
14
11/22 12:03
迷った挙句に選んだのは、寒いから味噌ラーメン。具だくさんでおいしかった〜麺は柔らかめで昔ながらの〜って感じ。ごちそうさまでした。次があったら定食にしようかな。
野口健さんの色紙がありました。しかも2枚。お気に入りのようです。
2019年11月22日 11:45撮影
11
11/22 11:45
野口健さんの色紙がありました。しかも2枚。お気に入りのようです。

装備

MYアイテム
show696
重量:7.20kg
個人装備
アウターシェル インサレーション 雨具 グローブ 予備グローブ スパッツ サポーター スリング カラビナ ガス器具 クッカーセット カトラリー ライター ナイフ 食材 行動食 非常食 サプリメント ハイドレーション ロールペーパー ツェルト テーブル レジャーシート 地形図 コンパス 熊除け鈴 カネキャップ ヘッドランプ ファーストエイドキット モバイルバッテリー ヒトココ 無線機 タオル

感想




天気が悪いから有給休暇は取り止めとは言えず、かと言って家でゴロゴロしているのもイヤなので、複数の予報を参照して、朝イチで登れば雨に降られないかも?と判断した雁ヶ腹摺山を選択。
お天気が良くなればハマイバ丸まで行くつもりでしたが、9時頃から30分くらい本降りになったので、気温も低いので第1セクションだけで終了としました。
お天気のいい日に再訪したいですね。
動画は、熊除けに使っている、おもちゃのピストル(カネキャップ)を山頂で2発やったものです。実際の音は陸上競技で使うスターターに近いのですが、iPhoneビデオではこもった音になり、まるでサイレンサー装着して暗殺みたい(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

ゲスト
showさん、
こんにちは。
展望は残念だけど近いからいつでも行けそうですね。
ちょうど前日に登られた方のレコと並んでるので、比較しながら楽しめましたよ。
2019/11/23 9:35
Re: showさん、
yasponyoさん、おはようございます。
おお、対極的なレコが偶然にも並んでますね〜1日違いで残念です。
甲州街道の通行止地点の手前にあるので確かにお手軽にサクッと登れそうです。
2019/11/23 10:01
おつかれさまでした(^^)
あの赤黒い葉っぱは、イワカガミなんですね〜
先日の甲武信でちょこちょこ見かけていたんですが・・
花が付いてないから分かりませんでした💦

ひとつ覚えました(^^♪ありがとうございます
2019/11/23 9:47
Re: おつかれさまでした(^^)
10koさん、葉っぱがどうしてこんな色になるのかわからないんですけどね。
お花の季節が終わってしまい寂しい〜
2019/11/23 10:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら