記録ID: 2121793
全員に公開
ハイキング
中国
日程 | 2019年11月20日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー30人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
スタート地点、ゴール地点ともに宮島桟橋
電車、
船
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間27分
- 休憩
- 35分
- 合計
- 7時間2分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | しっかりした案内板がなく、テープと個人作成の木札が頼りです。経験者の案内があると安心です。コースリーダーが下調べに来られた折も、道間違いされたそうです。 おかしいと思って、自分の位置がわかるところまで戻られたそうです。 シダが生い茂る箇所が何カ所かあります。今回は宮島登山愛好家の方が通れるほどに刈り込んでくださっていました。刈込のご奉仕がなければ、道迷いの可能性が高まりますし、宮島は野生動物が多いのでマダニにかまれる可能性が高まります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by oniku3
三丸子からの下山ルート、スマホGPS の位置が狂っているように思われます。三丸子から稜線を歩き、室浜山(199)から谷筋を降りたのではないか?多々良潟に下山はしました。
宮島登山愛好家の皆様の草刈、道の整備に感謝します。気持ち良く宮島登山楽しみました。宮島は奥が深いですねえ!焼岳、先垰山、前垰山、岩船山未踏の山、登りたくなりますねえ
宮島登山愛好家の皆様の草刈、道の整備に感謝します。気持ち良く宮島登山楽しみました。宮島は奥が深いですねえ!焼岳、先垰山、前垰山、岩船山未踏の山、登りたくなりますねえ
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:661人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 宮島桟橋
- 大元コース登山口
- 先峠 (340m)
- 三ツ丸子山 (367m)
- 厳島神社
- 宮島水族館
- 多宝塔 (15m)
- 岩船岳登山口 (230m)
- 多々良林道入口 (5m)
- 室浜山 (199m)
- 前峠乗越 (320m)
- 大元神社
- 青海苔浦・陶晴賢敗死之碑分岐(仮) (260m)
- 多々良林道・三ツ丸子山登山口(仮) (131m)
- 岩船岳縦走路・三ツ丸子山分岐(仮) (260m)
- 先峠分岐
- 大元橋 (30m)
- 鯉の親子岩 (165m)
- 大江山、室浜山、三つ丸子分岐(330m)
- 室浜山 登山口
- 多宝塔ルート登山口(立ち入り禁止)
- 博奕尾登山口 桜町
- 前峠登山口
- 前峠山 登山口
- 水晶山
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する