また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2122256
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

8-藤原岳

2019年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
11.7km
上り
1,238m
下り
1,180m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
2:23
合計
7:56
10:29
10:41
51
11:32
11:41
17
11:58
12:14
33
12:47
14:10
17
14:27
14:28
7
14:35
14:37
21
14:58
15:09
36
山荘〜藤原岳往復は、山荘にGPSを置き忘れたので記録されていません。
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤原岳登山口休憩所には30台程度停車可能。広い休憩スペース、トイレあり。トイレの紙はすべて切れていました。
コース状況/
危険箇所等
※聖宝寺道(裏道)について
藤原岳登山口休憩所すぐ近くの神武神社の鳥居手前を右に曲がるコースがそこにある地図に掲載されていますが、必ず迷います。知っている方以外行くべからず。
前日入り駐車場泊。6時起床のお寝坊で、のんびりしていました。
2019年11月24日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:04
前日入り駐車場泊。6時起床のお寝坊で、のんびりしていました。
まだ駐車場には空きがありますね。下の段の駐車場。20台ほどいけます。
2019年11月24日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:05
まだ駐車場には空きがありますね。下の段の駐車場。20台ほどいけます。
こちらは上の段の休憩所。10台ほど駐車できるのかな。合計30台程度。
2019年11月24日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:05
こちらは上の段の休憩所。10台ほど駐車できるのかな。合計30台程度。
神武神社鳥居の右側にある案内図。ここを右折して聖宝寺道に簡単に行けそうですが、初めての方は確実に迷うと思います。
2019年11月24日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:06
神武神社鳥居の右側にある案内図。ここを右折して聖宝寺道に簡単に行けそうですが、初めての方は確実に迷うと思います。
神武神社にパンパン、私はここを右に行き、聖宝寺道を目指しました。
2019年11月24日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:07
神武神社にパンパン、私はここを右に行き、聖宝寺道を目指しました。
こんな感じに踏まれている感満載の道。
2019年11月24日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 7:50
こんな感じに踏まれている感満載の道。
右に行くべきか、左に行くべきか。
ここらから道が怪しくなります。右に行きかけて戻ってきて左に行きましたがすぐ道が怪しくなります。
2019年11月24日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 7:53
右に行くべきか、左に行くべきか。
ここらから道が怪しくなります。右に行きかけて戻ってきて左に行きましたがすぐ道が怪しくなります。
前方に開けたスペースを発見。大貝度林道でした。登りましたが、これが間違い。
2019年11月24日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:00
前方に開けたスペースを発見。大貝度林道でした。登りましたが、これが間違い。
ゲートをくぐります。登山ではよくあることなんで。
2019年11月24日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:05
ゲートをくぐります。登山ではよくあることなんで。
途中左手にガレた斜面を発見。無理やり左側を巻いて直登すれば、大貝戸道に合流できないこともなかったというところ。無理するところではありません。まだ登りだしですし。
ここが林道終点近くで地図上では池になっているところです。
2019年11月24日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:06
途中左手にガレた斜面を発見。無理やり左側を巻いて直登すれば、大貝戸道に合流できないこともなかったというところ。無理するところではありません。まだ登りだしですし。
ここが林道終点近くで地図上では池になっているところです。
で、行き止まり。ここで引き返す。
2019年11月24日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:10
で、行き止まり。ここで引き返す。
おお。炭をつくるための大型の炉でしょうか?
2019年11月24日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 8:21
おお。炭をつくるための大型の炉でしょうか?
侵入禁止のゲートに逆から到着しました(笑)。
2019年11月24日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:24
侵入禁止のゲートに逆から到着しました(笑)。
そのすぐ近くに道標。これで正規ルートに戻れたと喜びましたが、ぬか喜びに近かったですね。こっからもなかなか聖宝寺までの道は難しい。
2019年11月24日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 8:24
そのすぐ近くに道標。これで正規ルートに戻れたと喜びましたが、ぬか喜びに近かったですね。こっからもなかなか聖宝寺までの道は難しい。
学校の裏に出ました。用水路を辿って行けばよさそう。
2019年11月24日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:29
学校の裏に出ました。用水路を辿って行けばよさそう。
坂本自然学習歩道を辿る。
2019年11月24日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 8:34
坂本自然学習歩道を辿る。
用水路沿いの道を行き、何とか鳴谷神社に到着しました。
2019年11月24日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 8:38
用水路沿いの道を行き、何とか鳴谷神社に到着しました。
鳴谷神社右にある鹿よけゲートから聖宝寺に向かう。
2019年11月24日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 8:50
鳴谷神社右にある鹿よけゲートから聖宝寺に向かう。
石段の洗礼です。
2019年11月24日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 8:53
石段の洗礼です。
聖宝寺に到着。こちらには向かわず道なりに。
2019年11月24日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:02
聖宝寺に到着。こちらには向かわず道なりに。
すぐ近くにトイレあり。紙もありました。結構清潔です。ここから藤原山荘までトイレはありあませんので、すませておきましょう。
2019年11月24日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 9:03
すぐ近くにトイレあり。紙もありました。結構清潔です。ここから藤原山荘までトイレはありあませんので、すませておきましょう。
登山口に入山禁止の看板。猟期は入れないの? テープで期間とか消されてるけど。鉄砲の音しないので、とりあえず侵入。獣に間違われそうな服着てないし、ダイジョブだろう、と(笑)。
2019年11月24日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:11
登山口に入山禁止の看板。猟期は入れないの? テープで期間とか消されてるけど。鉄砲の音しないので、とりあえず侵入。獣に間違われそうな服着てないし、ダイジョブだろう、と(笑)。
堰堤を登り下る。下った先を見ると、激登り。
2019年11月24日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 9:15
堰堤を登り下る。下った先を見ると、激登り。
堰堤に降りて渡渉します。
2019年11月24日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 9:28
堰堤に降りて渡渉します。
苔むした道を登ります。めっさすべりまっせー!
注意!!
2019年11月24日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 9:53
苔むした道を登ります。めっさすべりまっせー!
注意!!
写真ブレてますね。このあたりまで、足の調子がよさげだったので調子こいて普通に登ってきましたが、死んでいることに気づく(笑)。
一歩一歩、亀の登り作戦に変更。
2019年11月24日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:20
写真ブレてますね。このあたりまで、足の調子がよさげだったので調子こいて普通に登ってきましたが、死んでいることに気づく(笑)。
一歩一歩、亀の登り作戦に変更。
一合で100メートル計算。まだ500メートルも登らないといけません。大休止。
2019年11月24日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:51
一合で100メートル計算。まだ500メートルも登らないといけません。大休止。
地べたに腰を降ろし、登ってきた方向を見ると、ええ感じですやん。
2019年11月24日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:55
地べたに腰を降ろし、登ってきた方向を見ると、ええ感じですやん。
空を見ると、またまたええ感じ。
もう登らんと、ここで眠ってしまおうかという気持ちよさ。
2019年11月24日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 10:56
空を見ると、またまたええ感じ。
もう登らんと、ここで眠ってしまおうかという気持ちよさ。
七合目をすぎる。滑らないように足元を確認しながらの、着実に一歩一歩。そのせいか、左に戻るように巻かなければならないところを見過ごし、まっすぐ行き、正規のルートを外れてしまう。
2019年11月24日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 11:16
七合目をすぎる。滑らないように足元を確認しながらの、着実に一歩一歩。そのせいか、左に戻るように巻かなければならないところを見過ごし、まっすぐ行き、正規のルートを外れてしまう。
正規ルートを外れても、踏み跡やテープがポツリとあったりするからやっかい。休日ということもあり、他の登山客の声に導かれるように、正規ルートに戻りました。
八合目をすっ飛ばすことになりました。
2019年11月24日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 11:41
正規ルートを外れても、踏み跡やテープがポツリとあったりするからやっかい。休日ということもあり、他の登山客の声に導かれるように、正規ルートに戻りました。
八合目をすっ飛ばすことになりました。
北西方向に麓を見下ろしているんだと思う。遠くに見えるのは御池岳?
2019年11月24日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 11:41
北西方向に麓を見下ろしているんだと思う。遠くに見えるのは御池岳?
大貝戸道と合流後は、道は明確。
2019年11月24日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 11:42
大貝戸道と合流後は、道は明確。
九の次は十。ってことは、もう少し登ればいいの?
頭まで朦朧となるくらい、足はもう死んでいます。よくここまで来たもんだ。
2019年11月24日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:00
九の次は十。ってことは、もう少し登ればいいの?
頭まで朦朧となるくらい、足はもう死んでいます。よくここまで来たもんだ。
知多湾もはっきり見えます。今日は眺めもええほうでしょう。
2019年11月24日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:00
知多湾もはっきり見えます。今日は眺めもええほうでしょう。
忽然と藤原山荘が姿を表しました。
2019年11月24日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:45
忽然と藤原山荘が姿を表しました。
多くの登山客が賑やかに休息を楽しんでいました。
2019年11月24日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:46
多くの登山客が賑やかに休息を楽しんでいました。
立派なおトイレ。
2019年11月24日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 12:46
立派なおトイレ。
山荘1階はでっかいテーブルが4脚。周囲ぐるりとベンチ。先客は2組だけだったので、ぜいたくにスペースを使わせていただき、昼食としました。
2019年11月24日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 13:14
山荘1階はでっかいテーブルが4脚。周囲ぐるりとベンチ。先客は2組だけだったので、ぜいたくにスペースを使わせていただき、昼食としました。
2階におじゃま〜。さすがに宿泊客はいませんが、鈴鹿縦走の足掛かりとして使ってみたくなりますね。
2019年11月24日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 13:15
2階におじゃま〜。さすがに宿泊客はいませんが、鈴鹿縦走の足掛かりとして使ってみたくなりますね。
緊急避難小屋外観です。
2019年11月24日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:20
緊急避難小屋外観です。
休息十分。死んだ足をいたわって、荷物を小屋に起き、山頂に向かうべし! GPS、ザックにつけたままで行ってもた(笑)。
2019年11月24日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:24
休息十分。死んだ足をいたわって、荷物を小屋に起き、山頂に向かうべし! GPS、ザックにつけたままで行ってもた(笑)。
ええお散歩道ですやん。
2019年11月24日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:25
ええお散歩道ですやん。
こんな感じでと思うのもしばしの間。山頂までは激登りです。
2019年11月24日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 13:28
こんな感じでと思うのもしばしの間。山頂までは激登りです。
天狗岩。時間的に厳しいと思い、往復は断念しました。
2019年11月24日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:41
天狗岩。時間的に厳しいと思い、往復は断念しました。
御池岳。
2019年11月24日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 13:42
御池岳。
南方に連なる鈴鹿の山々。
2019年11月24日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 13:42
南方に連なる鈴鹿の山々。
見下ろせば知多湾がはっきり見えます。
2019年11月24日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 13:43
見下ろせば知多湾がはっきり見えます。
立派な山頂表示版。
2019年11月24日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/24 13:44
立派な山頂表示版。
三角点にタッチ!
2019年11月24日 13:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/24 13:44
三角点にタッチ!
いそいそと戻り、置き去りザックを背負い下山です。
まともに下れるかなーと、少し心配。
2019年11月24日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 14:07
いそいそと戻り、置き去りザックを背負い下山です。
まともに下れるかなーと、少し心配。
下りは、大貝戸登山口へ向かいます。
2019年11月24日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 14:10
下りは、大貝戸登山口へ向かいます。
登りですっとばした八合目。
2019年11月24日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 14:36
登りですっとばした八合目。
この地図で、聖宝寺道で7合目より8合目に至るには、大きく左にカーブしないといけないと認識しました。
まっすぐいっちゃったんですね。
2019年11月24日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 14:36
この地図で、聖宝寺道で7合目より8合目に至るには、大きく左にカーブしないといけないと認識しました。
まっすぐいっちゃったんですね。
下りの足は生きていて、一気に5合目まで下る。
2019年11月24日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 14:58
下りの足は生きていて、一気に5合目まで下る。
2合目あたりで下りの足も死にかかっていることに気づく(笑)。小休止を一度入れ、慎重に下っていきました。
2019年11月24日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 15:25
2合目あたりで下りの足も死にかかっていることに気づく(笑)。小休止を一度入れ、慎重に下っていきました。
神武神社でお水を頂きました。
翌日の山行やお持ち帰りに。下山時の水補給も必須で楽しいものですね。
2019年11月24日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/24 15:44
神武神社でお水を頂きました。
翌日の山行やお持ち帰りに。下山時の水補給も必須で楽しいものですね。
到着! 以外と早く下山できました。30分程度の休憩で1時間35分。
2019年11月24日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/24 15:45
到着! 以外と早く下山できました。30分程度の休憩で1時間35分。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら