記録ID: 2133142
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2019年12月05日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
JR宇治駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険では無いが天ヶ瀬森林公園の散策コースの一部は荒れて降りて来て初めて解る通行止め区間が多数ある。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yjin
京都市内の天気は今一つらしい。そこで宇治辺りはどうかと見れば晴れマークだった。それなら行こうと思っていた喜撰山に行ってみよう。
宇治駅に着いて空を見ると青空だった。それならと宇治川右岸に渡って仏徳山や朝日山を経由して喜撰山に行ってみよう。そして帰りには森林公園経由で天ヶ瀬ダムにも寄ってみよう。そんな計画で歩いて見た。
随分昔のことだが森林公園からダム湖ギリギリまで降りてとても苦労したことがある。今日はそんな間違いをせずに済むように歩きたいものだ。
結果はほぼ予定通りで危険な所も無く終えることが出来た。先ずはめでたしめでたしかな。
宇治駅に着いて空を見ると青空だった。それならと宇治川右岸に渡って仏徳山や朝日山を経由して喜撰山に行ってみよう。そして帰りには森林公園経由で天ヶ瀬ダムにも寄ってみよう。そんな計画で歩いて見た。
随分昔のことだが森林公園からダム湖ギリギリまで降りてとても苦労したことがある。今日はそんな間違いをせずに済むように歩きたいものだ。
結果はほぼ予定通りで危険な所も無く終えることが出来た。先ずはめでたしめでたしかな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
近所にいらしてたんですね。
喜撰山プレートが新調されたのは11/30の日記で告知済みだったのですが
https://www.yamareco.com/modules/diary/31431-detail-198858
喜撰洞はいままで無かった新設です。
先を越されてしまった!
写真使わせていただいてよろしいでしょうか?
drpepperさん こんばんは
どうぞ使って下さい。
喜撰洞のプレートは私のログから見れば少し行き過ぎた意表を突く所にありました。
宇治、行ってました。
と言っても、鳥探しが主目的だったので、
折角なので大吉山だけ上がって、後は観光で終了しました
何だか、最近同じようなところに行ってるようなので、
そろそろyjinさんとまたニアミスする頃かもしれませんね。
heheさん こんばんは
そうでしたか、また意外な所で出会うんでしょうね。
宇治も少々寒くても観光客は多いですね。日本語で無い言葉が飛び交っていました。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する