ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2136753
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士子ちゃんに会いに❤️長者ヶ岳、天子ヶ岳❤️初めて見る大沢崩れと氷の華

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
ミキ その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
12.3km
登り
934m
下り
926m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:36
合計
7:14
9:20
9:21
52
10:13
10:38
20
10:58
10:58
22
11:20
11:39
5
11:44
12:34
34
13:08
13:08
40
13:48
13:48
65
14:53
14:54
38
15:32
田貫湖キャンプ場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田貫湖キャンプ場(駐車無料、暖房便座トイレ有)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。落ち葉が積もって下が見づらい箇所はあります。
その他周辺情報 風の湯:900円
レストランたなか:かつカレーのボリュームがすごい。
まだ暗いうちに出発、沼津SAで夜が明けてきました。沼津アルプスのシルエットが素敵だケド、今日のターゲットはココじゃない。
2019年12月08日 06:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8
12/8 6:46
まだ暗いうちに出発、沼津SAで夜が明けてきました。沼津アルプスのシルエットが素敵だケド、今日のターゲットはココじゃない。
今日のターゲットはこちらの、富士子ちゃん❤ 田貫湖には釣り人がたくさんいました。
2019年12月08日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/8 8:01
今日のターゲットはこちらの、富士子ちゃん❤ 田貫湖には釣り人がたくさんいました。
暖房便座トイレのある駐車場から、8人グループでスタートです。
2019年12月08日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/8 8:15
暖房便座トイレのある駐車場から、8人グループでスタートです。
おしゃべりしながら楽しく登ります。道が広くて歩きやすい。
2019年12月08日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 8:30
おしゃべりしながら楽しく登ります。道が広くて歩きやすい。
最初のベンチは、さながら「展望ベンチ」!
2019年12月08日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/8 8:50
最初のベンチは、さながら「展望ベンチ」!
初めて見る「裏側」の富士山に感動!大沢崩れがダイナミック(゜Д゜)
2019年12月08日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/8 8:52
初めて見る「裏側」の富士山に感動!大沢崩れがダイナミック(゜Д゜)
足元には霜柱も…。
2019年12月08日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 8:57
足元には霜柱も…。
と思っていたら、氷華発見!コレも初めて見ました(´艸`*)
2019年12月08日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/8 9:07
と思っていたら、氷華発見!コレも初めて見ました(´艸`*)
クルックルだよ〜(´ω`*)
2019年12月08日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 9:08
クルックルだよ〜(´ω`*)
陽の光に透けて綺麗〜♪
2019年12月08日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 9:08
陽の光に透けて綺麗〜♪
思ってたより長〜い(・∀・)
2019年12月08日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/8 9:10
思ってたより長〜い(・∀・)
休暇村分岐からは、田貫湖と富士山が展望できます♪
2019年12月08日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/8 9:11
休暇村分岐からは、田貫湖と富士山が展望できます♪
眼下の田貫湖。キャンプ場にはテントがたくさん見えています。
2019年12月08日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/8 9:11
眼下の田貫湖。キャンプ場にはテントがたくさん見えています。
遠く駿河湾の金波!輝いてます☆彡海が見える山は丹沢大山以来2回目です。
2019年12月08日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 9:10
遠く駿河湾の金波!輝いてます☆彡海が見える山は丹沢大山以来2回目です。
さらに登って〜
2019年12月08日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/8 9:18
さらに登って〜
長者ヶ岳山頂に到着!
2019年12月08日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 10:13
長者ヶ岳山頂に到着!
山梨百名山の山頂標識と田貫湖・富士山!
2019年12月08日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/8 10:14
山梨百名山の山頂標識と田貫湖・富士山!
雲一つない青空の下、最高の富士山が見られました♪
2019年12月08日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/8 10:15
雲一つない青空の下、最高の富士山が見られました♪
大沢崩れアップ!今も崩れ続けているそうです(゜Д゜)
2019年12月08日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/8 10:15
大沢崩れアップ!今も崩れ続けているそうです(゜Д゜)
反対側は南アルプスが見られます。
2019年12月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/8 10:17
反対側は南アルプスが見られます。
北岳、間ノ岳、農鳥岳。(白峰三山) カッコイイ(´艸`*)
2019年12月08日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/8 10:18
北岳、間ノ岳、農鳥岳。(白峰三山) カッコイイ(´艸`*)
農鳥岳から白峰南嶺。気持ちよさそうな稜線…に見えるけど、破線ルートだったような(^^;)
2019年12月08日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/8 10:18
農鳥岳から白峰南嶺。気持ちよさそうな稜線…に見えるけど、破線ルートだったような(^^;)
塩見岳。見るからに大きくて、大変そう。(特に山頂付近)
2019年12月08日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/8 10:18
塩見岳。見るからに大きくて、大変そう。(特に山頂付近)
荒川岳。
2019年12月08日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 10:19
荒川岳。
赤石岳と聖岳。手前は笊ヶ岳と布引山かな?
2019年12月08日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/8 10:19
赤石岳と聖岳。手前は笊ヶ岳と布引山かな?
もう一度富士子ちゃんを(´ω`*)
2019年12月08日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/8 10:32
もう一度富士子ちゃんを(´ω`*)
細〜い苔の華。ケナゲ(´-`*)
2019年12月08日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 10:45
細〜い苔の華。ケナゲ(´-`*)
あっかる〜い広葉樹林の尾根を行きます。登りは余裕なのに、ちょっと下りになるとすぐ引き離される私。足がアレなもんで…(+_+)
2019年12月08日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/8 10:46
あっかる〜い広葉樹林の尾根を行きます。登りは余裕なのに、ちょっと下りになるとすぐ引き離される私。足がアレなもんで…(+_+)
登り返しながら足元を見ると、普通の霜柱もクルクルになってます(@_@)
2019年12月08日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/8 11:12
登り返しながら足元を見ると、普通の霜柱もクルクルになってます(@_@)
天子ヶ岳山頂は思ったより近かった。…と思いきや、ココはニセ山頂らしい!
2019年12月08日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/8 11:21
天子ヶ岳山頂は思ったより近かった。…と思いきや、ココはニセ山頂らしい!
本物の山頂はこちら!ちょっと戻って登山道から脇に登ります。キューピッドみたいな天使の山頂標識が可愛い♪
2019年12月08日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 11:27
本物の山頂はこちら!ちょっと戻って登山道から脇に登ります。キューピッドみたいな天使の山頂標識が可愛い♪
よく見ると、天子ヶ岳の上にはパラグライダーが舞っています。
2019年12月08日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/8 11:30
よく見ると、天子ヶ岳の上にはパラグライダーが舞っています。
こちらはハンググライダー!
2019年12月08日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/8 11:30
こちらはハンググライダー!
いっぱいいるよ〜(*^。^*)
2019年12月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/8 11:31
いっぱいいるよ〜(*^。^*)
富士見台展望所は日陰なので、こちらの祠の前で昼食。ダイソーのステンレスコップが活躍しました!普段は飲まないけど、山頂でのコーヒーは美味い♪
2019年12月08日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/8 12:29
富士見台展望所は日陰なので、こちらの祠の前で昼食。ダイソーのステンレスコップが活躍しました!普段は飲まないけど、山頂でのコーヒーは美味い♪
下山はかなり必死だったので、ほとんど写真がありません(;^_^A 普通の道なんだけど、足首の安定感が足りない…。登りより下りのほうが時間かかってるような気がします(^^;)
2019年12月08日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/8 13:23
下山はかなり必死だったので、ほとんど写真がありません(;^_^A 普通の道なんだけど、足首の安定感が足りない…。登りより下りのほうが時間かかってるような気がします(^^;)
1時間15分くらいかかって、登山口まで降りてきました。最後は足が疲れてギリギリ(;´Д`)
2019年12月08日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/8 13:47
1時間15分くらいかかって、登山口まで降りてきました。最後は足が疲れてギリギリ(;´Д`)
駐車場へと戻る途中で、山の神に今日の無事下山を感謝します。
2019年12月08日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/8 14:02
駐車場へと戻る途中で、山の神に今日の無事下山を感謝します。
明るい午後の車道歩き。下る時は一番最後(から2番目)で、登り返しは一番前を歩く私(笑)
2019年12月08日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/8 14:02
明るい午後の車道歩き。下る時は一番最後(から2番目)で、登り返しは一番前を歩く私(笑)
休暇村冨士の展望所から。素敵な逆さ富士♪
2019年12月08日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
12/8 14:53
休暇村冨士の展望所から。素敵な逆さ富士♪
こちらはスマホで撮影。ちょっと色味が違います。
2019年12月08日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/8 14:59
こちらはスマホで撮影。ちょっと色味が違います。
静岡側より山梨側の方がなだらかですね〜。稜線は精進口登山道?途中にポコポコとお山があるんですね。
2019年12月08日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/8 15:18
静岡側より山梨側の方がなだらかですね〜。稜線は精進口登山道?途中にポコポコとお山があるんですね。
逆さ富士を邪魔する波を立てるカモ(^^;)
2019年12月08日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/8 15:19
逆さ富士を邪魔する波を立てるカモ(^^;)
お?富士子ちゃんの右肩に月が出ています。
2019年12月08日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/8 15:20
お?富士子ちゃんの右肩に月が出ています。
山頂を極大アップ!何か建物が見えるよ(@_@)
2019年12月08日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/8 15:21
山頂を極大アップ!何か建物が見えるよ(@_@)
「富士子ちゃん」とか言ってますが、大沢崩れの見える西側は結構男性的な感じです。
2019年12月08日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/8 15:21
「富士子ちゃん」とか言ってますが、大沢崩れの見える西側は結構男性的な感じです。
かなり下の方まで割れ目が続いていて、穴ぼこみたいになっている箇所も。気になります(@_@)
2019年12月08日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 15:21
かなり下の方まで割れ目が続いていて、穴ぼこみたいになっている箇所も。気になります(@_@)
無事下山の後は、風の湯に移動!そろそろアーベント…ですが、風呂へGo!露天風呂でストレッチしたり、水風呂でアイシングを挟んだりして、私が一番長風呂でした(^^;)
2019年12月08日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/8 16:06
無事下山の後は、風の湯に移動!そろそろアーベント…ですが、風呂へGo!露天風呂でストレッチしたり、水風呂でアイシングを挟んだりして、私が一番長風呂でした(^^;)
ゆっくり休んだ後は「レストランたなか」で…私だけビール(笑) 一口目でどこまで飲むか注目されてしまった(;'∀')
2019年12月08日 18:25撮影 by  iPhone 8, Apple
8
12/8 18:25
ゆっくり休んだ後は「レストランたなか」で…私だけビール(笑) 一口目でどこまで飲むか注目されてしまった(;'∀')
この店のカレーと定食はどれもボリュームたっぷり!富士宮焼きそばだけは普通の量、ビールのつまみにちょうど良い♪ お疲れ様でした!
2019年12月08日 18:35撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/8 18:35
この店のカレーと定食はどれもボリュームたっぷり!富士宮焼きそばだけは普通の量、ビールのつまみにちょうど良い♪ お疲れ様でした!

装備

MYアイテム
ミキ
重量:0.27kg

感想

グループ山行にお誘いいただいて、初めての静岡登山です♪
途中の沼津SAで夜明けを迎え、神秘的な沼津アルプスのシルエットも見ることができました(´ω`*)
登山口へ近づいていく道すがらも「デカイ!近い!」

関東人の私にとって、西側から見る富士山は「裏側」で、大沢崩れは初めて見ました。東京側から見る富士子ちゃんと違って、とても男性的な感じです。

もう1つ、この山行で初めて見たのが、氷の華「シモバシラ」です。
霜がクルクル巻いて、陽の光に透けてとても綺麗でした♪

11月に怪我した足のほうはというと、先週リハビリ山行をしていたものの、やっぱりまだ下りはキツイ。上りでもちょっと違和感は感じるので足を置く場所には気を付けますが、ペースに影響するほどではありません。が、下りは…かなり必死で下りてもCT×1.1。怪我した場所ではないのですが、足首の筋力が落ちていて安定感がなさすぎ。足首が耐えられる気がしないので、足首を使わないように下ると、どうしても段差は小さい所を選ばないといけないし、ずうっと膝を少し曲げたまま歩くことになり…ものすごく前太腿が疲れました(;´Д`) もうこれ以上このペースじゃ無理!と思った時、ちょうど下山口に辿り着いた、っていう感じです。
そんなワケで自分だけかなり下りペースが遅かったのですが、男性陣は下りの間中一緒についててくれました。優しい…ありがたや…(´ω`*)

下山後は「風の湯」へ。アイシングも含め、長風呂して足をほぐしましたが…その後の筋肉痛はかなり酷かったです。決してその後のビールのせいではないと思います(;^_^A
結局のところ筋力不足なので、来週もまたリハビリ頑張ります(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

西側からの富士山♪
私も初めて見ました!
結構雰囲気が違いますねぇ。たくさんのきれいな写真、ありがとうございます(^^)
ビールの写真はこの時のものだったんですね。

下り、大変でしたね。お疲れさまでした。
来週はゆっくり行きましょう♪・・・じゃなくて、ゆっくり行ってください(^^;
2019/12/14 5:07
Re: Maioさん
今週は時間が取れなくて、レコアップが遅くなってしまいました(>_<)
来週はゆっくり仲間でお願いします(笑)
2019/12/14 9:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
天子山塊と田貫湖、白糸の滝。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら