記録ID: 2139657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
アジア
日程 | 2019年01月01日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
MRT北投駅〜清天宮バス亭(小6バス)
電車、
バス
百拉卡公路バス停〜陽明山總站(108周回バス) 陽明山總站〜剣潭駅(紅5バス)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2019年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by qing1li2
北投駅で清天宮バス亭行きの小6バスに乗ろうとすると行先を聞かれて、清天宮と言うと、違うと言われ乗れませんでした。最初は???でしたが、多分逆方向のバスだったのだと思います。
向天池は静かで綺麗な場所ですが、なぜか動物のうんちが沢山落ちているので歩いたり腰を下ろすのに注意が必要です。
面天山に到着したころより、ガスが沸いて展望がきかなくなりました。
涼亭では台湾人登山グループがいて、挨拶するとこれを食えと果物をくれました。お返しできるものが無かったのが残念でした。
大屯山に登る頃には雨も降りだして、滑りやすい悪路が続いたり、永遠に続くような階段があったりと山行後半は修行のようになってしまいました。
向天池は静かで綺麗な場所ですが、なぜか動物のうんちが沢山落ちているので歩いたり腰を下ろすのに注意が必要です。
面天山に到着したころより、ガスが沸いて展望がきかなくなりました。
涼亭では台湾人登山グループがいて、挨拶するとこれを食えと果物をくれました。お返しできるものが無かったのが残念でした。
大屯山に登る頃には雨も降りだして、滑りやすい悪路が続いたり、永遠に続くような階段があったりと山行後半は修行のようになってしまいました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する