また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2156555
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

官ノ倉山・金勝山

2019年12月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
20.2km
登り
958m
下り
940m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:48
合計
6:37
8:57
21
9:18
9:30
48
10:18
10:21
9
10:30
10:30
5
10:35
10:37
12
10:49
10:50
27
11:17
11:17
6
11:23
11:23
26
11:49
11:50
2
11:52
11:52
25
12:17
12:17
30
12:47
13:06
10
13:16
13:21
18
13:39
13:40
5
13:45
13:46
4
13:50
13:50
64
14:54
14:55
20
15:15
15:16
17
15:33
15:34
0
15:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
腰中公衆トイレ脇にバイクを停める
コース状況/
危険箇所等
ほとんどがコースと舗装路なので躊躇するような所は有りません。官ノ倉山の前後とか岩場っぽいトコが何ヶ所か有りますが。
その他周辺情報 腰中公衆トイレの対面はヤマザキのショップなので、おやつの調達等ができます。
国道を帰るなら、道の駅おがわまちなど。
腰中公衆トイレ脇にバイクを停める
2019年12月28日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 8:57
腰中公衆トイレ脇にバイクを停める
腰越城址に向かう
2019年12月28日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 9:07
腰越城址に向かう
腰越城址本郭跡
2019年12月28日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 9:21
腰越城址本郭跡
腰越城址より−1
2019年12月28日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 9:21
腰越城址より−1
腰越城址より−2
2019年12月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 9:22
腰越城址より−2
腰越城址から官ノ倉山への尾根道はコースっぽい
2019年12月28日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 9:32
腰越城址から官ノ倉山への尾根道はコースっぽい
秩父線113鉄塔より
2019年12月28日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 9:34
秩父線113鉄塔より
P249.3の三角点
2019年12月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 9:42
P249.3の三角点
広い草原
周りには若い松がいっぱいで、正月飾りの素材を取ってる人が居た
2019年12月28日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 9:46
広い草原
周りには若い松がいっぱいで、正月飾りの素材を取ってる人が居た
石尊山
2019年12月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/28 10:17
石尊山
石尊山のお印
柱から外れているけど
2019年12月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 10:18
石尊山のお印
柱から外れているけど
石尊山より
石尊山から筑波山
2019年12月28日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/28 10:20
石尊山から筑波山
石尊山から赤城山
残念ながら少し雲が掛かっている
2019年12月28日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 10:21
石尊山から赤城山
残念ながら少し雲が掛かっている
官ノ倉山
2019年12月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 10:29
官ノ倉山
官ノ倉山より
2019年12月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 10:30
官ノ倉山より
官ノ倉山の登り降りは岩場っぽい
2019年12月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 10:30
官ノ倉山の登り降りは岩場っぽい
天王池の錦鯉
2019年12月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 10:49
天王池の錦鯉
天王池登山口
登山ポストが有る
2019年12月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 10:49
天王池登山口
登山ポストが有る
木部公衆トイレ
2019年12月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 10:56
木部公衆トイレ
基準点がこんな所にも有る
2019年12月28日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 11:13
基準点がこんな所にも有る
東登山道から金勝山を目指す
東登山道から金勝山を目指す
ココが東登山道らしい
ここにも登山ポストが有る
2019年12月28日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 11:25
ココが東登山道らしい
ここにも登山ポストが有る
第一避難小屋脇を抜けて行く
2019年12月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 11:39
第一避難小屋脇を抜けて行く
金勝山
2019年12月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/28 11:50
金勝山
金勝山より
2019年12月28日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 11:49
金勝山より
裏金勝山
2019年12月28日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 11:52
裏金勝山
げんきプラザ
2019年12月28日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 11:56
げんきプラザ
げんきプラザからの山々
2019年12月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 11:57
げんきプラザからの山々
げんきプラザより堂平天文台
2019年12月28日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 11:58
げんきプラザより堂平天文台
通行止めと書いてるけど、引き返す訳にもいかないので行ってみる
2019年12月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 12:08
通行止めと書いてるけど、引き返す訳にもいかないので行ってみる
通行止めはココまでらしい
2019年12月28日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 12:12
通行止めはココまでらしい
南登山道入口に降りてきた
2019年12月28日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 12:17
南登山道入口に降りてきた
官ノ倉峠に戻る
2019年12月28日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 13:21
官ノ倉峠に戻る
不動沢ノ頭
2019年12月28日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 13:39
不動沢ノ頭
不動沢ノ頭のお印
2019年12月28日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 13:40
不動沢ノ頭のお印
烏森山
案内板には虚空蔵山と書いてるけど
2019年12月28日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 13:45
烏森山
案内板には虚空蔵山と書いてるけど
烏森山には祠が有る
2019年12月28日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 13:45
烏森山には祠が有る
天ノ峰のお印
2019年12月28日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 13:50
天ノ峰のお印
舗装林道を越えて行く
2019年12月28日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 13:53
舗装林道を越えて行く
木間から良い眺め
2019年12月28日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 13:58
木間から良い眺め
安戸城跡分岐っていうトコから戻って行く
2019年12月28日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 14:08
安戸城跡分岐っていうトコから戻って行く
「地籍調査」テープの嵐
舗装路も含めて彼方此方にいっぱい有った
2019年12月28日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 14:45
「地籍調査」テープの嵐
舗装路も含めて彼方此方にいっぱい有った
安戸城址
ココから舗装路に降りて戻って行く
2019年12月28日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/28 15:08
ココから舗装路に降りて戻って行く
安戸BSで記念写真撮ったらオシマイ
2019年12月28日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/28 15:16
安戸BSで記念写真撮ったらオシマイ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 雨具(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 昼食(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) ライト(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1) ロープ(1)

感想

今年最後は小川町方面にしてみた・・・みた。。。
バイクを停めたのは腰中公衆トイレ脇。一年で最も日短い季節は朝出が遅くなるので、歩き始めは9時近くになってしまった・・・けど、天気が良くて気持ち良い。昨日よりはだいぶ風も収まったし。
まずは腰越城址。全部の郭を廻れば色々有るみたいだけど、今日は本郭だけにしてみた。ちょっと眺めも楽しめて、まずまず。
次の目的地は石尊山。腰越城址からの尾根はちゃんとコースになっていて、歩きやすい。急坂な所はカサカサの落ち葉が滑るので慎重に。
石尊山:ちょっと周りは岩っぽい。筑波山や赤城山など今日一番の眺めが楽しめました。かなり広く見渡せます。
一度降って登り直したら官ノ倉山。
官ノ倉山:登りも降りも岩場っぽくて、岩場のテッペンって感じ。下の木が伸びてきていて、視界がやや狭い感じだけど、ココもまずまずの眺めでした。
官ノ倉峠から天王池に降りて、舗装路を暫く歩いて東武竹沢駅のもう少し向こうの東登山道から金勝山へ向かう。
登山ポストのある所からは真っすぐに行けば良いものを、東登山口って書いてる方向に少し歩いたが、ちょっと違うなと思い真っすぐに登った所に戻り、コース通りに登る。車が停まってたので真っすぐには登らなかったけれど、この登山口辺りは私有地のためらしい。
金勝山:三角点・ベンチ・柱から外れているお印が有る。標高が低い割には眺めの良い方向もある。
隣のピークが裏金勝山。こっちは眺めは宜しくない。
げんきプラザまで着いて、振り返ったら良い眺め。脇を抜けて向こう側に行くと、さっき登ってた官ノ倉山や堂平山などが見渡せる。近くには外トイレもあるのがウレシイ。
ココからは南へ降りて行く・・・が、途中で通行止めのテープが有る・・・けど、戻って回るのも大変なので行ける所まで行ってみることに・・・してみたら沢の所で崩落したらしい岩ゴロな所が有るが、まぁそれなりに歩けたので降りた先には、通行止めが逆向きになってたので、やっぱ崩れた沢の所が通行止めの対象箇所らしい。
南登山道入口に降りて舗装路を廻り、天王池の所まで戻り休憩所で遅めの昼食。
官ノ倉峠まで登り返したら、今度は尾根を白入山方向に暫く行く。
尾根はメジャーコースらしい。安戸城址分岐から戻りの尾根道を行く。地図には点線も無いけれど、準コースという感じで割と歩きやすい。安戸城址を見たら、舗装路に降りて暫く戻ってオシマイ。

石尊山からの眺めは、なかなか良かった。
「地籍調査」のテープがしつこいほどにいっぱい有った。
ほとんどの所はコースっぽくてハイクらしさを楽しめたので、まずまず・・・まずまず。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら