ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2158817
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳北稜、南八ケ岳縦走

2019年12月28日(土) 〜 2019年12月30日(月)
 - 拍手
yutaroh その他1人
GPS
56:00
距離
21.3km
登り
1,870m
下り
1,857m

コースタイム

北稜が選択出来ないので中岳沢ルートを選んでいる
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南ICから八ケ岳山荘までは積雪、凍結等なし
駐車場は上段は5時半で満車
八ケ岳山荘からやまのこ村までは林道歩き
コース状況/
危険箇所等
1日目
林道〜行者小屋ではストックと軽アイゼン使用、危険箇所なし
行者小屋でアイゼン、ピッケル、登攀具(ハーネス、スリング、ビナetc...)着装、小屋の温度計で-13°、風無し
行者小屋〜中岳沢途中は文三郎分岐までは良く踏まれていたが、中岳沢に入ると踏み跡薄し、赤岳に行く人が多いようだ。

北稜(中岳沢途中〜阿弥陀岳山頂)は一般道では無いので詳細後段

阿弥陀岳山頂〜赤岳展望荘は良く踏まれていて歩き易い。

2日目
赤岳展望荘〜硫黄岳 特に横岳の尾根の西側を歩く区間は陽が当たらず寒い。硫黄岳山荘付近は例によって風が強く露出した箇所に痛みを感じる。
硫黄岳〜赤岳鉱泉 ルートも風も打って変わって穏やかになる。
赤岳鉱泉〜林道 ストックと軽アイゼン使用、危険箇所なし
その他周辺情報 樅の湯にて立ち寄り入浴(650円)
八ケ岳山荘
出発準備をする
八ケ岳山荘
出発準備をする
長い林道歩き
チェーンを着装した車はやまのこ村まで入っていける
長い林道歩き
チェーンを着装した車はやまのこ村まで入っていける
南沢と北沢の分岐
行者小屋方面に進路をとる
南沢と北沢の分岐
行者小屋方面に進路をとる
道は雪に程よく埋もれて歩き易い
道の脇に冬毛のかもしか
道は雪に程よく埋もれて歩き易い
道の脇に冬毛のかもしか
行者小屋到着
アイゼン、ピッケルと登攀具の準備
飯を食べたりと1時間以上留まってしまった
行者小屋到着
アイゼン、ピッケルと登攀具の準備
飯を食べたりと1時間以上留まってしまった
文三郎の分岐までは明瞭だったトレースも中岳沢に入ると薄くなる
文三郎の分岐までは明瞭だったトレースも中岳沢に入ると薄くなる
沢筋から外れジャンクションピークに向けて登る
雪が深く時間がかかる
沢筋から外れジャンクションピークに向けて登る
雪が深く時間がかかる
ジャンクションピークまで来た
1
ジャンクションピークまで来た
尾根を遮るように立つ核心部の岩峰
一つ目は左側から
二つ目は正面から登攀
1
尾根を遮るように立つ核心部の岩峰
一つ目は左側から
二つ目は正面から登攀
岩峰終点からナイフリッジを抜けて振り返る
1
岩峰終点からナイフリッジを抜けて振り返る
阿弥陀岳山頂
南稜 
コンディション的にはこちらの方がマシそう
南稜 
コンディション的にはこちらの方がマシそう
中岳から登攀した北稜を振り返る
1
中岳から登攀した北稜を振り返る
阿弥陀岳遠景
赤岳山頂付近
赤岳
夕刻
宿泊した赤岳展望荘
食事も美味しく、快適な山荘だった
宿泊した赤岳展望荘
食事も美味しく、快適な山荘だった
今日通る横岳
北アルプス方面
朝焼けの赤岳
縦走路は快適
横岳山頂
奥之院直下の下り

トレースが無い時にはプチ雪稜だった
1
奥之院直下の下り

トレースが無い時にはプチ雪稜だった
昔冬山一年生の頃はこの直下のトラバースが怖かった
昔冬山一年生の頃はこの直下のトラバースが怖かった
硫黄岳
硫黄岳山荘から山頂までは強風
硫黄岳
硫黄岳山荘から山頂までは強風
鉱泉に下る
樹林帯の道は快適
樹林帯の道は快適
赤岳鉱泉のアイスキャンディー
赤岳鉱泉のアイスキャンディー
北沢を下る
駐車場に到着

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) トポ コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ナイフ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング ギアスリング
備考 危険箇所が全て終わった油断から、硫黄岳で写真撮影に夢中になってオーバーグローブを紛失
直ぐに予備グローブに切り替えたが、初歩的なミスが死を招くこともあるので下山まで気を張っていられるよう注意したい。

感想

日の出頃(6時40分)に八ケ岳山荘を出発し9時30分に行者小屋に到着

アイゼンとピッケル、登攀具(ハーネス、カラビナ、スリング、エイト環etc...)を準備して着装
飲み食いしたり小屋を覗いたりしている内に意外な程の大休止となってしまった

中岳沢と文三郎の分岐を11時頃通過
ジャンクションピークへの登りは雪が深く、また緩んでいて難儀した
核心部の岩峰についたのは12時40分頃、無風だったので少し休憩して13時過ぎに岩峰に取り付く(シングルアックスにて登攀)
登り口は向かって左側だが少し悪そうだったので、上隣のルンゼを詰めるルートを取る
フリーで登攀して後続を確保するがロープの流れが悪く回収に意外に手間取る
2つ目の岩峰は正面の壁をフリーで登攀したが、岩自体はホールドが掴みやすくスタンスも豊富で登りやすかったが、ナイフリッジに向かって右に回り込みながら登るセクションが雪が悪く、少し嫌らしかった

ナイフリッジを越えて阿弥陀岳山頂に15時前に到着
(標準タイムは2.5時間、以前ソロで来た時は中岳沢から山頂に抜けるのに2時間程だったので少し掛かり過ぎだった)

因みにその後は阿弥陀岳から中岳を経て赤岳山頂で夕陽を見た(文三郎以降は特にトレースがしっかりしいた)
赤岳展望荘の夕飯に間に合ったが要所要所の休憩を少し減らせばもっと余裕があっただろう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら