記録ID: 2163991
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2020年01月02日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
女沼手前駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 冬期のため未整備部あり、台風影響でそのままの場所もあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by hayabusaHan
今日も信夫山で初詣トレーニングと思ったが、妻が風邪を引いたみたいで中止
暇なので、奥土湯の沼巡りしながら鳥の写真を撮ろうかと思って出かけてみた
ここも自宅から20分程度、近すぎてなかなか行くことがない
雪がない、沼は凍ってない、鳥はいても写真が撮れない!
アカゲラは5羽ほど見かけたけれど、林の木々が濃すぎて写真撮れず!
誰とも会うことなく静かな散策ができました。
仁田沼の水芭蕉は2018年イノシシに全滅させられたそうです。 今はどうなってるかわかりません。 男沼の群生地は大丈夫かな? 春になったらいってみよう。
暇なので、奥土湯の沼巡りしながら鳥の写真を撮ろうかと思って出かけてみた
ここも自宅から20分程度、近すぎてなかなか行くことがない
雪がない、沼は凍ってない、鳥はいても写真が撮れない!
アカゲラは5羽ほど見かけたけれど、林の木々が濃すぎて写真撮れず!
誰とも会うことなく静かな散策ができました。
仁田沼の水芭蕉は2018年イノシシに全滅させられたそうです。 今はどうなってるかわかりません。 男沼の群生地は大丈夫かな? 春になったらいってみよう。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:323人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する山の用語
イノシシ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント