また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2165420
全員に公開
ハイキング
東海

2020年最初はホームの衣笠山

2020年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
5.0km
登り
360m
下り
354m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
1:19
合計
3:18
10:29
34
スタート地点
11:03
11:03
27
11:30
11:53
4
11:57
11:57
4
12:01
12:08
15
12:23
13:12
35
13:47
ゴール地点
・ログ:GARMIN eTrex30x
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・松尾社の駐車場に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
・問題ありません。
今回は衣笠山にゆかりのある、松尾社から歩きはじめます。
2020年01月03日 10:33撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 10:33
今回は衣笠山にゆかりのある、松尾社から歩きはじめます。
秋葉山と関係があるようです。
2020年01月03日 10:33撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 10:33
秋葉山と関係があるようです。
こじんまりとした社殿でした。
2020年01月03日 10:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 10:34
こじんまりとした社殿でした。
駐車したのはココ。
2020年01月03日 10:37撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 10:37
駐車したのはココ。
車道を左右確認して横断し…
2020年01月03日 10:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 10:38
車道を左右確認して横断し…
いつもの登山口から入山します。
2020年01月03日 10:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 10:39
いつもの登山口から入山します。
こんな感じの道を行きます。
2020年01月03日 10:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 10:45
こんな感じの道を行きます。
やがて急斜面の防火帯が現れます。
2020年01月03日 10:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 10:47
やがて急斜面の防火帯が現れます。
15分程度で小衣笠。
2020年01月03日 11:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 11:02
15分程度で小衣笠。
ピンクの防火帯。
2020年01月03日 11:04撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 11:04
ピンクの防火帯。
衣笠山方面へ直進。
2020年01月03日 11:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 11:05
衣笠山方面へ直進。
松尾岩コース分岐着。
2020年01月03日 11:08撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 11:08
松尾岩コース分岐着。
サザンカの花びらがいっぱい!
2020年01月03日 11:08撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 11:08
サザンカの花びらがいっぱい!
松尾岩まで来ました。
2020年01月03日 11:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 11:14
松尾岩まで来ました。
登れそうだけど、降りられなくなるんでやめときます。
2020年01月03日 11:15撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 11:15
登れそうだけど、降りられなくなるんでやめときます。
南の覗きからの眺め。
2020年01月03日 11:18撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 11:18
南の覗きからの眺め。
初めて衣笠山に来た時、熱中症らしき症状が出た坂道。今では随分楽に登ることが出来るようになりました。
2020年01月03日 11:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 11:24
初めて衣笠山に来た時、熱中症らしき症状が出た坂道。今では随分楽に登ることが出来るようになりました。
山頂展望台より、心の目で富士山を眺めてます。
2020年01月03日 11:31撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 11:31
山頂展望台より、心の目で富士山を眺めてます。
滝頭〜中西山方面。
2020年01月03日 11:31撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 11:31
滝頭〜中西山方面。
ココで右手のグローブを、どこかに落としたことに気づく。
2020年01月03日 11:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 11:39
ココで右手のグローブを、どこかに落としたことに気づく。
衣笠山山頂の三角点に、新春のご挨拶をしておきました。
6
衣笠山山頂の三角点に、新春のご挨拶をしておきました。
岩の上から見れば、唐笠岩が丸見えです。
2020年01月03日 11:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 11:44
岩の上から見れば、唐笠岩が丸見えです。
看板の支柱が腐り、横の木のツタに引っ掛けられてたので、ヒモでくくり付けておきました。
2020年01月03日 11:54撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 11:54
看板の支柱が腐り、横の木のツタに引っ掛けられてたので、ヒモでくくり付けておきました。
桟敷岩から大山〜雨乞山・七つ山他。
このあと手袋を探しに戻りましたが、松尾岩コースを3分ほど下ったところに落ちてました。半分以上下ってたら、そのままジョギング道まで下りてしまおうと思ってましたが、もう一度山頂へ登り返しました。
2020年01月03日 11:57撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 11:57
桟敷岩から大山〜雨乞山・七つ山他。
このあと手袋を探しに戻りましたが、松尾岩コースを3分ほど下ったところに落ちてました。半分以上下ってたら、そのままジョギング道まで下りてしまおうと思ってましたが、もう一度山頂へ登り返しました。
今度は北尾根の防火帯を下ります。ココも急斜面です〜(-_-;)
2020年01月03日 12:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 12:11
今度は北尾根の防火帯を下ります。ココも急斜面です〜(-_-;)
215ピークを過ぎると緩やかになります。
2020年01月03日 12:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 12:22
215ピークを過ぎると緩やかになります。
一旦、林道に着地します。
2020年01月03日 12:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 12:25
一旦、林道に着地します。
唐笠岩のてっぺんへ。ここでランチ休憩です。
2020年01月03日 12:30撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/3 12:30
唐笠岩のてっぺんへ。ここでランチ休憩です。
いつの間にやら、こんな看板がぶら下がってました。
2020年01月03日 13:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/3 13:11
いつの間にやら、こんな看板がぶら下がってました。
さて、あの辺りから下ります。
2020年01月03日 13:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:14
さて、あの辺りから下ります。
完成したばかりの蕨沢新道です。
2020年01月03日 13:15撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:15
完成したばかりの蕨沢新道です。
前回の整備で付けた踏み跡が、若干濃くなってました。
2020年01月03日 13:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:17
前回の整備で付けた踏み跡が、若干濃くなってました。
中間地点のケルンもそのままだ〜!
2020年01月03日 13:25撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/3 13:25
中間地点のケルンもそのままだ〜!
絶賛、正月太り中です〜(^^)
7
絶賛、正月太り中です〜(^^)
林道に出ました。
2020年01月03日 13:36撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:36
林道に出ました。
昨年12月ぐらいからある不法投棄のバンパーとコタツ。
2020年01月03日 13:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:38
昨年12月ぐらいからある不法投棄のバンパーとコタツ。
小衣笠。
2020年01月03日 13:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:41
小衣笠。
衣笠山。
2020年01月03日 13:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:41
衣笠山。
そして、215ピーク。
2020年01月03日 13:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/3 13:41
そして、215ピーク。

装備

個人装備
飲料水(麦茶)600ml→残500ml お湯500ml→残150ml ホットコーヒー350ml→残150ml 看板修繕用ヒモ 油性ペン ピンクテープ 厚鎌 豚皮冬グローブ 指切り軍手 ネックゲイター ザックカバー ワークマン・レインジャンパー モンベル・カモワッチアンブレラ モンベル・ウィンドブレーカー 常備薬 トイレセット 小銭(お賽銭用) アナログ温度計 救急セット GARMIN・eTrex30x 測量野帳 レジャーシート モンベル・スタックイン野箸 スノーピーク・チタンダブルマグ220ml ナルゲン・細口0.5L モンベル・アルパインサーモボトル0.5L アライテント・サコッシュ GOLITE・JAM2 モンベル・キャップ ペツル・e+LITE OLYMPUS・ミラーレス一眼E-PL1s

感想

 2020年明けました、おめでとうございます。今年も愛知県渥美半島の低山を中心に、近辺のお山をゆるく楽しんでいきたいと思います。

 今年最初は、自身のホームマウンテンとさせてもらってる衣笠山。昨年末に開拓・整備した蕨沢新道を絡めて、衣笠山の北方面で遊んできました。季節風も弱く、気温が10〜15℃と冬にしては過ごしやすく、多くのハイカーさんとすれ違いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

今年も宜しくお願いしまーす(╹◡╹)
世界遺産…残念でしたね。でも初めてお邪魔した時、世界遺産がみてえビックリした思い出があります。まあ、地元ですから何時でもOKですよね。
唐笠岩…山めしランチには、良さげな場所と見受けられました。今度、そこでランチをしてみることにしまーす(^з^)-☆
2020/1/4 12:02
Re: 今年も宜しくお願いしまーす(╹◡╹)
karlさん、こんにちは。
 富士山は見えたらラッキーぐらいですが、冬場はよく見ることが出来るので、新年早々ラッキーじゃなかったってことですよね、残念です。こちらの天気が良くても、静岡県の雲が取れてない場合がほとんど。こればかりはしょうがないですね。
 唐笠岩のてっぺんは山めしランチはもちろんのこと、テント泊も出来てしまう広さがあります。過去に自分も2泊ほどやりました。ただ、林道脇の雑木を切られて唐笠岩が丸見えになってしまい、テントでまったりしている時にハイカーが上がってくるかも。まぁ、気にしなきゃいいんですけどね。良かったら、お試しください。
2020/1/4 16:11
今年はお邪魔しなきゃ
げんたさん、あけましておめでとうございます

 昨年はとうとう田原の山へ行かずじまいでした、今年はどこか歩きに行こうと思ってます。それと、またどこかの山へご一緒しましょう。

 本年もよろしくお願い申し上げます
2020/1/5 15:07
Re: 今年はお邪魔しなきゃ
あけましておめでとうございます、teppanさん。

 田原のゆるゆる登山(物足らないかもしれませんが…)、ぜひ奥様と一緒にお越しください。ただ、冬型の気圧配置が決まった時は一気に極寒(とは言っても5℃ぐらい?)になるんで、心して歩きに来てくださいね。

2020年もどうぞよろしくお願いします。
2020/1/5 16:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら