また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2168468
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

大沢岳(立俣山〜笠松山)

2019年12月31日(火) 〜 2020年01月03日(金)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
27:54
距離
44.4km
登り
4,182m
下り
4,144m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:25
合計
7:05
5:30
76
6:46
6:50
46
チャリデポ地
7:36
7:50
105
兎洞橋
9:35
9:40
11
稜線
9:51
9:53
162
平谷山
12:35
宿泊地
2日目
山行
6:31
休憩
0:53
合計
7:24
6:36
71
宿泊地
7:47
7:57
238
立俣山
11:55
12:38
82
幕営地
14:00
宿泊地
3日目
山行
5:24
休憩
1:01
合計
6:25
6:36
60
宿泊地
7:36
7:38
53
小兎岳
8:31
8:32
55
中盛丸山
9:27
10:10
131
大沢岳
12:21
12:36
25
兎岳
13:01
宿泊地
4日目
山行
6:32
休憩
0:21
合計
6:53
6:04
236
宿泊地
10:00
10:10
92
笠松山
11:42
11:42
34
林道
12:16
12:26
30
チャリデポ地
12:56
12:57
0
12:57
ゴール地点
天候 1日目 くもりのち晴れ
2日目 晴れ
3日目 晴れ
4日目 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
芝沢ゲート前の駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
芝沢ゲート先の林道は二か所崩壊で工事中
正月で休工中なので、登山者用通路をチャリを持って通過。

兎洞の林道はかなりの荒れっぷり。ほとんどチャリが使えなかった。
チャリ使用前提でこのルートにしてみたが、兎洞の林道はダメなので、北又渡の導水管尾根アプローチのほうが早いと思う

立俣尾根中間部倒木多くてしんどい
2400mからラッセル
2562mを過ぎると樹間が密のとこもある

笠松尾根は人の手が入っていて、歩きやすい。目印も比較的多い
倒木も多いが、立俣尾根よりはマシかな

笠松尾根の末端は法面や崖のとこが多い。下降に使うには注意が必要。

兎洞林道はかなりの荒れっぷり。なんとか押し歩いていたが、向こうに崩壊地が見えさすがに諦める。
ここにチャリデポ。
2019年12月31日 06:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 6:46
兎洞林道はかなりの荒れっぷり。なんとか押し歩いていたが、向こうに崩壊地が見えさすがに諦める。
ここにチャリデポ。
ここが一番ひどいとこ
2019年12月31日 06:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 6:48
ここが一番ひどいとこ
三年前ぐらいにチャリで来たことがあるので、油断してた
ここまで荒れてしまうとは...
2019年12月31日 07:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 7:16
三年前ぐらいにチャリで来たことがあるので、油断してた
ここまで荒れてしまうとは...
ここまでチャリで来る予定でした
兎洞橋まで下る
林道から100m落とすのはちょっともったいない
2019年12月31日 07:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 7:22
ここまでチャリで来る予定でした
兎洞橋まで下る
林道から100m落とすのはちょっともったいない
向こうに平谷山
正面の尾根を登る
2019年12月31日 07:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 7:26
向こうに平谷山
正面の尾根を登る
兎洞橋
2019年12月31日 07:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 7:36
兎洞橋
取付き地点で休憩
2019年12月31日 07:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 7:48
取付き地点で休憩
微妙に急かもしれないなと心配していたが、歩きやすい尾根で安堵する。
2019年12月31日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 8:08
微妙に急かもしれないなと心配していたが、歩きやすい尾根で安堵する。
稜線に出たポコにザックをデポし、平谷山へ
2019年12月31日 09:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 9:35
稜線に出たポコにザックをデポし、平谷山へ
平谷山へ
2019年12月31日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12/31 9:45
平谷山へ
平谷山頂上
三角点のみ
2019年12月31日 09:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 9:51
平谷山頂上
三角点のみ
倒木が多くて、重荷ではしんどい
2019年12月31日 12:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 12:11
倒木が多くて、重荷ではしんどい
まだ早いけどここに幕営。
後ろのポコは2077m
2019年12月31日 13:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/31 13:03
まだ早いけどここに幕営。
後ろのポコは2077m
1日目は鍋キューブでキムチ鍋
2日目 鶏ちゃん
3日目 フリーズドライのカレー
雪山はいつもこれ
2019年12月31日 15:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/31 15:37
1日目は鍋キューブでキムチ鍋
2日目 鶏ちゃん
3日目 フリーズドライのカレー
雪山はいつもこれ
2日目の朝
樹間の狭間から初日の出を拝む
2020年01月01日 07:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 7:19
2日目の朝
樹間の狭間から初日の出を拝む
立俣山頂上
ようやくこれた
2020年01月01日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 7:47
立俣山頂上
ようやくこれた
2400m付近でワカン装着
2020年01月01日 08:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 8:37
2400m付近でワカン装着
ようやく向こうに兎岳が見え、テンションが上がる
2020年01月01日 09:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 9:07
ようやく向こうに兎岳が見え、テンションが上がる
あの鞍部に幕営するつもりだったが、2日もあんなとこなんて寒そうだなぁと弱気になる
2020年01月01日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 9:41
あの鞍部に幕営するつもりだったが、2日もあんなとこなんて寒そうだなぁと弱気になる
久しぶりのラッセルがたのしい
2020年01月01日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 10:15
久しぶりのラッセルがたのしい
振り返る
2020年01月01日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 10:15
振り返る
開けた展望のいいとこに登り展望を楽しむ
2020年01月01日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 10:22
開けた展望のいいとこに登り展望を楽しむ
樹間が密なとこも多い
雪まみれになったりもする
2020年01月01日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 10:52
樹間が密なとこも多い
雪まみれになったりもする
時間はまだ早いがここに泊まることにする。
稜線は寒そうだ
2600手前あたりの平坦地
2020年01月01日 12:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 12:32
時間はまだ早いがここに泊まることにする。
稜線は寒そうだ
2600手前あたりの平坦地
テントを張り終えてから、明日のためにトレースを付けに出掛ける
トラバースで向かうも踏み抜きがすごくて無理だった
2020年01月01日 12:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 12:45
テントを張り終えてから、明日のためにトレースを付けに出掛ける
トラバースで向かうも踏み抜きがすごくて無理だった
いい眺め
あそこのくぼ地に張るつもりだったけど、やはり寒そうだな
2020年01月01日 13:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 13:32
いい眺め
あそこのくぼ地に張るつもりだったけど、やはり寒そうだな
歩いてきた立俣尾根
2020年01月01日 13:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/1 13:37
歩いてきた立俣尾根
100mだけ低いだけでこの場所は暖かく感じる。
もちろん夜はかなり寒いが、上よりマシだろう
2020年01月01日 13:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 13:57
100mだけ低いだけでこの場所は暖かく感じる。
もちろん夜はかなり寒いが、上よりマシだろう
三日目の朝
もたもたしてたら出発が遅くなる
2020年01月02日 06:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 6:38
三日目の朝
もたもたしてたら出発が遅くなる
手前から小兎岳、中盛丸山、大沢岳。右奥に赤石岳。
2020年01月02日 07:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 7:09
手前から小兎岳、中盛丸山、大沢岳。右奥に赤石岳。
兎岳を振り返る
2020年01月02日 07:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 7:32
兎岳を振り返る
ダイヤモンド聖岳
2020年01月02日 07:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 7:36
ダイヤモンド聖岳
中盛丸山が立派!
2020年01月02日 07:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 7:36
中盛丸山が立派!
赤石岳
近いような遠いような微妙な距離感。と思っていたが、やっぱり遠いよ
2020年01月02日 07:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 7:36
赤石岳
近いような遠いような微妙な距離感。と思っていたが、やっぱり遠いよ
中盛丸山
2020年01月02日 07:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 7:49
中盛丸山
振り返る
2020年01月02日 08:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 8:14
振り返る
中盛丸山頂上より
2020年01月02日 08:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 8:31
中盛丸山頂上より
百間洞下降地点でワカンを履く
夏道はよくわからない
腿まで踏み抜くこと多数で諦める
2020年01月02日 08:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 8:52
百間洞下降地点でワカンを履く
夏道はよくわからない
腿まで踏み抜くこと多数で諦める
大沢岳に登り返す
2020年01月02日 09:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:19
大沢岳に登り返す
百間洞を見下ろす。小屋も見える
あぁこれは無理だわ
2020年01月02日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:25
百間洞を見下ろす。小屋も見える
あぁこれは無理だわ
大沢岳頂上着
2020年01月02日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 9:27
大沢岳頂上着
遠くに仙丈と甲斐駒
2020年01月02日 09:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 9:29
遠くに仙丈と甲斐駒
向こうに聖
2020年01月02日 09:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:29
向こうに聖
奥茶臼の向こうに中央アルプス
2020年01月02日 09:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:30
奥茶臼の向こうに中央アルプス
よく頑張って行けても百間平の先ぐらいまでか...
ちょっと考えが甘かったか
2020年01月02日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 9:36
よく頑張って行けても百間平の先ぐらいまでか...
ちょっと考えが甘かったか
富士山ズーム
正月に拝めて満足。
2020年01月02日 09:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 9:39
富士山ズーム
正月に拝めて満足。
無念のポーズ
2020年01月02日 09:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 9:48
無念のポーズ
もう今日の仕事が終わってしまったので、のんびり休憩する。
2020年01月02日 09:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 9:53
もう今日の仕事が終わってしまったので、のんびり休憩する。
まあ帰ろうか
2020年01月02日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 10:09
まあ帰ろうか
2020年01月02日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 10:52
聖岳西尾根は悪そう
2020年01月02日 11:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 11:39
聖岳西尾根は悪そう
でかい兎岳
2020年01月02日 11:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 11:41
でかい兎岳
兎岳の登り
2020年01月02日 11:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 11:58
兎岳の登り
兎岳頂上着
2020年01月02日 12:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:21
兎岳頂上着
あれが避難小屋かな?
まさにウサギ小屋!
2020年01月02日 12:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:23
あれが避難小屋かな?
まさにウサギ小屋!
上河内岳
2020年01月02日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:24
上河内岳
光岳
2020年01月02日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 12:24
光岳
赤石岳
2020年01月02日 12:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:25
赤石岳
聖岳を望む
2020年01月02日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/2 12:30
聖岳を望む
明日の笠松尾根を確認しながら帰る
2020年01月02日 12:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 12:39
明日の笠松尾根を確認しながら帰る
幕営地からの夕日。
2020年01月02日 16:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 16:36
幕営地からの夕日。
三日目
2020年01月03日 06:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 6:58
三日目
ワカンで歩いていたがアイゼンに替える
2020年01月03日 07:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/3 7:12
ワカンで歩いていたがアイゼンに替える
よくわからず右の方へ行きそうになる
左へ修正
2020年01月03日 07:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/3 7:19
よくわからず右の方へ行きそうになる
左へ修正
おっこれは歩きやすい
2020年01月03日 07:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 7:24
おっこれは歩きやすい
と思ったら目印も多い
かなり歩かれている尾根で安堵。
2020年01月03日 07:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 7:29
と思ったら目印も多い
かなり歩かれている尾根で安堵。
いい尾根
2020年01月03日 08:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 8:16
いい尾根
まあ倒木多いけどマシな方
2020年01月03日 08:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 8:38
まあ倒木多いけどマシな方
なんか櫓みたいなもんがある
2020年01月03日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 9:38
なんか櫓みたいなもんがある
笠松山頂上着
ようやくまた一つ宿題が片付いて満足。
2020年01月03日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 10:00
笠松山頂上着
ようやくまた一つ宿題が片付いて満足。
歩きやすい
2020年01月03日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 10:16
歩きやすい
1736mから右へ逸れこの目印のほうへ下ってしまう
2020年01月03日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/3 10:35
1736mから右へ逸れこの目印のほうへ下ってしまう
ちょっとおかしいなと思いつつ下ると、地形図にない林道に出る
2020年01月03日 10:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 10:43
ちょっとおかしいなと思いつつ下ると、地形図にない林道に出る
林道の終点のもよう
う〜ん
トラバースで1563mを目指す
2020年01月03日 10:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 10:44
林道の終点のもよう
う〜ん
トラバースで1563mを目指す
ここはやばかった(左上から降りてきた)
冷や冷やしながら降りた
2020年01月03日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 10:56
ここはやばかった(左上から降りてきた)
冷や冷やしながら降りた
思ってたより急なとこが多く疲れた
ようやく道が見えた
2020年01月03日 11:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 11:40
思ってたより急なとこが多く疲れた
ようやく道が見えた
この向こうにデポしてる
2020年01月03日 12:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/3 12:12
この向こうにデポしてる
ようやく着いて休憩。
2020年01月03日 12:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 12:16
ようやく着いて休憩。
ひどい荒れ
2020年01月03日 12:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1/3 12:34
ひどい荒れ
845mのゲート。ここにデポでよかったかも
この斜面は登れそう
2020年01月03日 12:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/3 12:39
845mのゲート。ここにデポでよかったかも
この斜面は登れそう
工事現場
2020年01月03日 12:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/3 12:53
工事現場

感想

あわよくば赤石岳まで行けるかと思っていたが全然だった。
2日目の幕営地を予定通り、小兎岳手前の鞍部にし、出発を2時間早めれば届いたような気もするが、なんか稜線の寒い場所に張る気が萎えてしまった...
朝方も風が強めで萎えてしまい、結局白んできてからの出発となってしまった。

ラッセルというか踏み抜きが辛かった
百間洞下降地点あたりの深い踏み抜きであぁこれはダメだわと諦めた。

山スキーをやってる感覚だと普通に行ける距離感なので、錯覚してしまったが、ワカンのラッセル踏み抜きありではなかなか届く距離ではないなと感じた

まあ一番の目的は立俣山と笠松山を踏むことだったので、満足は出来ましたが、なんだか気合が足りなかったなぁと感じながら、これでよかったのだよと自分を慰めながら帰ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら