記録ID: 2171865
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2019年12月30日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2019年12月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by TAOCCCFC
今日は下倉スキー場リフトトップからの下倉山〜中倉山へ。
昨年歩いてて気に入った場所。
リフト券売り場で登山届け出すもまだ用紙を準備しておらず。やめた方が良いと言われる。
行けるところまでと告げ一通り書いて提出。
8時半リフト営業を並んで待って3基乗り継ぎトップへ。
今シーズン初のシールヾ(´∀`)ノワーイ
テンション︎⤴︎ ⤴︎
斜度はないけど、深いラッセル💧気温−10°それでも汗が吹き出ます。
下倉山過ぎて次は中倉山。前回は巻いて登りましたが今回は直登⛷
普段使ってない筋肉なのか足にくるくる笑
オープンバーン、その上の緩斜面も雪のつき方は◎♡
中倉山のプレート探すも無し。GPSでは青テープの場所が山頂。行動食を食べ待ていざ滑走。
気持ち良すぎー♡
パックも無くパウダー天国。最高の一本の為登り返し無し笑
リフトトップへ戻り、下山届けして帰りました。
昨年歩いてて気に入った場所。
リフト券売り場で登山届け出すもまだ用紙を準備しておらず。やめた方が良いと言われる。
行けるところまでと告げ一通り書いて提出。
8時半リフト営業を並んで待って3基乗り継ぎトップへ。
今シーズン初のシールヾ(´∀`)ノワーイ
テンション︎⤴︎ ⤴︎
斜度はないけど、深いラッセル💧気温−10°それでも汗が吹き出ます。
下倉山過ぎて次は中倉山。前回は巻いて登りましたが今回は直登⛷
普段使ってない筋肉なのか足にくるくる笑
オープンバーン、その上の緩斜面も雪のつき方は◎♡
中倉山のプレート探すも無し。GPSでは青テープの場所が山頂。行動食を食べ待ていざ滑走。
気持ち良すぎー♡
パックも無くパウダー天国。最高の一本の為登り返し無し笑
リフトトップへ戻り、下山届けして帰りました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:342人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |