また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2174599
全員に公開
ハイキング
関東

神津島 天上山でSea to Summitをやってみた (笑)

2020年01月10日(金) 〜 2020年01月12日(日)
 - 拍手
coleraine その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
10.8km
登り
711m
下り
698m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:41
休憩
1:51
合計
5:32
10:03
5
スタート地点
10:19
10:34
23
関庄商店
10:57
11:04
31
11:35
11:35
1
11:36
12:45
8
12:53
12:53
8
13:01
13:01
6
13:07
13:07
9
13:16
13:16
3
13:19
13:20
10
13:30
13:34
4
13:38
13:39
11
13:50
13:50
8
13:58
13:58
6
14:04
14:07
11
14:18
14:26
4
14:30
14:30
8
14:38
14:40
4
14:44
14:44
21
15:05
15:05
24
15:35
ゴール地点
島内は天上山含め一部の野営場を除いて焚火、コンロの使用が禁止。
お湯等はさるびあ丸で調達してポットで持参する必要があります。船内ももちろん火器厳禁。

野営場3ヶ所の内、2ヶ所(沢尻、長浜)は利用マナーの悪さから2020年3月一杯で閉鎖となるようです。ゴミの後始末や近隣住民への騒音などが閉鎖の原因とか。
悲しいニュースです。

天候 曇りのち一時少雨、その後晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
1/10(金) 22:00 竹芝発 さるびあ丸 (特2等席)
1/11(土) 10:00 神津島着(前浜港)
1/12(日) 10:30 神津島発 さるびあ丸 (2等和室)
1/12(日) 19:45 竹芝着
コース状況/
危険箇所等
ハイキング道はどこも良く整備されています。道迷いしようがないくらい道標が完備されています。これといった危険個所もありません。
黒島登山口0合目から10合目は九十九折の急坂です。途中ベンチがいくつも用意されているので疲れたら振り返って伊豆大島の美しい景色を眺めて一息つけます。
その他周辺情報 神津島温泉保養センター (船の時間と合わず、今回朝散歩で外から見ただけ)
1/11(金) 一旦帰宅し、大慌てで竹芝へ。
22:00 竹芝発 さるびあ丸で神津島に向けて出発!
横浜港から乗船なら23:30発です。
2020年01月10日 21:43撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/10 21:43
1/11(金) 一旦帰宅し、大慌てで竹芝へ。
22:00 竹芝発 さるびあ丸で神津島に向けて出発!
横浜港から乗船なら23:30発です。
船内は釣り客の荷物が所狭しと置かれてた。
自転車はデッキに10台位?あった。
2020年01月10日 22:43撮影 by  SO-04H, Sony
1/10 22:43
船内は釣り客の荷物が所狭しと置かれてた。
自転車はデッキに10台位?あった。
1/11 6:00定刻通り大島 元町港に到着。
2020年01月11日 06:04撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 6:04
1/11 6:00定刻通り大島 元町港に到着。
船内のドリンクは良心的な値段で販売中。
2020年01月11日 06:08撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 6:08
船内のドリンクは良心的な値段で販売中。
船内食堂。
食堂の営業時間外はフリースペースとして利用可能。
2020年01月11日 06:09撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 6:09
船内食堂。
食堂の営業時間外はフリースペースとして利用可能。
朝の営業時間は7:30~8:30.
2020年01月11日 06:09撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 6:09
朝の営業時間は7:30~8:30.
利島の宮塚山です。
丹沢から大島の先に見える例の富士山みたいな山です。
2020年01月11日 07:29撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 7:29
利島の宮塚山です。
丹沢から大島の先に見える例の富士山みたいな山です。
そして、朝ごはんです。
船内食堂で明日葉カレー(900円)を喰らいました。
伊豆七島と言えばやはり明日葉ですね。
2020年01月11日 07:52撮影 by  SO-04H, Sony
4
1/11 7:52
そして、朝ごはんです。
船内食堂で明日葉カレー(900円)を喰らいました。
伊豆七島と言えばやはり明日葉ですね。
新島に後光が(笑)
2020年01月11日 08:08撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 8:08
新島に後光が(笑)
手前、式根島、奥が神津島です。
2020年01月11日 09:15撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 9:15
手前、式根島、奥が神津島です。
竹芝から12時間かけて定刻の10時に神津島着。
2020年01月11日 10:03撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 10:03
竹芝から12時間かけて定刻の10時に神津島着。
正面にどーんと立ちはだかるのが今回の目的山、天上山です。
かなり急峻の様です。
2020年01月11日 10:03撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 10:03
正面にどーんと立ちはだかるのが今回の目的山、天上山です。
かなり急峻の様です。
カジキマグロが良く獲れるようです。
2020年01月11日 10:06撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 10:06
カジキマグロが良く獲れるようです。
途中の関庄商店で水、おにぎり弁当(400円)などを買い込みます。
2020年01月11日 10:34撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 10:34
途中の関庄商店で水、おにぎり弁当(400円)などを買い込みます。
黒島登山口手前にはトイレが設置されています。
これより先にはトイレがないので、ここで済ませるか、携帯トイレを持参するかです。私は常備品として1セットをザックに入れてます。
2020年01月11日 10:56撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 10:56
黒島登山口手前にはトイレが設置されています。
これより先にはトイレがないので、ここで済ませるか、携帯トイレを持参するかです。私は常備品として1セットをザックに入れてます。
黒島登山口。神津島前浜港から約1時間。
ここから本格的な登山道です。登山口脇に登山ポストがあります。
2020年01月11日 10:57撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 10:57
黒島登山口。神津島前浜港から約1時間。
ここから本格的な登山道です。登山口脇に登山ポストがあります。
ジャングルの中の小径の様な所を最初は登っていきます。
(夏は虫が熱烈歓迎してくれることでしょう)
2020年01月11日 10:58撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 10:58
ジャングルの中の小径の様な所を最初は登っていきます。
(夏は虫が熱烈歓迎してくれることでしょう)
さっそく一合目(標高211m)
2020年01月11日 11:00撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 11:00
さっそく一合目(標高211m)
一合目からの景色。
2020年01月11日 11:01撮影 by  SO-04H, Sony
3
1/11 11:01
一合目からの景色。
二合目(標高240m)
2020年01月11日 11:04撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 11:04
二合目(標高240m)
三合目(標高270m)
2020年01月11日 11:07撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 11:07
三合目(標高270m)
五合目(標高333m)
2020年01月11日 11:14撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 11:14
五合目(標高333m)
かなり登ってきました。十合目まで一気に登りたいと思います。
2020年01月11日 11:14撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 11:14
かなり登ってきました。十合目まで一気に登りたいと思います。
六合目(標高367m)
2020年01月11日 11:19撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 11:19
六合目(標高367m)
七合目(標高396m)。
至る所に休憩用のベンチがあって有難い(^-^)
2020年01月11日 11:23撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 11:23
七合目(標高396m)。
至る所に休憩用のベンチがあって有難い(^-^)
上方部は岩々です。どこぞの高山を登っている錯覚に陥ります。
ここは神津島? 私はだれ?
2020年01月11日 11:24撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 11:24
上方部は岩々です。どこぞの高山を登っている錯覚に陥ります。
ここは神津島? 私はだれ?
八合目(標高427m)
あと一息。
思いのほか暑くてバテそうになります。
2020年01月11日 11:27撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 11:27
八合目(標高427m)
あと一息。
思いのほか暑くてバテそうになります。
そして、九合目(448m)。
2020年01月11日 11:29撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 11:29
そして、九合目(448m)。
2020年01月11日 11:33撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 11:33
2020年01月11日 11:33撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 11:33
下船から1時間半、ついに十合目(標高476m)です。
ここから、ようやく天上山トレッキング開始です。
2020年01月11日 11:33撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 11:33
下船から1時間半、ついに十合目(標高476m)です。
ここから、ようやく天上山トレッキング開始です。
まずは、眼下に見える千代池(せんだいいけ)で昼休憩にします(笑)
2020年01月11日 11:35撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 11:35
まずは、眼下に見える千代池(せんだいいけ)で昼休憩にします(笑)
昼休憩後、トレッキング再開です。
2020年01月11日 12:46撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 12:46
昼休憩後、トレッキング再開です。
裏砂漠です。
神津島でこんな荒涼とした景色を見られるなんて・・・・去年の三原山登山を思い出します。
2020年01月11日 12:59撮影 by  SO-04H, Sony
3
1/11 12:59
裏砂漠です。
神津島でこんな荒涼とした景色を見られるなんて・・・・去年の三原山登山を思い出します。
裏砂漠展望地からの風景。
2020年01月11日 13:07撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 13:07
裏砂漠展望地からの風景。
テーブルもあるので休憩にも良いポイントです。
2020年01月11日 13:07撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 13:07
テーブルもあるので休憩にも良いポイントです。
新東京百景展望地からの景色。
左:利島
中央:式根島
奥:新島
2020年01月11日 13:22撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 13:22
新東京百景展望地からの景色。
左:利島
中央:式根島
奥:新島
新東京百景展望地から見た裏砂漠。
2020年01月11日 13:23撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 13:23
新東京百景展望地から見た裏砂漠。
水が溜まればハート型になるという不動池。
夏に来ないと駄目かぁ。
2020年01月11日 13:29撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 13:29
水が溜まればハート型になるという不動池。
夏に来ないと駄目かぁ。
不動池の傍らにもテーブルとベンチあり。
2020年01月11日 13:29撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 13:29
不動池の傍らにもテーブルとベンチあり。
龍神様を祀る社。
2020年01月11日 13:30撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 13:30
龍神様を祀る社。
ついでに不動尊にも立ち寄り、諸々願掛けする。
2020年01月11日 13:33撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 13:33
ついでに不動尊にも立ち寄り、諸々願掛けする。
天空の丘から。
式根島、新島、利島が見える。
2020年01月11日 13:39撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 13:39
天空の丘から。
式根島、新島、利島が見える。
ババア池(「ア」が消えてました)。 
2020年01月11日 13:50撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 13:50
ババア池(「ア」が消えてました)。 
不入ガ沢。
昔、伊豆七島の神々がここに集って水の配分を決めた場所との言い伝え。神聖なる場所のため不入りの沢との名がついたとされるらしい。
2020年01月11日 13:57撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 13:57
不入ガ沢。
昔、伊豆七島の神々がここに集って水の配分を決めた場所との言い伝え。神聖なる場所のため不入りの沢との名がついたとされるらしい。
天上山最高地点(572m)はあの小高い山の上。
2020年01月11日 14:03撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 14:03
天上山最高地点(572m)はあの小高い山の上。
ついに神津島の頂点に立ちました。(^.^)/~~~
2020年01月11日 14:08撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 14:08
ついに神津島の頂点に立ちました。(^.^)/~~~
表砂漠です。裏砂漠よりは一回小規模。
テーブルがたくさん用意されおり、ここも休憩適地です。
2020年01月11日 14:18撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 14:18
表砂漠です。裏砂漠よりは一回小規模。
テーブルがたくさん用意されおり、ここも休憩適地です。
帰りは黒島展望山に立ち寄り、来た道を下ります。
2020年01月11日 14:39撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 14:39
帰りは黒島展望山に立ち寄り、来た道を下ります。
オロシヤの石塁も立ち寄りました。
2020年01月11日 14:45撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 14:45
オロシヤの石塁も立ち寄りました。
江戸時代末期、外国からの侵略に備えて神津島でもこのような対策がとられていたとは感慨深いものがあります。
2020年01月11日 14:46撮影 by  SO-04H, Sony
1/11 14:46
江戸時代末期、外国からの侵略に備えて神津島でもこのような対策がとられていたとは感慨深いものがあります。
今日のお宿、山下旅館別館。
2020年01月11日 15:34撮影 by  SO-04H, Sony
1
1/11 15:34
今日のお宿、山下旅館別館。
前浜港に沈む夕日。
2020年01月11日 16:45撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/11 16:45
前浜港に沈む夕日。
日にち変わって、1/12。
折り返しを待つさるびあ丸。横浜港到着は夕方6時。約7時間半の船旅です。
2020年01月12日 10:18撮影 by  SO-04H, Sony
1/12 10:18
日にち変わって、1/12。
折り返しを待つさるびあ丸。横浜港到着は夕方6時。約7時間半の船旅です。
昼飯はビールとおでん。ともに600円。
生ビール600円も良心的な値段では。
2020年01月12日 13:01撮影 by  SO-04H, Sony
3
1/12 13:01
昼飯はビールとおでん。ともに600円。
生ビール600円も良心的な値段では。
伊豆大島元町港。
2020年01月12日 13:52撮影 by  SO-04H, Sony
1/12 13:52
伊豆大島元町港。
横浜の夜景。
今回の船旅&登山、楽しかったですよ〜。
皆さんも是非、寒い時は伊豆七島の山へお越しください。
2020年01月12日 17:50撮影 by  SO-04H, Sony
2
1/12 17:50
横浜の夜景。
今回の船旅&登山、楽しかったですよ〜。
皆さんも是非、寒い時は伊豆七島の山へお越しください。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 無線機 水2L

感想

例年この時期はどこの山に登るか迷ってしまう。
雪山に登れない自分にとって、選択肢が非常に限られてしまうからだ。
(逆に、迷いようがないとも言えますが・・・)
せっかくの3連休なので、楽して移動できて比較的温暖、そして旅情緒も味わえる
伊豆七島に行くことにした。昨年2月は三原山に行ったので今回は違う山と調べていたら、昔(’80年代頃)「男女の出会いのメッカ」として有名だった神津島に
トレッキングできる山があると言うんで、異性との出会いも期待しつつ天上山を
登ることにしました(笑)。
残念ながら運命的な異性との出会いはありませんでしたが、自然あふれる楽しいハイキングを堪能できました。

現役のさるびあ丸も今年6月には代替わりするとのこと。昔、ひと夏の思い出作りにさるびあ丸に乗られたことのある紳士、淑女の皆さん!。昭和のレトロな雰囲気に浸って船旅ができるのは今のうちですよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら