また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2175294
全員に公開
ハイキング
近畿

亀岡の三角点-高ヶ尾山

2020年01月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
18.0km
登り
656m
下り
804m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:28
合計
6:10
9:06
162
スタート地点
11:48
12:04
65
13:09
13:11
27
13:38
13:43
15
13:58
14:02
69
15:11
15:11
4
15:15
15:16
0
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往 JR 亀岡駅→京阪京都交通 京都先端科学大学→亀岡市ふるさとバス 倉谷口
復 高槻市営バス 上の口→JR 高槻駅
京都先端科学大学前で亀岡市ふるさとバスに乗り換え(ここまで乗車したバスとの連絡便なので待ち時間は無い)  
下車地までの直線距離は7kmほどだが亀岡市の山間部の集落を循環してるので、50分間も乗車して(200円)
2020年01月10日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/10 8:18
京都先端科学大学前で亀岡市ふるさとバスに乗り換え(ここまで乗車したバスとの連絡便なので待ち時間は無い)  
下車地までの直線距離は7kmほどだが亀岡市の山間部の集落を循環してるので、50分間も乗車して(200円)
今日のスタート:倉谷口バス停
右端の青いネットの場所に三角点が設置されている。
2020年01月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 9:07
今日のスタート:倉谷口バス停
右端の青いネットの場所に三角点が設置されている。
4(南掛)266.5m 白い表示杭のみ確認できるが、ここより左のほうに設置されてる筈。
2020年01月10日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 9:12
4(南掛)266.5m 白い表示杭のみ確認できるが、ここより左のほうに設置されてる筈。
ネットの周囲は整地されてるので、亡失かも?
2020年01月10日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 9:26
ネットの周囲は整地されてるので、亡失かも?
これは5年ほど前の状態
2015年05月27日 12:53撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
5/27 12:53
これは5年ほど前の状態
その時の周辺は施設が無い草むらだったが。。
今となれば、もっと根気よく探索してればと悔やまれる( >_< )
2015年05月27日 13:02撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
5/27 13:02
その時の周辺は施設が無い草むらだったが。。
今となれば、もっと根気よく探索してればと悔やまれる( >_< )
高ヶ尾山取付きまでの長〜い車道歩きの途中の稲荷神社
2020年01月10日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/10 9:55
高ヶ尾山取付きまでの長〜い車道歩きの途中の稲荷神社
稲荷神社(説明板は無かった)
2020年01月10日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 9:57
稲荷神社(説明板は無かった)
徳圓寺
2020年01月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 10:32
徳圓寺
1475年に蓮如上人が立ち寄られたよう
2020年01月10日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 10:32
1475年に蓮如上人が立ち寄られたよう
この橋を渡れば直ぐに地形図では地獄谷峠方面への破線道があるはずだが、砕石場になっていて無くなっているように感じた。 
立入禁止の看板があったので破線道を探してませんが。。
この為に予定より随分遠回りする事になった。
2020年01月10日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 10:49
この橋を渡れば直ぐに地形図では地獄谷峠方面への破線道があるはずだが、砕石場になっていて無くなっているように感じた。 
立入禁止の看板があったので破線道を探してませんが。。
この為に予定より随分遠回りする事になった。
この道路は砕石場のダンプ街道で路面も粉塵が堆積しているので、早く山道へ逃げたい( >_< )
2020年01月10日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 11:03
この道路は砕石場のダンプ街道で路面も粉塵が堆積しているので、早く山道へ逃げたい( >_< )
新名神の下を通り
2020年01月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 11:18
新名神の下を通り
やっと登山口に到着(東海自然歩道・武士自然歩道になっている) 
入口に倒木のため通行禁止の案内があったが、危険なら戻るつもりで行ってみた。
2020年01月10日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 11:26
やっと登山口に到着(東海自然歩道・武士自然歩道になっている) 
入口に倒木のため通行禁止の案内があったが、危険なら戻るつもりで行ってみた。
倒木は既に処理されてるようで、ここが危険箇所。 
黄色テープより中(右側)は立入禁止になっていて、登山道は問題なし。
2020年01月10日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:33
倒木は既に処理されてるようで、ここが危険箇所。 
黄色テープより中(右側)は立入禁止になっていて、登山道は問題なし。
東海自然歩道の道標通りに進んでいく
2020年01月10日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:41
東海自然歩道の道標通りに進んでいく
竜仙滝に到着
2020年01月10日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/10 11:47
竜仙滝に到着
落差13m
2020年01月10日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/10 11:48
落差13m
いい道で
2020年01月10日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 11:59
いい道で
途中の3っつの祠横を通り
2020年01月10日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 12:06
途中の3っつの祠横を通り
ここで東海自然歩道から別れるも
2020年01月10日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 12:29
ここで東海自然歩道から別れるも
道は明瞭です(この先で林道に合流)
2020年01月10日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 12:44
道は明瞭です(この先で林道に合流)
地獄谷峠に到着。 
ここに来るまでに高ヶ尾山に行けそうな踏跡があったが、複数人で地籍調査されてたので遠慮してここから取り付く。
2020年01月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 13:09
地獄谷峠に到着。 
ここに来るまでに高ヶ尾山に行けそうな踏跡があったが、複数人で地籍調査されてたので遠慮してここから取り付く。
地獄谷峠の側から北方向に下る林道があるので、こちらから下ってみたら立入禁止で諦めた砕石場に出そうに思う。
2020年01月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:09
地獄谷峠の側から北方向に下る林道があるので、こちらから下ってみたら立入禁止で諦めた砕石場に出そうに思う。
新しそうな林道があったので進んでみるが、向かう方向が??
2020年01月10日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:11
新しそうな林道があったので進んでみるが、向かう方向が??
軌道修正でここから藪へ
2020年01月10日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 13:16
軌道修正でここから藪へ
稜線に出るまでは結構な急登です
2020年01月10日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:19
稜線に出るまでは結構な急登です
踏跡は無いが進みやすい稜線で
2020年01月10日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 13:35
踏跡は無いが進みやすい稜線で
高ヶ尾山(3萩谷)480.3m
2020年01月10日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/10 13:44
高ヶ尾山(3萩谷)480.3m
2020年01月10日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/10 13:38
一旦地獄谷峠に戻り、地籍調査のリボンが付いた道を下っていく
2020年01月10日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:03
一旦地獄谷峠に戻り、地籍調査のリボンが付いた道を下っていく
切れ落ちた場所は右に逃げて
2020年01月10日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:05
切れ落ちた場所は右に逃げて
林道に合流するまで地籍調査のリボンが随所に
2020年01月10日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:17
林道に合流するまで地籍調査のリボンが随所に
林道に合流(奥から出てきた) 
後はひたすら林道→車道で上の口バス停へ
2020年01月10日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:21
林道に合流(奥から出てきた) 
後はひたすら林道→車道で上の口バス停へ
2020年01月10日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1/10 14:40
ゴール:高槻市営バス 上の口バス停→JR 高槻駅
2020年01月10日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
1/10 15:16
ゴール:高槻市営バス 上の口バス停→JR 高槻駅

感想

4(南掛)は徹底的に探し出すつもりで亀岡まで来てみたが、新しくスポーツ施設が出来ていてまさかの展開。もう少し早く来てればなぁ〜残念!!

高ヶ尾山の予定の取付きは砕石場で立入禁止になってたが、橋を渡った後の砕石場内がそうであって、渡った後、直ぐに林道があって地獄谷峠に行けたかもと思えてきました。
まあ、お陰で竜仙滝も見れた気持ちのいいハイキング道を進めましたから結果良しでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら