記録ID: 2195794
全員に公開
ハイキング
比良山系
日程 | 2020年01月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 薄曇り |
アクセス |
利用交通機関
葛川市民センター駐車場に止めました
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間12分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 6時間24分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 白滝山への登山道は、武奈ヶ岳への登山道のように多くの人が歩かれていないのでそれなりに荒れてます。 その先、森山岳経由の蓬莱山は、地図に載っていないので踏み跡があっても薄かったり無かったり…自己責任で。 蓬莱山から夫婦滝のコースは実線の登山道ですが荒れてます。渡渉有ります、よく滑ります注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | トイレは 登山口に公衆トイレ びわ湖バレイ内に有り |
過去天気図(気象庁) |
2020年01月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by -picopico-
今年入ってからまともな山登りをしていないので、このシーズンよく行っている蓬莱山まで行って来ました‼︎
実は坊村出発時に、多数の方が御殿山方面へ行ったので、逃げるようにコース変更しただけですが…
おかげで、びわ湖バレイの中以外誰とも合わず…(サミシイー
白滝山までは急登です!雪もありません。この冬は一体どうどうなってるんですかね?
調べていっていないのも悪かったのですが、アイゼンなんてただのお荷物…
ですが、お池巡りをしたり、森山岳からの加賀白山や荒島岳、能郷白山など奥美濃の山が素晴らしかったー。
北や中央、南アルプスは見えてるのかよくわからんかったです。
スキー場も滑る所だけ雪がある有様で地面が見えてるところは歩き放題だったり…
それでもお客さんはいっぱいいました。海外からの方も多そうでした。
帰りの疲れてる時の夫婦滝コースは結構堪えました。
登山道がちと荒れてますね。橋も流されていて渡渉箇所も何ヶ所か有りました。
石の上はツルツルで非常にドボン率高そう!
まーそんなこんなでクルリと周回して遊んできました。
実は坊村出発時に、多数の方が御殿山方面へ行ったので、逃げるようにコース変更しただけですが…
おかげで、びわ湖バレイの中以外誰とも合わず…(サミシイー
白滝山までは急登です!雪もありません。この冬は一体どうどうなってるんですかね?
調べていっていないのも悪かったのですが、アイゼンなんてただのお荷物…
ですが、お池巡りをしたり、森山岳からの加賀白山や荒島岳、能郷白山など奥美濃の山が素晴らしかったー。
北や中央、南アルプスは見えてるのかよくわからんかったです。
スキー場も滑る所だけ雪がある有様で地面が見えてるところは歩き放題だったり…
それでもお客さんはいっぱいいました。海外からの方も多そうでした。
帰りの疲れてる時の夫婦滝コースは結構堪えました。
登山道がちと荒れてますね。橋も流されていて渡渉箇所も何ヶ所か有りました。
石の上はツルツルで非常にドボン率高そう!
まーそんなこんなでクルリと周回して遊んできました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:680人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント