ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2210318
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

強風で撤退!マナコ谷登山口からの桧塚奥峰

2020年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:20
距離
10.0km
登り
1,320m
下り
1,355m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:25
合計
4:21
8:07
31
スタート地点
8:38
8:38
52
マナコ谷登山口
9:30
9:40
50
休憩
10:30
10:31
31
主稜出合下
11:02
11:16
44
小屋
12:00
12:00
28
マナコ谷登山口
12:28
ゴール地点
天候 曇り強風
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青田発電所から木屋谷林道を行く。
林道は一ヶ所橋の上が凍結していた。
この日はノーマルタイヤで行けたが、常に行けるとは思わないほうがいいと思う。
雨量観測所の横の空き地に駐車。
30分くらい千秋林道を行く。
コース状況/
危険箇所等
千秋林道の入り口に登山ポストはあるが、用紙はないからあらかじめ書いていく。
私はヤマレコで作った計画書を投函。
その他周辺情報 道の駅飯高駅の温泉。
660円だが、JAF会員証で560円になる。
露天ぶろ、サウナ、蒸し湯、薬草風呂、釜湯、などいろいろ楽しめる。
この日は3台の車。帰って来たときも同じだった。
2020年02月08日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/8 8:10
この日は3台の車。帰って来たときも同じだった。
ここからしばらく林道を歩きます。
2020年02月08日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/8 8:10
ここからしばらく林道を歩きます。
上のほうがちょっと白い。途中の滝が凍っている!
2020年02月08日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/8 8:19
上のほうがちょっと白い。途中の滝が凍っている!
この木が倒れているところを少し行くと・・・
2020年02月08日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/8 8:38
この木が倒れているところを少し行くと・・・
登山口です。
2020年02月08日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/8 8:38
登山口です。
ちょっと危ない感じの所にはロープがあります。
2020年02月08日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/8 8:42
ちょっと危ない感じの所にはロープがあります。
しばらくは杉林の中を行きます。
2020年02月08日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 8:52
しばらくは杉林の中を行きます。
この木が道を塞いでいることに気づきませんでした。
2020年02月08日 08:58撮影 by  SH-01K, SHARP
1
2/8 8:58
この木が道を塞いでいることに気づきませんでした。
ここから登りますが、見落としてしまいました。少し先まで行っておかしいと気づきました。
2020年02月08日 09:07撮影 by  SH-01K, SHARP
3
2/8 9:07
ここから登りますが、見落としてしまいました。少し先まで行っておかしいと気づきました。
作業道が多いです。こうして丸太がある所は登山道ではありません。
2020年02月08日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 9:13
作業道が多いです。こうして丸太がある所は登山道ではありません。
登山道にはこうしたテープがあります。
2020年02月08日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/8 9:17
登山道にはこうしたテープがあります。
小屋が出てきました。避難小屋というよりは林業用の小屋でしょうか。帰りはこの中で休憩しました。
2020年02月08日 09:44撮影 by  SH-01K, SHARP
3
2/8 9:44
小屋が出てきました。避難小屋というよりは林業用の小屋でしょうか。帰りはこの中で休憩しました。
2020年02月08日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/8 9:45
人工林に霧氷が付き始めました。
2020年02月08日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 10:00
人工林に霧氷が付き始めました。
人工林を抜けると・・・
2020年02月08日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 10:05
人工林を抜けると・・・
一気に風が強くなります。」
2020年02月08日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/8 10:12
一気に風が強くなります。」
2020年02月08日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/8 10:15
写真を撮るのもやっと。
2020年02月08日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/8 10:15
写真を撮るのもやっと。
石にも霧氷。
2020年02月08日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/8 10:18
石にも霧氷。
取りあえず写真を撮る。
2020年02月08日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 10:18
取りあえず写真を撮る。
風が強すぎて、ここで引き返しました。
2020年02月08日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/8 10:29
風が強すぎて、ここで引き返しました。
下ります。
2020年02月08日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/8 10:29
下ります。
寒そう。いや、寒い!
2020年02月08日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/8 10:32
寒そう。いや、寒い!
うっすらと日差しが・・・
2020年02月08日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/8 10:35
うっすらと日差しが・・・
ガリガリ
2020年02月08日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/8 10:36
ガリガリ
なんでもいいから写真を撮る。
2020年02月08日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/8 10:40
なんでもいいから写真を撮る。
下がちょっと見える。
2020年02月08日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/8 10:43
下がちょっと見える。
下る。
2020年02月08日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/8 10:44
下る。
寒々しい。
2020年02月08日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/8 10:44
寒々しい。
吹きっさらし
2020年02月08日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/8 10:46
吹きっさらし
風が強い。
2020年02月08日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/8 10:46
風が強い。
ちょっとでも霧氷が見られて良かったよ。ありがとう!
2020年02月08日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/8 10:51
ちょっとでも霧氷が見られて良かったよ。ありがとう!
小屋の中に霜柱。ここでカップ麺を食べて休んだ。
2020年02月08日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/8 11:10
小屋の中に霜柱。ここでカップ麺を食べて休んだ。
下って来た林道から見上げる。今日は晴れなかったね!
2020年02月08日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/8 12:17
下って来た林道から見上げる。今日は晴れなかったね!

感想

予報では午前中は天気がいいかと思い、霧氷を期待して桧塚奥峰に行くことにする。
ノーマルタイヤでは奈良県側の運転は怖いので、三重県側から行くことにする。
ヤマレコマップの車のアクセスで経路をたどると・・・
とんでもない所に行ってしまった!
青田の隣の集落の栃谷の急な林道の途中に着いてしまって、恐々戻る。
もう使わない!!!!!
無事青田発電所に着いて林道を走るが、一ヶ所だけ橋で凍っていただけだった。
すでに2台の車があった。
ここに着くまでが今日の核心部だよねえ〜〜〜と隣の車の人に話したが・・・・・・

初めは植林の中のつづら折りの道だ。
だが、作業道が何度も交差している。
最初にちょっと間違えて作業道を行ってしまった。
二手に分かれていてヤマレコマップを見ると、登山道からはずれていることがわかる。
戻ると登山道の表示がしっかりとあった。

林業用のものらしい小屋があった。
植林が終わる頃から風が強くなった。
用心にチェーンスパイクをつける。
寒くなってから手袋をしたままチェーンスパイクをつけるのがやりにくいからだ。
素手でもできるこのあたりでつけたほうがいいだろう。

植林を抜けたあたりから霧氷が現れる。
だが、風が強い。
ここからは木が少なく、晴れて風がなければ気持ちがいい所だが、曇っていて風が強いと吹きっさらしできつい。
雪は少なく、あったりなかったりだ。
風が強いから飛ばされてしまうのだろう。
少しの雪は凍っていている。
ストックが刺さらない。
早めにチェーンスパイクを付けておいてよかった。
雪が無い所や、凍ってなさそうな所を選んで登る。

木や石に霧氷がついている。
なんとか写真を撮る。

桧塚と桧塚奥峰の主稜出合まであと少しと思われる所で、強風のため下山することにする。
怖いと思ったのだ。
後少しとは思うが、この天気で登っても何も見えないだろう。
霧氷は発達しているだろうが、無理することはない。
単独で無理はしないほうがいい。
これ以上風が強くなったらもっと怖い。
山頂に未練はなかった。

下りのほうが霧氷は発達していた。
樹林帯に入るとほっとした。
作業小屋でカップ麺を食べる。

風のない植林の中の道がほっとできてありがたかった。

今回、午前中はそれほどの風ではないと思い、かえって霧氷が期待できるかと思って登ったが、予想以上の強風だった。
ほとんど迷わず撤退の判断ができた。
撤退になったが、いい経験ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

冬山は厳しい
標高の高い低い関係無しに悪天下の雪山はやはり厳しいですね。
岩稜といったテクニカルな面は置いといて吹きっさらしの行動時間長い山はやはり構えます。
写真撮るどこじゃ無いって…早く風しのげるとこまで下りたくなりますから。
谷川やら北横、一般的に初心者の雪山って印象あるものの歩いてみて分かりましたが相当厳しいです。
好天下の雪山歩けることがいかに幸せかって分かったことは大きな収穫だと思いますよ。

それにしても地図の皆さんの踏み跡、随分交錯してますね、まるで奥多摩のようです。
私もちょくちょく作業道に入り込みます、こりゃ難しい笑
2020/2/9 12:32
Re: 冬山は厳しい
tomhigさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

この山は1400mくらいですが、侮れませんね。
雪もこの前の竜ヶ岳のようなふかふかの雪ならいいけど、少なくてガリガリなのは怖いですね。
一歩一歩慎重に場所を選びながら下りました。
短時間だったからよかったけど、こんな状態が長い時間続くのは本当に怖いと思いました。
今迄にない経験だったので、雪山の怖さを実感しました。
雪山は毎回違った経験ができます。
その積み重ねが大切だと思いました。

このコース、作業道が何度も出てきました。
このあたりは林業が盛んですからね。
多分間違えてもまた登山道に出て来るんだろうな。
2020/2/9 13:39
mayutsuboさん こんにちは!
せっかく桧塚奥峰に行かれたのに、樹林帯を抜ければ強風とは・・・、
残念でしたね。
桧塚のゆったりした尾根も強風でズンベラボン。寒そう(≧◇≦)
こんな時もあるんですね。
無事のご帰還、何よりでした。
おつかれさまでした
2020/2/9 15:21
Re: mayutsuboさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

この日は夕方から寒気がくると聞いていましたが・・・
歩き始めた時はそんなに風も強くなく寒くもなかったんですがね。

しかし、ズンベラボン???
聴いたことない言葉です!
2020/2/9 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
千秋林道から明神平〜桧塚奥峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら