また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 221750
全員に公開
ハイキング
東海

三周ヶ岳〜夜叉が池〜

2012年08月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
rakiraki その他2人

コースタイム

8:50登山口---9:50幽幻の滝---10:30夜叉が池(30分休憩)---11:00分岐---12:30引き返し---14:30登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道303号から池ノ又谷林道終点へ
無料駐車場有トイレ有
混雑時は早朝より満杯だそうですが、今日のところはこんなカンジです。
2012年08月26日 08:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 8:46
混雑時は早朝より満杯だそうですが、今日のところはこんなカンジです。
登山用紙がビニール袋に入れて置いてあります。親切。
2012年08月26日 08:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 8:47
登山用紙がビニール袋に入れて置いてあります。親切。
禁止事項書いてあります。
2012年08月26日 08:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 8:47
禁止事項書いてあります。
2012年08月26日 08:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 8:47
登山口からいきなり下る。
2012年08月26日 08:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 8:48
登山口からいきなり下る。
最初の方だけ木の階段が設置してあります。
2012年08月26日 08:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 8:51
最初の方だけ木の階段が設置してあります。
徒渉点が2〜3ヶ所あります。
2012年08月26日 08:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 8:52
徒渉点が2〜3ヶ所あります。
涼しい〜
2012年08月26日 08:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 8:54
涼しい〜
歩きやすい登山道
2012年08月26日 09:10撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 9:10
歩きやすい登山道
1時間ほどで水場に到着。
2012年08月26日 09:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 9:15
1時間ほどで水場に到着。
夜叉壁が見えてきました。
2012年08月26日 09:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 9:25
夜叉壁が見えてきました。
細くなっている箇所も。
2012年08月26日 09:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 9:44
細くなっている箇所も。
2012年08月26日 09:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 9:50
幽幻の滝
2012年08月26日 09:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 9:48
幽幻の滝
2012年08月26日 10:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:01
夜叉壁が近づく。
2012年08月26日 10:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:01
夜叉壁が近づく。
看板見えたら右を向くと見える
2012年08月26日 10:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:04
看板見えたら右を向くと見える
昇竜の滝。岩肌が黒っぽくなっている
2012年08月26日 10:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:04
昇竜の滝。岩肌が黒っぽくなっている
夜叉が池分岐
2012年08月26日 10:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:27
夜叉が池分岐
池には下って行きます。
2012年08月26日 10:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:28
池には下って行きます。
池の入り口付近。
2012年08月26日 10:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:30
池の入り口付近。
池の反対側にまわる。
2012年08月26日 10:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:34
池の反対側にまわる。
分岐より三周ヶ岳方面へ
2012年08月26日 10:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 10:59
分岐より三周ヶ岳方面へ
振り返ると夜叉ヶ池が
2012年08月26日 11:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 11:05
振り返ると夜叉ヶ池が
これは序の口
2012年08月26日 11:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 11:20
これは序の口
いくつものピークを超えていく。
2012年08月26日 12:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 12:14
いくつものピークを超えていく。
遠目に見ると笹の生えているところが登山道となっているのがわかります。
2012年08月26日 12:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 12:14
遠目に見ると笹の生えているところが登山道となっているのがわかります。
下をみると踏み跡はしっかりとついてます。
2012年08月26日 12:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 12:24
下をみると踏み跡はしっかりとついてます。
笹感をたっぷりと
2012年08月26日 12:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 12:24
笹感をたっぷりと
味わってください。
2012年08月26日 12:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 12:25
味わってください。
ところどころにある赤い目印。
2012年08月26日 12:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 12:39
ところどころにある赤い目印。
岩場もあり。
2012年08月26日 12:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8/26 12:47
岩場もあり。
撮影機器:

感想

小学校で郷土史の時間に習った夜叉が池伝説。
地元生まれとして行っとかねばなるまいと行って参りました。

登山口までは林道を一本間違えたりしながら、ようやく辿り着きました。
地元意識があって行ったら分かるやろと思って
下調べを全然しなかったんですよね。反省。

紅葉シーズンでないからか、観光者も少なく話に聞いてた
駐車場の混雑具合もなく拍子抜けでした。

幽幻の滝までは沢沿いの普通の登山道といったカンジです。
自然林がとても多く、紅葉の時期はきれいだろなと思います。
樹林帯であっても日の差す場所が多々あります。
滝から夜叉壁までは少し勾配が出てきます。
夜叉壁を過ぎると岩場が多くなって急登になっていきます。
樹林帯を抜け岩壁を望み岩場を通過して稜線に出て行く過程が
北アルプスを彷彿とさせます。
揖斐のアルプスと名づけたい。

夜叉が池まではほんの1時間半ほどで到着します。
10時半頃には休憩ポイントに登山者がいっぱいで
入り口近くの日陰ポイントに陣地を確保しました。
ここしか日陰はないようでした。
池近辺にはデッキがならんでロープが張られており
立ち入ることができず厳戒態勢でした。
管理人のおじさんから火気厳禁などの禁止事項の書いた紙を頂きました。
湯沸かしできないので気をつけください。

次に目指すは三周ヶ岳。
途中、笹薮に負けましたー。と引き返してくるグループがいました。
これくらいで引き返してくるなんて甘いな。。と思ったその場所は
まだまだ序の口でした。
しばらく進んで後ろを振り返るとこちらに向かってたはずのグループが
引き返していくのが見えました。
この時点で少し不安になります。
ほとんどの登山者が夜叉が池までで下山していきました。
というか私達以外、姿が見えない。。。

コブの頭をすぎてしばらく。。。どんどん深くなる笹と足に引っかかる灌木に
気力体力を消耗して、3人でじゃんけんをして2人勝ちだったら
引き返そうとなりました。運まかせです。
結果、勝ちとなりました。すごく嬉しかったです。

引き返す途中、登ってきたはずの方向から同じ岩場に出てしまうという
不可解な出来事がありました。
巻き道があったようで戻ってしまったのですが
稜線沿いで山の位置や駐車場など確認できたので
気づくことができて良かったです。
これが樹林帯の中だったらとヒヤッとしてしまいました。

帰りは2時間ほどかかって下山することが出来ました。
夜叉が池往復だと物足りない。。。
かといって山頂までは行くのはすごく疲れる。。何より楽しくない。
よって笹藪をかき分けることが楽しいと思える方は山頂まで行って
それ以外の方は夜叉が池で下山してくるのが懸命だと思います。
行くか戻るかの最終判断ポイントはコブの頭くらいが良いでしょうか。

下山途中、観光登山らしき親子がいました。
お母さんはスニーカーにショルダーバックをかけており
3〜4歳の娘さんはビーサン履いてました。
かわいそう。。岩場で滑って転んでたし。。
ミュールで登っている人を見たとか、若干、夜叉が池名物になっていますが
立派な登山であると意識づけをした方が良いのではないかと思います。
あの入り口付近だけにある遊歩道的な木の階段が良くないのでは?と
思ったりもしますが。。。

帰りは藤橋の湯に寄って帰りました。











お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら