また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2222194
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

神璽谷〜武奈ヶ岳

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
12.6km
登り
1,313m
下り
1,471m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:27
合計
5:37
8:00
8:00
21
8:21
8:31
32
9:03
9:09
4
9:13
9:13
14
9:27
9:27
19
9:46
9:46
4
9:50
9:50
60
10:50
10:50
4
10:54
10:57
18
11:15
11:15
5
11:20
11:20
6
11:26
11:27
16
11:43
11:43
9
11:52
11:53
32
12:28
12:28
5
12:33
12:33
15
12:48
12:53
17
13:10
13:11
13
13:24
13:24
2
13:26
ゴール地点
スタート地点とゴール地点は同じですが、GPSの作動が遅れて軌跡が途切れてます。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR湖西線比良駅〜イン谷口  徒歩1時間。 江若バスは春分の日まで運休中。
正面谷に駐車スペース多数有り。
コース状況/
危険箇所等
正面谷比良レスキュー管理事務前に登山ポスト有り。
神璽谷道は後半アイゼンで歩く。雪の無い所も何か所かある。
コヤマノ岳付近でも足首程度の残雪。急速に融けて来ている。
その他周辺情報 比良川近くに比良トピア(温泉)有り。
堅田に飲食店多数有り。
A7:22 イン谷口からスタート。
2020年02月15日 07:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 7:22
A7:22 イン谷口からスタート。
A7:50 釈迦岳分岐。神璽谷へ入ります。
2020年02月15日 07:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/15 7:50
A7:50 釈迦岳分岐。神璽谷へ入ります。
A8:17 途中に見えた琵琶湖。
2020年02月15日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
2/15 8:17
A8:17 途中に見えた琵琶湖。
A8:46 本谷別れ。左に入ります。
2020年02月15日 08:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 8:46
A8:46 本谷別れ。左に入ります。
A8:50 迂回路(尾根道)に行かず、昔の凹部を詰めます。写真は最初の滝部。右から巻くのですが、雪があるので左から越える。
2020年02月15日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/15 8:50
A8:50 迂回路(尾根道)に行かず、昔の凹部を詰めます。写真は最初の滝部。右から巻くのですが、雪があるので左から越える。
A8:52 凹部。
2020年02月15日 08:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/15 8:52
A8:52 凹部。
A9:00 神璽谷道の最後の急斜面。この雪渓がお気に入り。👍
2020年02月15日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
2/15 9:00
A9:00 神璽谷道の最後の急斜面。この雪渓がお気に入り。👍
A9:03 神璽谷のオベリスク。
2020年02月15日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
2/15 9:03
A9:03 神璽谷のオベリスク。
A9:05 最後の所。一番最後は地面が出ていた。
2020年02月15日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/15 9:05
A9:05 最後の所。一番最後は地面が出ていた。
A9:14 北比良峠から琵琶湖。北比良峠の雪はもう疎ら。
2020年02月15日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/15 9:14
A9:14 北比良峠から琵琶湖。北比良峠の雪はもう疎ら。
A9:26 八雲ヶ原の池は一応凍っています。雪はもう薄くしか残っていません。
2020年02月15日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
2/15 9:26
A9:26 八雲ヶ原の池は一応凍っています。雪はもう薄くしか残っていません。
A9:47 イブルキノコバ。広谷から東支稜で武奈ヶ岳へ上がります。
2020年02月15日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/15 9:47
A9:47 イブルキノコバ。広谷から東支稜で武奈ヶ岳へ上がります。
A10:20 東支稜も地面が見えています。
2020年02月15日 10:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/15 10:20
A10:20 東支稜も地面が見えています。
A10:32 振り返って東支稜を見る。今日はアイゼンで歩き易い。
2020年02月15日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
2/15 10:32
A10:32 振り返って東支稜を見る。今日はアイゼンで歩き易い。
A10:51 北稜手前。奥に見えているのが武奈ヶ岳。
2020年02月15日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/15 10:51
A10:51 北稜手前。奥に見えているのが武奈ヶ岳。
A10:56 武奈ヶ岳1214m。
2020年02月15日 10:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
2/15 10:56
A10:56 武奈ヶ岳1214m。
A11:28 コヤマノ岳1181m。1m程有った雪がこんなにみすぼらしくなる。
2020年02月15日 11:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/15 11:28
A11:28 コヤマノ岳1181m。1m程有った雪がこんなにみすぼらしくなる。
A11:33 コヤマノクラウン。
2020年02月15日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
2/15 11:33
A11:33 コヤマノクラウン。
A11:39 中峠へ降ります。
2020年02月15日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:39
A11:39 中峠へ降ります。
A11:55 シャクシコバの頭1121m。
2020年02月15日 11:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 11:55
A11:55 シャクシコバの頭1121m。
A11:56 武奈ヶ岳をズーム。
2020年02月15日 11:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
2/15 11:56
A11:56 武奈ヶ岳をズーム。
P0:04 小川新道から東枝稜で金糞峠へ向かいます。
2020年02月15日 12:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
2/15 12:04
P0:04 小川新道から東枝稜で金糞峠へ向かいます。
P0:42 正面谷下山中振り返る。殆ど雪は無い。
2020年02月15日 12:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 12:42
P0:42 正面谷下山中振り返る。殆ど雪は無い。
P1:27 イン谷口に戻る。
2020年02月15日 13:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2/15 13:27
P1:27 イン谷口に戻る。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 行動食 非常食 飲料 コンパス 予備電池 GPS ファーストエイドキット 時計 サングラス タオル カメラ ピッケル ヘルメット

感想

雪の具合を見に行く事にする。

神璽谷から入る。ずーと登山道に雪は無い。
赤鳥居位から道に雪が出るが、無い所も多い。
結局最後まで途切れている個所がある。
神璽谷〜八雲ヶ原〜広谷〜東支稜〜武奈ヶ岳と行く。
残雪部はアイゼンが歩き良いので、神璽谷の途中から武奈ヶ岳の先までアイゼンで歩く。
メインの登山道はもう何も無しで歩いて問題無い。

コヤマノ岳付近でも足首程度の雪。急速に融けています。地面が見えている所も😥
予想通りとなりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

あまりにも速い融雪
kol-yosiokaさん、こんばんは
えっ、もうこれだけしか残っていないのですか?それも4日間で。今日の雨で更に溶けて、今はもうほとんどないんじゃないでしょうか。
火曜日に寒波がくるようですが、1日だけ。その後の気温も高いし、やっぱり今シーズン早くも終わりっぽいですね。
1000m峰完登挑戦、S氏に伝えておきます。わたしにはちょっとハードル高いような……
2020/2/16 17:47
Re: あまりにも速い融雪
HB1214さん 今晩は。😌

多分普通は下が雨でも上は雪になっている時間があるのですが・・
ここ数日は、下と同じくしっかり雨🌂が続いていたのでしょう。
残雪期の無い春が来そうです。🤔

別に大会では無いのですから、気軽に歩いて見られたら😮・・

16座をチャレンジするなら確実に日が暮れます。
日が暮れるまでとなると時間に追われますが、最初から夜道を歩く積もりなら無理して急ぐ必要はありません。
Sさんは14座?16座? どちらを選ばれるのでしょうか?
14座ならスタート地点に戻れます。

まあ年に一回の遊びと割り切られたら😁
yamanekoさんもきっと来られます。
2020/2/16 19:57
Re[2]: あまりにも速い融雪
16座に行きたいようです。ちなみに14だとホッケ山ともう一つはどの山を登らないことになるのですか?
今年は雪解けも早いし4月頃がベストでしょうか。わたしも足が攣らないように対策を考えてトライしてみようかな。
2020/2/17 11:40
Re[3]: あまりにも速い融雪
今日は。😌

摺鉢山が行き難いのですが、
烏谷山〜摺鉢山〜大橋〜堂満岳 と回り込むと一応行けます。
だから15座も行けそうですが、問題は時間です。
釈迦岳〜カラ岳〜シャクシコバノ頭〜コヤマノ岳〜釣瓶岳〜武奈ヶ岳〜御殿山
〜白滝山〜守山岳〜蓬莱山〜打見山〜比良岳〜烏谷山〜堂満岳
で14座。👍  烏谷山〜堂満岳間に摺鉢山を入れると15座。🙆‍♂️
これはスタート地点に戻れます。

釈迦岳〜カラ岳〜堂満岳〜烏谷山〜摺鉢山〜シャクシコバノ頭〜コヤマノ岳〜
釣瓶岳〜武奈ヶ岳〜御殿山〜白滝山〜守山岳〜比良岳〜打見山〜蓬莱山〜
ホッケ山 これで16座。👌 これはスタート地点とゴール地点が違います。🤔

まあ他にも8の字にしたり違う歩き方も勿論考えられます。
陽がある内にいくのなら14座が精一杯だと思います。
HB1214さんも一度検討されると面白いですよ😉👍
2020/2/17 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら