また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2229688
全員に公開
ハイキング
近畿

明神山[奈良県]↑参道 ↓へんろ道(最後にプチ藪突入)

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
6.9km
登り
322m
下り
311m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
1:42
合計
3:48
11:00
12:41
8
12:49
12:49
38
へんろ道下山口
13:27
13:28
44
14:12
ゴール地点
天候 曇り、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
明神山駐車場(無料:30台程度)あり。
スーパーヤオヒコと兼用の駐車場で、開門9時〜19時。
コース状況/
危険箇所等
・明神山駐車場〜明神山
 全線舗装路。一本道で危険個所無し。

・山頂周回路
 土道ですが危険個所無し。分岐が少しあるが、周回路の標識あり。

・へんろ道。
 山頂まで300mほどの所に入口(山頂に向かって左側)あり。「へんろ道」の標識がある。沢道と尾根道の二つあるが、標識は沢道を指している。私は沢道を行きました。後から調べると尾根道が歩きやすそうです。
へんろ道の終点は滝不動院。

・滝不動院〜明神山駐車場
 車道がつながっています。少し遠回りでも車道をお勧めします。
私は「みんなの足跡」を見て短縮ルートの山道を行きましたが、途中で道は無くなりルート探してプチ藪漕ぎ(距離は短い)しました。こちらはお勧めしません。
その他周辺情報 山頂にはトイレ(水洗、ウオシュレット付き)、自動販売機があります。
明神山駐車場からスタート。
2020年02月23日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:23
明神山駐車場からスタート。
駐車場にあるコース案内板。40分で到着すると記載。
2020年02月23日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:22
駐車場にあるコース案内板。40分で到着すると記載。
車道を渡って、この鳥居から入ります。少しの間、住宅街。
2020年02月23日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:30
車道を渡って、この鳥居から入ります。少しの間、住宅街。
この看板を左へ。住宅街から外れます。
2020年02月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:33
この看板を左へ。住宅街から外れます。
白いサザンカ。
2020年02月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:33
白いサザンカ。
スイセン。後方は梅の花。
2020年02月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:33
スイセン。後方は梅の花。
山頂まで1600mの標識。200m毎に設置。
2020年02月23日 10:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:34
山頂まで1600mの標識。200m毎に設置。
マムシが出るそうです。今の季節は大丈夫。奥に二上山。
2020年02月23日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:35
マムシが出るそうです。今の季節は大丈夫。奥に二上山。
ベンチに杖。この舗装路で杖が必要?
2020年02月23日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:41
ベンチに杖。この舗装路で杖が必要?
所どころに分岐あり。
2020年02月23日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:46
所どころに分岐あり。
こちらにも。ただ舗装路を進めば山頂です。
2020年02月23日 10:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:50
こちらにも。ただ舗装路を進めば山頂です。
山頂まで400mの標識。
2020年02月23日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:51
山頂まで400mの標識。
その後に、また分岐道。
2020年02月23日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:53
その後に、また分岐道。
「へんろ道」とあって、下山用に使えるみたい。帰りに行ってみました。
2020年02月23日 10:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:54
「へんろ道」とあって、下山用に使えるみたい。帰りに行ってみました。
あと少し。
2020年02月23日 10:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:56
あと少し。
山頂到着。
2020年02月23日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:57
山頂到着。
綺麗なトイレあり。水洗、ウオシュレット付き。
2020年02月23日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:57
綺麗なトイレあり。水洗、ウオシュレット付き。
山頂には周回ルートがあるようです。後で行ってみました。
2020年02月23日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:58
山頂には周回ルートがあるようです。後で行ってみました。
こんなところまで「新型コロナ」の注意書き。
2020年02月23日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:59
こんなところまで「新型コロナ」の注意書き。
鳥居の先が「水神社」。
2020年02月23日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 10:59
鳥居の先が「水神社」。
山頂には展望テラスが三方にあります。
2020年02月23日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:01
山頂には展望テラスが三方にあります。
こちらは誓いのテラスと鐘。
2020年02月23日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/23 11:01
こちらは誓いのテラスと鐘。
双眼鏡も無料で見れます。本日は霞んでいてクッキリ見えず。残念。
2020年02月23日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:04
双眼鏡も無料で見れます。本日は霞んでいてクッキリ見えず。残念。
自販機の左に・・・。
2020年02月23日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:05
自販機の左に・・・。
三角点ボックス。隙間から三角点柱が見えました。蓋にタッチで済ませます。
2020年02月23日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:06
三角点ボックス。隙間から三角点柱が見えました。蓋にタッチで済ませます。
南側の展望デッキ。山頂は登山者(散歩者含む)が何人か休憩中。
2020年02月23日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:06
南側の展望デッキ。山頂は登山者(散歩者含む)が何人か休憩中。
金剛山方面。手前は二上山。奥に葛城山。金剛山は正面の右奥にチョコッと。
2020年02月23日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/23 11:07
金剛山方面。手前は二上山。奥に葛城山。金剛山は正面の右奥にチョコッと。
奈良盆地。正面が音羽三山。いろいろ見えているが、写真に撮るとかすんでいます。
2020年02月23日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/23 11:08
奈良盆地。正面が音羽三山。いろいろ見えているが、写真に撮るとかすんでいます。
山座同定版がたくさんある。天気が良ければ楽しめそう。
2020年02月23日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/23 11:10
山座同定版がたくさんある。天気が良ければ楽しめそう。
地面に落ちていた「奈良百遊山(ならひゃくゆうざん)」の標識。今は廃れてしまった。
2020年02月23日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:43
地面に落ちていた「奈良百遊山(ならひゃくゆうざん)」の標識。今は廃れてしまった。
山頂から右の周回路に行ってみます。
2020年02月23日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:48
山頂から右の周回路に行ってみます。
道は良い。正面のピークにも寄ってみた。
2020年02月23日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:50
道は良い。正面のピークにも寄ってみた。
周回路にある東屋。山頂の風が強い時にはここが休憩に良さそう。
2020年02月23日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:51
周回路にある東屋。山頂の風が強い時にはここが休憩に良さそう。
ピークは関屋方面につながっている。
2020年02月23日 11:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:51
ピークは関屋方面につながっている。
分岐から関谷方面に向かい。ピークに着いたが、展望ないのでここで引き返す。
2020年02月23日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:55
分岐から関谷方面に向かい。ピークに着いたが、展望ないのでここで引き返す。
戻って、再び周回路を進む。
2020年02月23日 11:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 11:58
戻って、再び周回路を進む。
次の分岐も右へ寄り道してみる。
2020年02月23日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:02
次の分岐も右へ寄り道してみる。
こちらもピークは展望ないので、引き返す。
2020年02月23日 12:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:06
こちらもピークは展望ないので、引き返す。
ここから、山頂へ向かう。
2020年02月23日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:09
ここから、山頂へ向かう。
この時期、こればかり見つかる。オオイヌノフグリ。
2020年02月23日 12:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/23 12:12
この時期、こればかり見つかる。オオイヌノフグリ。
山頂に戻って来ました。
2020年02月23日 12:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:15
山頂に戻って来ました。
神社前で記念撮影。
2020年02月23日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:19
神社前で記念撮影。
生駒山方面。曇り空が続く。
2020年02月23日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/23 12:20
生駒山方面。曇り空が続く。
少し青空もあるが。さて、下山。
2020年02月23日 12:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:40
少し青空もあるが。さて、下山。
では、「へんろ道」へ。左奥にもテープがあるが、今回は矢印の方へ入ります。
2020年02月23日 12:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:49
では、「へんろ道」へ。左奥にもテープがあるが、今回は矢印の方へ入ります。
テープ多数で道は判りやすい。
2020年02月23日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:53
テープ多数で道は判りやすい。
こんな杭も。
2020年02月23日 12:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:57
こんな杭も。
この道で唯一出会った男性。ノコギリ使って枯れ枝を整理し、登山道整備。ご苦労様です。
2020年02月23日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 12:59
この道で唯一出会った男性。ノコギリ使って枯れ枝を整理し、登山道整備。ご苦労様です。
やがて沢に出ました。
2020年02月23日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:04
やがて沢に出ました。
沢伝いに降りて行きます。
2020年02月23日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:08
沢伝いに降りて行きます。
沢から離れて下ると。
2020年02月23日 13:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:11
沢から離れて下ると。
石碑に到着。左から来ました。右に登り路があります。
2020年02月23日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:12
石碑に到着。左から来ました。右に登り路があります。
どこへつながるか、取りあえず行ってみる。
右の「きずなの木」とは?
帰ってから調べると、2本の木が上部で繋がっているそうです。もっと上を写せば良かった。
2020年02月23日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:14
どこへつながるか、取りあえず行ってみる。
右の「きずなの木」とは?
帰ってから調べると、2本の木が上部で繋がっているそうです。もっと上を写せば良かった。
石仏があり、「明神山方面」の標識もある。
2020年02月23日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:15
石仏があり、「明神山方面」の標識もある。
このまま行くと、へんろ道の入口に戻るみたいなので、ここで引き返す。帰ってから調べると、その通りでした。(へんろ道の尾根道)
2020年02月23日 13:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:19
このまま行くと、へんろ道の入口に戻るみたいなので、ここで引き返す。帰ってから調べると、その通りでした。(へんろ道の尾根道)
石碑に戻って、ここから下ります。
2020年02月23日 13:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:24
石碑に戻って、ここから下ります。
下り道は階段とチェーン付き。参道のようです。
2020年02月23日 13:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:24
下り道は階段とチェーン付き。参道のようです。
そして、滝不動院に到着。お参りしました。
2020年02月23日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:28
そして、滝不動院に到着。お参りしました。
さらに降りて、滝不動院の入口。
2020年02月23日 13:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:29
さらに降りて、滝不動院の入口。
入口を振り返って。車は滝不動院の本堂を掃除していた方のもの。
2020年02月23日 13:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:30
入口を振り返って。車は滝不動院の本堂を掃除していた方のもの。
さらに下って振り返る。右は養蜂場。左は薪屋さん。
2020年02月23日 13:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:32
さらに下って振り返る。右は養蜂場。左は薪屋さん。
この看板まで来ると一般車道。後は駐車場へ戻るだけ。
2020年02月23日 13:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:35
この看板まで来ると一般車道。後は駐車場へ戻るだけ。
ヤマレコの「みんなの足跡」を見ると近道があるようだ。畑の中を進む。
2020年02月23日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:43
ヤマレコの「みんなの足跡」を見ると近道があるようだ。畑の中を進む。
舗装路が無くなり、土道へ。
2020年02月23日 13:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:44
舗装路が無くなり、土道へ。
どこまでも続く。左にイノシシの罠。ここで引き返せば良かった・・・。
2020年02月23日 13:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:47
どこまでも続く。左にイノシシの罠。ここで引き返せば良かった・・・。
やがて道は無くなる。イノシシ除けの柵が出てくる。みんなの足跡はこの先に続いているので、柵の扉を開けて入ると。
2020年02月23日 13:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:53
やがて道は無くなる。イノシシ除けの柵が出てくる。みんなの足跡はこの先に続いているので、柵の扉を開けて入ると。
踏み跡薄く怪しげな雰囲気。プチ藪漕ぎ。
2020年02月23日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:55
踏み跡薄く怪しげな雰囲気。プチ藪漕ぎ。
「みんなの足跡」に従い沢を渡り。
2020年02月23日 13:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:56
「みんなの足跡」に従い沢を渡り。
テープや。
2020年02月23日 13:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 13:58
テープや。
境界杭を目印に登れる所を進む。
2020年02月23日 14:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 14:02
境界杭を目印に登れる所を進む。
何とか人工物を見つけて。
2020年02月23日 14:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 14:03
何とか人工物を見つけて。
ようやく、道にたどり着く。
2020年02月23日 14:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 14:04
ようやく、道にたどり着く。
ここに出ました。10分強のプチ藪漕ぎでした。先人の苦労を後追いしてしまった。
2020年02月23日 14:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 14:05
ここに出ました。10分強のプチ藪漕ぎでした。先人の苦労を後追いしてしまった。
あとは住宅街の中を進む。左は大きなレモンの木。実が一杯。
2020年02月23日 14:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 14:06
あとは住宅街の中を進む。左は大きなレモンの木。実が一杯。
スタート地点の駐車場に無事帰還。
2020年02月23日 14:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/23 14:12
スタート地点の駐車場に無事帰還。
撮影機器:

感想

 低山ながらも展望の良い明神山。簡単に行けるのになかなか機会がありませんでした。やっと、本日初登頂。
 低山なのであまり調査はせず(写真一杯見て行くと、現地での楽しみが半減するので)、ヤマレコで駐車場だけ確認して出発。
 鳥居からのコースは全舗装路。30分強で山頂到着。登りで沢山の登山者(散歩者?)とすれ違いました。山頂にも多数の方が滞在していました。やっぱり人気の山(散策路)のようです。
 山頂展望台からの景色は360度。低山とは思えない程の展望の良さでした。展望できる山名の表示版などもしっかり。朝の好天が持ってくれたらよかったのですが、当方が着いた時には雲が広がってかすんでいました。残念。
 山頂でお昼を取ったあとは、山頂周辺を周回。その後、登りで見かけた「へんろ道」で下りました。沢コースだったので道は少し荒れていましたが、テープがたくさんあって道迷いは心配なし。
 ただ、車道に出てから舗装路を遠回りするのを嫌って、近道を選んだのが失敗。ヤマレコの「みんなの足跡」を追いかけて農道へ、最後は道なき道をプチ藪漕ぎして一般道路に復帰しました。踏み跡があると信じ切ったのが間違い。短時間だったので問題なかったのですが、早く引き返すべきでした。反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら