ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2235781
全員に公開
ハイキング
丹沢

書策新道〜丹沢表尾根〜政次郎尾根のバリエーションルート 表丹沢 [廃道][書策新道]

2020年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
5.3km
登り
737m
下り
737m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:06
合計
2:54
14:18
14:18
60
15:18
15:23
23
15:47
15:47
6
15:53
15:53
46
16:39
天候 戸沢林道終点で14時時点で14°
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸沢林道を終点までマイカーで。路面が悪いので、車高が低いクルマは要注意です
コース状況/
危険箇所等
戸沢〜天神尾根入口〜書策新道〜書作新道分岐
通行自粛の廃道です。ザレ場やロープ場多数あり。
特に下りは危険でしょう。

書策新道分岐〜旧書策小屋〜政次郎尾根〜天神尾根入口
ノーマルなハイキングコースです。歩きやすく異常なし。
その他周辺情報 周辺には自販機やコンビニがありません。自販機の最後は大倉BS、コンビニは県道までなし。
天神尾根入口付近の沢を渡り、書策新道取り付きへ。
後からわかりましたが、右岸から巻けたようです。
2020年02月25日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 13:43
天神尾根入口付近の沢を渡り、書策新道取り付きへ。
後からわかりましたが、右岸から巻けたようです。
取り付きにはトラロープでバッテン
2020年02月25日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 13:48
取り付きにはトラロープでバッテン
更に奥にもロープあり
2020年02月25日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 13:48
更に奥にもロープあり
ザレた踏み跡を登っていきます
2020年02月25日 13:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 13:54
ザレた踏み跡を登っていきます
最初の崩落箇所。高巻きします
2020年02月25日 14:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 14:10
最初の崩落箇所。高巻きします
有名な橋。涸沢なので左を巻きますが、水量があると大変でしょう
2020年02月25日 14:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:18
有名な橋。涸沢なので左を巻きますが、水量があると大変でしょう
むむ!動物が襲われた形跡。
2020年02月25日 14:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:19
むむ!動物が襲われた形跡。
続いて更にザレ場。慎重に。
2020年02月25日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/25 14:20
続いて更にザレ場。慎重に。
通過後。けっこう怖いです。
2020年02月25日 14:21撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/25 14:21
通過後。けっこう怖いです。
またまた難所。
2020年02月25日 14:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 14:23
またまた難所。
その先も。
2020年02月25日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:24
その先も。
右はザレた急斜面。落ちたら助からないかな。
2020年02月25日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:24
右はザレた急斜面。落ちたら助からないかな。
ここも崩落。写真奥へ必死に向かいます
2020年02月25日 14:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:25
ここも崩落。写真奥へ必死に向かいます
ありがたやお助けロープ。
2020年02月25日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:26
ありがたやお助けロープ。
もの凄いロープワークです
2020年02月25日 14:27撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/25 14:27
もの凄いロープワークです
通過後。怖かった。笑
2020年02月25日 14:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:28
通過後。怖かった。笑
更に更に難所。
2020年02月25日 14:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:31
更に更に難所。
最初の沢に出ました。源次郎沢かな。この後数回渡渉を繰り返します。
2020年02月25日 14:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:32
最初の沢に出ました。源次郎沢かな。この後数回渡渉を繰り返します。
「丹沢遭難対策協議会」様。無事に帰ります。
2020年02月25日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 14:33
「丹沢遭難対策協議会」様。無事に帰ります。
けっこう新しめのテープが出てきました。
2020年02月25日 14:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:35
けっこう新しめのテープが出てきました。
一旦平和なハイキングちっくな道に。
2020年02月25日 14:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 14:40
一旦平和なハイキングちっくな道に。
最初の展望ポイント。伊豆半島までよく見えます
2020年02月25日 14:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:44
最初の展望ポイント。伊豆半島までよく見えます
お手製の通行止めロープ出現。左へ進みます
2020年02月25日 14:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:47
お手製の通行止めロープ出現。左へ進みます
平和なハイキングコースも終わり。ザレ場を第二の沢へ進みます。
2020年02月25日 14:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 14:59
平和なハイキングコースも終わり。ザレ場を第二の沢へ進みます。
ここも怖かった。
2020年02月25日 15:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:01
ここも怖かった。
右の斜面。落ちたら助からないでしょう。
2020年02月25日 15:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:02
右の斜面。落ちたら助からないでしょう。
通過後。
2020年02月25日 15:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:05
通過後。
第二の沢へ到着。本谷沢。遠くに滝が見えます。
2020年02月25日 15:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:07
第二の沢へ到着。本谷沢。遠くに滝が見えます。
ここを渡渉。ピンクテープあり。
2020年02月25日 15:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:07
ここを渡渉。ピンクテープあり。
第三の沢。セドノ沢。奥にある滝へ右岸を巻きます。
2020年02月25日 15:11撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/25 15:11
第三の沢。セドノ沢。奥にある滝へ右岸を巻きます。
親切な手製案内あり。左手=右岸を進みます。
2020年02月25日 15:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:12
親切な手製案内あり。左手=右岸を進みます。
巻き道から沢へ下降。
2020年02月25日 15:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:13
巻き道から沢へ下降。
小さいながらも立派な白竜の滝へ出ました。
2020年02月25日 15:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 15:14
小さいながらも立派な白竜の滝へ出ました。
ここを渡渉。
2020年02月25日 15:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:15
ここを渡渉。
白竜の滝。右手=左岸をよじ登ります。
2020年02月25日 15:16撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/25 15:16
白竜の滝。右手=左岸をよじ登ります。
滝壺に魚は居ないようでした。
2020年02月25日 15:16撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/25 15:16
滝壺に魚は居ないようでした。
トラロープを使って岩登り
2020年02月25日 15:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:17
トラロープを使って岩登り
左岸を詰めていく感じ。テープあり。
2020年02月25日 15:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:20
左岸を詰めていく感じ。テープあり。
ルートが見えてきました。
2020年02月25日 15:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:21
ルートが見えてきました。
お手製標識。ありがたや。
2020年02月25日 15:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 15:22
お手製標識。ありがたや。
秘境感満点です。
2020年02月25日 15:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:22
秘境感満点です。
ザレた急登をよじ登ります。振り返った画像。
2020年02月25日 15:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:27
ザレた急登をよじ登ります。振り返った画像。
大きくえぐれています。対岸へ。
2020年02月25日 15:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:29
大きくえぐれています。対岸へ。
おそらく当時の道標でしょう。判別は不可能でした。
2020年02月25日 15:31撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 15:31
おそらく当時の道標でしょう。判別は不可能でした。
右の崩落地帯に延々とピンクテープがありますが、進むとたぶんヤバいでしょう。
2020年02月25日 15:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:32
右の崩落地帯に延々とピンクテープがありますが、進むとたぶんヤバいでしょう。
だんだんと登山道っぽくなってきました。
2020年02月25日 15:38撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 15:38
だんだんと登山道っぽくなってきました。
おおー。烏尾山荘と三ノ塔避難小屋がハッキリ!
2020年02月25日 15:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:39
おおー。烏尾山荘と三ノ塔避難小屋がハッキリ!
ミヤマシキミのトンネルを潜ると
2020年02月25日 15:45撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 15:45
ミヤマシキミのトンネルを潜ると
表尾根からの通行止めロープ
2020年02月25日 15:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:46
表尾根からの通行止めロープ
そしていきなり表尾根に出ました。ここはかつて書策小屋があった場所です。
2020年02月25日 15:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/25 15:48
そしていきなり表尾根に出ました。ここはかつて書策小屋があった場所です。
三ノ塔方面の展望
2020年02月25日 15:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 15:48
三ノ塔方面の展望
大山と三ノ塔ツーショット
2020年02月25日 15:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:48
大山と三ノ塔ツーショット
さて表尾根を急ぎます
2020年02月25日 15:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:49
さて表尾根を急ぎます
政次郎ノ頭。ここから帰ります
2020年02月25日 15:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:52
政次郎ノ頭。ここから帰ります
よく整備されていて歩きやすいです
2020年02月25日 15:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 15:57
よく整備されていて歩きやすいです
杉林を抜けて高度を下げていく
2020年02月25日 16:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 16:01
杉林を抜けて高度を下げていく
少し急坂となりました
2020年02月25日 16:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 16:16
少し急坂となりました
無事に帰ってまいりました。
2020年02月25日 16:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 16:39
無事に帰ってまいりました。
楽しい山歩きでした。
2020年02月25日 16:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/25 16:40
楽しい山歩きでした。
先程まで居た尾根を眺める。お疲れ様でした。
2020年02月25日 16:42撮影 by  iPhone XR, Apple
2/25 16:42
先程まで居た尾根を眺める。お疲れ様でした。

感想

「伝説の廃道 書策新道を往く」


今日は午後から時間が取れたので、久しぶりに丹沢のバリエーションルートを探検してきました。
丹沢表尾根の南側から表尾根へは数多くのルートがありますが、今日のルートはダントツの難易度。
その理由は、かつて表尾根に渋谷書策さんという方が「書策小屋」という山小屋を営んでおり、その渋谷さんがご健在のころに渋谷さんが整備をし作ったルートだから。それで「書策新道」。
2009年に渋谷さんは93歳で大往生を遂げられて小屋は残念ながら廃止に。なんと小屋番は88歳までお勤めされたそうです。そして整備をする主の居ない書策新道は退廃の道を辿っていっている昨今。

昨年の台風19号前に登ってからの約一年ぶりの今日。
台風被害の状況はどうか。

結論は、元から荒れていたので昨年と大差ない。笑

それでも手製の道標が増えていたり、見事なロープワークのお助けロープあったりと有志による少しながらの整備はされているようです。

「白竜の滝」の奥にはかつてのマンガン採掘場であった「大日鉱山」跡地もあり、第二次世界大戦前にはたくさんの鉱山労働者で賑わったそうです。こんな山奥に。

古の修験道の場であった丹沢を、お会いしたことのない渋谷書策さんを偲びながらの楽しい山歩きでした。
(丹沢詳細図にも廃道扱いのバリエーションルートです。初心者の単独行は避けるべきです)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1705人

コメント

怖いズラ!!!((((;゜Д゜)))))))
snow42195さん、おつかれやまです

ひゃっは〜!! こりゃタマラン感じですなぁ!!
しかも、塔ノ岳行かずに、政次郎尾根で下山、ルートとりがシブイ!! 👍
表丹沢のメジャーエリアですが、この大倉尾根、表尾根の中間点、面白そう!
自分、この2つの尾根はさんざん歩いてますが、実はこの界隈のバリは未踏でして…候補には入っているんですがねぇ〜
丹沢エリア、コルとかよく見るのですが、えぐれてて、ザレてて、落ちたらそのままシューって行っちゃいそうなヤバイ崩落個所よく見かけますよね?丹沢山塊は隆起していっているらしく、その影響もあるのでしょうか…?
書策新道、けっこうヤバイとは噂で知ってましたが、次から次へと出てくるイヤラシイザレッザレ!
これは怖いズラ…でも、スリル抜群でいい感じです!
丹沢詳細図にも廃道扱いのバリエーションルート…こりゃ行きたくなりますワイ
う〜ん、しかし難易度高杉晋作!!

画像23のアサヒグリーンラベル…なんでわざわざビール(発泡酒がホントは正しい)缶で?
まだ勤務中(ランチタイムナウ)ですが、呑みたくなってきたズラ

表尾根、大分雪が無くなりましたね!

書策新道…時代の流れで、無くなっていくもの、また、新しく作られていくもの、でも山の温故知新として、廃道にならないでほしいものです
2020/2/26 13:29
廃道マニア?(??╰╯??)♥
machagonさまー。コメントありがとうございます😊

丹沢のバリは、、そうですね、蛭ヶ岳周辺のバリは多く行きまして地蔵尾根や絵瀬尾根も歩きましたがあちらは基本的に登り基調なので、この書策新道は広く中間くらいにヤバい感じです😄

ザレッザレのイヤラシイ(注:machagon流)斜面ばかりですが、終始沢のせせらぎに溢れ、とってもファンタスティックなルートであります^ ^

自分丹沢マニアなもので、渋谷書策さんコメントありのガイドブックなども持っておりまして本当に丹沢が好きな山屋が切り開いたルートという感じが致しました。美しいコースです。

よろしければご案内いたします😄

2020/2/26 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら