ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2236747
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

ロックガーデンから有馬へ

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
13.2km
登り
1,109m
下り
738m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:15
合計
3:30
7:42
6
8:04
8:07
9
8:32
8:34
3
8:37
8:41
6
8:47
8:48
8
8:56
8:56
23
9:19
9:19
12
9:31
9:31
4
9:35
9:35
28
10:03
10:05
6
10:11
10:13
9
10:22
10:22
45
11:07
11:07
5
11:12
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:阪急芦屋川駅
復路:神戸電鉄有馬駅
コース状況/
危険箇所等
一軒茶屋から有馬への魚屋道で迂回路が2箇所あり。それ以外は特に問題はなかった
その他周辺情報 有馬温泉の銀の湯と金の湯はおすすめ。他にも太閤の湯やホテルの日帰り入浴も多数あり
高座の滝の入口。ここからがロックガーデン
2020年02月24日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:02
高座の滝の入口。ここからがロックガーデン
これが高座の滝
2020年02月24日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:04
これが高座の滝
ロックガーデンの岩場を振り返った
2020年02月24日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 8:09
ロックガーデンの岩場を振り返った
岩場を見上げた
2020年02月24日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 8:09
岩場を見上げた
振り返ったけど,人少なかった
2020年02月24日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:11
振り返ったけど,人少なかった
ロックガーデンの説明
2020年02月24日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:12
ロックガーデンの説明
あの鉄塔は風吹岩のそばだったと思う
2020年02月24日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:13
あの鉄塔は風吹岩のそばだったと思う
別の鉄塔下を通過
2020年02月24日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:20
別の鉄塔下を通過
こう見ると岩だらけに見えないが…
2020年02月24日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:22
こう見ると岩だらけに見えないが…
海を見たけど,逆光で白飛び
2020年02月24日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:24
海を見たけど,逆光で白飛び
風吹岩に到着
2020年02月24日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:37
風吹岩に到着
風吹岩の上から撮った
2020年02月24日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:38
風吹岩の上から撮った
風吹岩から荒地山を望む
2020年02月24日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:38
風吹岩から荒地山を望む
これが風吹岩
2020年02月24日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 8:40
これが風吹岩
風吹岩の標識
2020年02月24日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:40
風吹岩の標識
横池に寄った。これは雄池の方
2020年02月24日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 8:46
横池に寄った。これは雄池の方
ゴルフ場手前はこんな沢を越える
2020年02月24日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:02
ゴルフ場手前はこんな沢を越える
振り返った。左から来た。右は黒五谷で住吉に下れるみたい
2020年02月24日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:02
振り返った。左から来た。右は黒五谷で住吉に下れるみたい
振り返った。門扉を通ってゴルフ場の敷地に入る
2020年02月24日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:03
振り返った。門扉を通ってゴルフ場の敷地に入る
雨ヶ峠っぽいけど,雨ヶ峠はもうちょっと先
2020年02月24日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:14
雨ヶ峠っぽいけど,雨ヶ峠はもうちょっと先
この標識があるのが雨ヶ峠
2020年02月24日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:19
この標識があるのが雨ヶ峠
雨ヶ峠から右に行くと東おたふく山の笹原へ
2020年02月24日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:19
雨ヶ峠から右に行くと東おたふく山の笹原へ
見にくいけど正面の堰堤の横を行く
2020年02月24日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:24
見にくいけど正面の堰堤の横を行く
住吉川を渡渉
2020年02月24日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:27
住吉川を渡渉
本庄橋跡を通過
2020年02月24日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:31
本庄橋跡を通過
本庄橋跡のすぐ先の上り階段
2020年02月24日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:31
本庄橋跡のすぐ先の上り階段
さっき見えてた堰堤横を通過
2020年02月24日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:33
さっき見えてた堰堤横を通過
ここを渡って正面を行くと七曲り経由で一軒茶屋へ
2020年02月24日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:35
ここを渡って正面を行くと七曲り経由で一軒茶屋へ
すぐ近くにイノシシがいたけど,全然こちらに興味ないみたいだった
2020年02月24日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:35
すぐ近くにイノシシがいたけど,全然こちらに興味ないみたいだった
七曲りの途中にあった階段
2020年02月24日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:45
七曲りの途中にあった階段
この橋を越えると先は近い
2020年02月24日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:59
この橋を越えると先は近い
一軒茶屋通過
2020年02月24日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:03
一軒茶屋通過
六甲山最高峰への上り途中からみた大阪平野
2020年02月24日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:07
六甲山最高峰への上り途中からみた大阪平野
電柱の所で六甲全山縦走路が合流してくる。空が青い
2020年02月24日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:07
電柱の所で六甲全山縦走路が合流してくる。空が青い
六甲山最高峰の碑
2020年02月24日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 10:10
六甲山最高峰の碑
最高峰から見た六甲ガーデンテラス付近
2020年02月24日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:11
最高峰から見た六甲ガーデンテラス付近
アメリカが最高峰を占拠してた頃の最高峰の碑
2020年02月24日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:18
アメリカが最高峰を占拠してた頃の最高峰の碑
わかりにくいけど,日陰に氷が残ってた
2020年02月24日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:26
わかりにくいけど,日陰に氷が残ってた
魚屋道の最初の迂回路
2020年02月24日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:32
魚屋道の最初の迂回路
2個めの迂回路終了
2020年02月24日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:37
2個めの迂回路終了
下の方はこんなのんびりした道
2020年02月24日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:46
下の方はこんなのんびりした道
銀の湯に入った
2020年02月24日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 11:52
銀の湯に入った
金の湯もはしごした
2020年02月24日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 11:57
金の湯もはしごした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 2020年2月24日(月祝)に,六甲全山縦走のためのトレーニングで芦屋川駅からロックガーデンを登り,六甲山最高峰から有馬温泉まで歩いた。前日に京都の山科から銀閣寺道まで歩いたが,あまりに歩き足らなかったので,距離は短くてもいいから高度差を稼ごうと思って,阪急芦屋川駅からロックガーデンを登って,六甲山最高峰を目指すことにした。そこから西に向かって六甲ケーブルで下山するとか,新神戸に下りる,というのも考えていたが,最高峰近くまで行くと結構疲れてきたので,一番ラクそうな有馬に下って温泉で汗を流す作戦にしてみた。

 この日は早くに登り始めて,早めに登山を終わりたいと思っていたので,早朝の電車に乗って六甲山を目指した。阪急芦屋川駅に着いたのは午前7時半過ぎだった。そこから勝手知ったるロックガーデンへの道を登り,ロックガーデンの入口にあたる高座の滝を目指した。駅前に出た時から,いや電車に乗っている時から感じていたが,この日はとても快晴になりそうなのに登山者が少ないような気がした。いや,そもそも外出している人が少ないように感じていた。高座の滝から先,ロックガーデンと呼ばれる辺りは,風吹岩に向かうメインルートや,地獄谷からA懸垂岩とかを通るルート,高座谷を登っていくルートなどがあり,通常は多くの登山者がメインルートを登る。今回は,朝8時前に芦屋川駅だったのでメインルートは混んでる思い,高座谷のルートを歩いてみようかな?と思っていた。しかし,高座の滝につく頃もかなり登山者が少なく感じたので,こんな快晴で空いているなら,と思ってメインルートで六甲山最高峰を目指すことにした。

 高座の滝からメインルートは岩場をよじ登ってぐいぐいと高度を上げる。メインルートでは風吹岩までがロックガーデンのメインディッシュと感じる。メインルートではほんとに人が少なかったので,普段は人しか撮れないような場所で岩場などを撮っておいた。すれ違う人がいると「今日はすごく人が少ないですねぇ」と話をしておいた。すれ違った人はこんな快晴の祝日にこんなに人が少ないのは珍しい,と言ってはった。

 風吹岩でちょっと写真を撮った後,すぐに六甲山最高峰を目指した。風吹岩のすぐ北辺りに横池という池があるのだが,初めてそこに寄ってみた。ロックガーデンの上にこんな池があるんや,という感じの池がそこにはあった。他の登山者の方々が先におられたので,話を聞くと,池の中に蛙の卵っぽいのがわんさか存在していた。あれはなにの卵やんやろ?? 横池(正しくは横池の雄池)からは元の道に引き返して最高峰を目指した。

 風吹岩から先,最高峰への道は一度下ってゴルフ場手前で湿地状の場所を通る。そこからは黒五谷を下って住吉の方に下れるみたい。ゴルフ場内を通過する際には,普通の家にあるような門扉を通ってゴルフ場の敷地を通過する。ゴルフ場の敷地を出ると急に高度を上げて雨ヶ峠に向かう。雨ヶ峠付近は下草が少なく,少し開けた林の中という感じがする。最初にそんな雰囲気になる場所はまだ雨ヶ峠ではなく,そこからさらにひと登りして標識や東屋がある辺りが雨ヶ峠みたい。そこで休憩をする人が多いのだが,今回はトレーニングなのでそのまま通過して先を目指した。

 雨ヶ峠からもルートは一度下る。今度は住吉川まで下っていく。沢に出ると川を越え,少し上流の堰堤の下にある本庄橋跡まで行く。ルートは本庄橋跡手前で右に行く本庄橋跡を経由しないルートもあるが,標識の文字の大きさを見ると本庄橋跡を通れ,みたいに見えたので本庄橋跡を経由した。本庄橋跡は堰堤のすぐ下にあり,説明のための看板が立ててある。それだけ,やけど…。本庄橋跡からは長めの急階段を登り,本庄橋跡を経由しないルートにすぐに合流する。そこから,堰堤の右横を通り,不思議な感じの広場を横切ると,土樋割峠方面への分岐点がある。標識を見ると「ドヒフリ」方面と読めたのだが…。六甲山最高峰に行くには,そこで住吉川を渡り,七曲りという急勾配を一気に登って一軒茶屋を目指す。その辺りに一匹のイノシシがいた。彼はもくもくと草をついばんでいた。まあまあ近い距離だったので,突進されるとまずいと思って早めに渡渉してから,一度わざと大きめの声を出してみた。しかし,イノシシ君は全く反応がなかった。さらに,後続の登山者ペアが通過する時にも全く反応していなかった。よっぽど人間に慣れてるのかなぁ?? 人間に慣れているイノシシは,ビニールの買い物袋を持っていると攻撃してくるらしい。噛み付いてきたりするらしい。途中でしばらく一緒に歩いていた登山者の人は,一度えらい目に遭ったと言ってはった。最終的にその時のイノシシは射殺されたみたいやけど。

 土樋割峠への分岐の先の七曲りは,結構な上りだった。でも,そこを登りきって一軒茶屋まで行けば,後は六甲山最高峰へ少し登ればいいので,なんとか踏ん張って登ってみた。最終的に30分程度で一軒茶屋にたどり着くことができた。一軒茶屋は速攻で通過して,六甲山最高峰を目指した。一軒茶屋からは10分かからなかった。六甲山最高峰では,快晴の午前中にも関わらず人が少なかったので,人の写っていない最高峰の碑を撮ることができた。普段なら夕方とか天気が悪い日じゃないと無理なのだが…。さらに,せっかくなので,お願いして記念写真も撮ってもらった。

 六甲山最高峰からは魚屋道(ととやみち)を下って有馬に向かった。途中,2箇所ほど迂回路が作られていた。どうやら台風の影響で登山道横が崩落したみたい。前半の迂回路(上の方の迂回路)はかなり古そうで,階段も立派だったし路面も乾いていた。しかし,後半の迂回路(下の方)はそんなに古くはなさそうで,路面が湿った感じがして,滑りそうで気を遣った。その後はのんびりを下れる道だったが,トレランの人に抜かれた時に,つい小走りをしてしまい,その後はタッタッタという感じで下ってしまった。そのせいか,11時過ぎに有馬市街地の上部に出れた。

 有馬では温泉に入りたいと思い,とりあえず銀の湯を目指した。銀の湯は透明なお湯が特徴の温泉で,施設の規模はまずまずの大きさだった。銀の湯の入浴券を買う時に,1年以内に金の湯に行くなら2館セットの券がお得です,と言われたので金の湯の券も一緒に買ってしまった。 そこで,銀の湯で体を洗い,温泉を楽しんだ後で金の湯にも浸かりに行った。金の湯は鉄分を含んだ茶色の泉質で,銀の湯よりも温まる気がした。単に温度が高かったからかも,やけど…。

 金の湯を出てからは,神戸電鉄の有馬駅に向かった。途中,練り物を食べ,炭酸せんべいを買ってしまった。ビールも飲もうかと思ったが,三宮で知り合いとお茶しようということになったので,我慢しておいた。

 今回は六甲全山縦走に向けたトレーニングとして,芦屋のロックガーデンから有馬温泉に抜けてみた。時間も距離も短めだったが,それなりの高度差を稼げたので,2週間後のためのトレーニングになったと思う。なにより有馬温泉のお湯がよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら