記録ID: 22405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥多摩散歩
2007年08月15日(水) 〜
2007年08月18日(土)


- GPS
- 71:20
- 距離
- 36.6km
- 登り
- 3,036m
- 下り
- 3,023m
コースタイム
8/15 14:10丹波バス停ー17:00サオラ峠
8/16 6:00サオラ峠ー9:00前飛竜ー10:00飛竜の分岐ー11:00三ツ岩ー13:00水無尾根(昼)13:30ー14:00三条ダルミー15:30雲取山16:00ー16:30雲取山荘(幕営)
8/17 6:00雲取山荘ー7:30芋木ノドッケー10:00長沢山ー12:00タワ尾根の頭(昼)13:00ー14:00酉谷山14:30ー15:00酉谷小屋避難小屋(小屋泊)
8/18 6:00酉谷避難小屋ー7:00七跳山ー8:30三ツドッケ(昼)9:00ー9:30杯水避難小屋9:45ー滝入ノ峰ー13:30東日原バス停
8/16 6:00サオラ峠ー9:00前飛竜ー10:00飛竜の分岐ー11:00三ツ岩ー13:00水無尾根(昼)13:30ー14:00三条ダルミー15:30雲取山16:00ー16:30雲取山荘(幕営)
8/17 6:00雲取山荘ー7:30芋木ノドッケー10:00長沢山ー12:00タワ尾根の頭(昼)13:00ー14:00酉谷山14:30ー15:00酉谷小屋避難小屋(小屋泊)
8/18 6:00酉谷避難小屋ー7:00七跳山ー8:30三ツドッケ(昼)9:00ー9:30杯水避難小屋9:45ー滝入ノ峰ー13:30東日原バス停
天候 | 15日晴れ 16日晴れ 17日晴れ,15時くらいに雷,夜一時雨 18日朝方雲の中,やがて晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況:しっかりトレースがあるが,あまり人が入っていないようで自然に近い登山道だった。ところどころトラバースが崩落しているが,特に通行には困らない。 混雑状況:雲取山荘付近以外とても少ない(3人/日程度) 登山届:奥多摩駅のインフォメーションに出すしかない。 温泉情報:概して混みがち。インフォメーションには温泉マップがあるので,電話で混雑状況などを聞いてから行くとよい。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する