記録ID: 2259517
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2020年03月15日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー9人 |
天候 | 晴〜雪 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by tonton2916
赤滝谷の予定が前日の雨の影響を鑑みて、急遽ルート変更。
出発時間を早めたリーダーの読みは当たって 下山後は雨が降り出しましたが
ぬれずに済みました。
もう雪山は終わったと思っていましたが
前日の雨は山頂では雨だったのでしょう。
金剛山名物かまくらも復活してました。
福寿草が雪にぬれて萎れていたのが残念だったけれど、
最後の最後に雪が見れて良かった。
中葛城山の三角点も踏めてよかった。
寒かったけれど、山頂は相変わらず多くの人でにぎわってました。
出発時間を早めたリーダーの読みは当たって 下山後は雨が降り出しましたが
ぬれずに済みました。
もう雪山は終わったと思っていましたが
前日の雨は山頂では雨だったのでしょう。
金剛山名物かまくらも復活してました。
福寿草が雪にぬれて萎れていたのが残念だったけれど、
最後の最後に雪が見れて良かった。
中葛城山の三角点も踏めてよかった。
寒かったけれど、山頂は相変わらず多くの人でにぎわってました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:932人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する