記録ID: 2293278
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
日程 | 2019年06月05日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー6人 |
天候 | 曇り 岩礁歩きは6月はやめた方がいい |
アクセス |
利用交通機関
登山口まで 京浜急行三浦海岸駅から剣崎行きバスで松輪バス停下車 登山開始
電車、
バス
下山口から 三崎漁港バス停から路線バスで京浜急行三崎口駅へ
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 満潮時は避けること 危険箇所は無いが、時間によっては、波にさらわれる可能性がある 気軽なハイキングコースではない 観光バスの観光ルートに入れない方が良い |
---|---|
その他周辺情報 | お風呂 時間がないので、立ち寄りなし お食事 岩礁の道が終わる宮川漁港にあるまるよし食堂 中おち漬け丼 お勧め 三崎漁港ではお寿司屋さんうお音 |
過去天気図(気象庁) |
2019年06月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ |
---|---|
共同装備 | コンロ コッヘル ライター ツェルト ストック ロープ8mm×30m スリング60?×2本 スリング120?×2本 ハーネス2人分 ファーストエイドセット 結束バンド ポイズンリムーバー |
写真
感想/記録
by kodamatozan
三崎のマグロをもう一度食べたいということで6月初めだからまだいいかと思い、企画したのですが、流石に暑すぎました。
ムシムシした中で歩いていたので、通常以上に疲れました。
汗をかいた後に、食べた中落ちづけまぐろ丼の美味しかったこと。
平日は、お店も空いているので、他のメニューも食べました。
◎岩場歩きの練習にもなる岩礁の道なのですが、岩場が濡れていると転倒リスクはたかくなるので、天候によっては、要検討のコースです。
あわせて、潮位を事前に確認することは必須事項です。
☆こだま登山部
山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/clubrecs-1635-listview.html
山行計画 https://kodamatozan.com/
ムシムシした中で歩いていたので、通常以上に疲れました。
汗をかいた後に、食べた中落ちづけまぐろ丼の美味しかったこと。
平日は、お店も空いているので、他のメニューも食べました。
◎岩場歩きの練習にもなる岩礁の道なのですが、岩場が濡れていると転倒リスクはたかくなるので、天候によっては、要検討のコースです。
あわせて、潮位を事前に確認することは必須事項です。
☆こだま登山部
山行記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/clubrecs-1635-listview.html
山行計画 https://kodamatozan.com/
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する