ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2296001
全員に公開
雪山ハイキング
白山

野谷荘司山〜三方岩岳周回

2020年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:11
距離
11.4km
登り
1,300m
下り
1,281m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:56
合計
8:12
6:41
9
スタート地点
6:50
7:00
164
9:44
9:45
39
10:24
10:25
15
10:40
11:08
11
11:19
11:21
77
12:38
12:50
41
13:31
13:31
38
14:09
14:10
33
14:53
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トヨタ白川郷自然学校の駐車場を利用させていただいた。P13は5台程度駐車可。
道の駅白川郷(トイレあり)から5km。
コース状況/
危険箇所等
駐車場P13に登山ポストあり。
野立荘司山へは全体的に急登。標高1,100m辺りから積雪あり。アイゼン,ピッケルがあるのが望ましい。樹木帯を抜ける雪尾根。雪庇が多いので,近寄らないように注意が必要。吹き溜まりになっているところあり。また,積雪が少なくなり踏み抜くところが多くなっていた。野立荘司山から三方岩岳への尾根にも雪庇が多いので注意。
登山を開始してしばらくはこんな感じの林道を進む。
2020年04月11日 06:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 6:49
登山を開始してしばらくはこんな感じの林道を進む。
林道をしばらく進むと右手に登山道入り口。南無阿弥陀仏と書かれたお墓があるところ。最初,これに気づかず通り過ぎてしまった。こんな時に,登山口などの掲示がある有難さを実感する。
2020年04月11日 07:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 7:05
林道をしばらく進むと右手に登山道入り口。南無阿弥陀仏と書かれたお墓があるところ。最初,これに気づかず通り過ぎてしまった。こんな時に,登山口などの掲示がある有難さを実感する。
こんな感じの登山道が続く。結構急な登り。夏の登山道は辛うじてわかる感じ。ところどころに積雪が出てくると登山道がわからなくなる。2度ほぼコースを外れてしまった。
2020年04月11日 07:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 7:13
こんな感じの登山道が続く。結構急な登り。夏の登山道は辛うじてわかる感じ。ところどころに積雪が出てくると登山道がわからなくなる。2度ほぼコースを外れてしまった。
標高1,100m辺りから積雪あり。トレースがないので,今日一日一人旅になるのであろうか?
2020年04月11日 07:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 7:45
標高1,100m辺りから積雪あり。トレースがないので,今日一日一人旅になるのであろうか?
赤リボンのマーキングは有難い。何か所かあって,安心して進むことができた。
2020年04月11日 07:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 7:49
赤リボンのマーキングは有難い。何か所かあって,安心して進むことができた。
トレースが残っていた上に雪が乗った感じで,跡が何とかわかるのでそれに従って進んでいける。
2020年04月11日 07:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 7:53
トレースが残っていた上に雪が乗った感じで,跡が何とかわかるのでそれに従って進んでいける。
晴れはじめててきた。雪も深そう。
2020年04月11日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 7:59
晴れはじめててきた。雪も深そう。
全体が雪で覆われ始めた。どこでも歩ける。
2020年04月11日 08:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 8:01
全体が雪で覆われ始めた。どこでも歩ける。
人の跡はないが,動物の跡はしっかりとついている。
2020年04月11日 08:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 8:03
人の跡はないが,動物の跡はしっかりとついている。
いい天気になってきた。今日は景色が楽しめそう。
スタート時点は曇っていたので,日焼け止めを塗るのを忘れていた。
2020年04月11日 08:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 8:10
いい天気になってきた。今日は景色が楽しめそう。
スタート時点は曇っていたので,日焼け止めを塗るのを忘れていた。
こんなところを進むのは,しんどいなあ。
2020年04月11日 08:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 8:20
こんなところを進むのは,しんどいなあ。
道幅が狭くなり,斜面がきつくなってきたので,ここからアイゼンを装着。
2020年04月11日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 8:25
道幅が狭くなり,斜面がきつくなってきたので,ここからアイゼンを装着。
2020年04月11日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 8:31
森林限界を越えると,視界が開けた。この後は周囲を楽しみながらの登山ができる。まだ,雲が晴れていない。
2020年04月11日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 8:41
森林限界を越えると,視界が開けた。この後は周囲を楽しみながらの登山ができる。まだ,雲が晴れていない。
雪庇あり。要注意。
2020年04月11日 09:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 9:07
雪庇あり。要注意。
この尾根を登っていくのか。しんどそうだなあ。
2020年04月11日 09:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 9:22
この尾根を登っていくのか。しんどそうだなあ。
あの雪庇は,やばそう。大丈夫かなあ。
2020年04月11日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 9:29
あの雪庇は,やばそう。大丈夫かなあ。
数日前に降った雪が乗っかっているところと,風で吹き飛ばされたところが見える。
2020年04月11日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 9:50
数日前に降った雪が乗っかっているところと,風で吹き飛ばされたところが見える。
急な斜面。一度滑ると止まりそうにない。最善の注意を。
2020年04月11日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 9:50
急な斜面。一度滑ると止まりそうにない。最善の注意を。
妙法山か?夏山であそこまで行ってみたいなあ。
2020年04月11日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 9:50
妙法山か?夏山であそこまで行ってみたいなあ。
三方岩岳への尾根。立派な雪庇だ。
2020年04月11日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 10:20
三方岩岳への尾根。立派な雪庇だ。
野谷荘司山に到着。山頂には何もない。白山山頂に雲がかかっている。もう少しで雲が晴れるのだが...
2020年04月11日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 10:49
野谷荘司山に到着。山頂には何もない。白山山頂に雲がかかっている。もう少しで雲が晴れるのだが...
登ってきた方を見ると,雲が厚い。
2020年04月11日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 10:49
登ってきた方を見ると,雲が厚い。
もう少しで白山山頂が見えるのだが,今日はここまでか?
2020年04月11日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 10:53
もう少しで白山山頂が見えるのだが,今日はここまでか?
もう少しで白山全体が見えそう。風よ,吹いてく〜れ。
2020年04月11日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/11 11:02
もう少しで白山全体が見えそう。風よ,吹いてく〜れ。
やったあ〜,雲が晴れた。風さん,ありがとう。白山がよく見える。待っていてよかった。
2020年04月11日 11:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/11 11:09
やったあ〜,雲が晴れた。風さん,ありがとう。白山がよく見える。待っていてよかった。
気を付けて三方岩岳へ向かおう。
2020年04月11日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/11 11:59
気を付けて三方岩岳へ向かおう。
もう白山が雲の中に。一番いい時に野谷荘司山山頂にいることができた。今日は最高。
2020年04月11日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 12:44
もう白山が雲の中に。一番いい時に野谷荘司山山頂にいることができた。今日は最高。
2020年04月11日 12:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 12:45
この辺りが三方岩岳山頂か?それらしいものは何もない。
2020年04月11日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/11 12:52
この辺りが三方岩岳山頂か?それらしいものは何もない。
三方岩岳からトレースあり。ここまでは一人旅。初めての山だったので,GPSで頻繁に確認しながら登ってきたが,トレースは心強い。このあとは余裕をもって下山できる。トレースに感謝。
2020年04月11日 13:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 13:12
三方岩岳からトレースあり。ここまでは一人旅。初めての山だったので,GPSで頻繁に確認しながら登ってきたが,トレースは心強い。このあとは余裕をもって下山できる。トレースに感謝。
あの斜面を登ってきたのか〜。
2020年04月11日 13:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 13:21
あの斜面を登ってきたのか〜。
白川郷がまだ遠い。
2020年04月11日 13:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 13:46
白川郷がまだ遠い。
雪が段々少なくなってきた。
2020年04月11日 14:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 14:15
雪が段々少なくなってきた。
白山白川郷ホワイトロード。今年の石川県側で土砂崩れが確認されている。開通はいつになるのだろうか?白山白川郷ウルトラマラソンで登っているときは,登山道を意識したことがなかった。
2020年04月11日 14:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 14:19
白山白川郷ホワイトロード。今年の石川県側で土砂崩れが確認されている。開通はいつになるのだろうか?白山白川郷ウルトラマラソンで登っているときは,登山道を意識したことがなかった。
何となく夏道がわかる感じ。夏に一度登ってみたい。
2020年04月11日 14:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 14:21
何となく夏道がわかる感じ。夏に一度登ってみたい。
山火事に注意がこんな所にも。
2020年04月11日 14:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 14:29
山火事に注意がこんな所にも。
白山白川郷ホワイトロードの料金所。三方岩岳の登山口になっている。
2020年04月11日 14:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 14:42
白山白川郷ホワイトロードの料金所。三方岩岳の登山口になっている。
登山をする方から見ると,こんな標識。
2020年04月11日 14:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 14:42
登山をする方から見ると,こんな標識。
登山道は急坂であったが,この後の林道は歩き易い。
2020年04月11日 14:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 14:42
登山道は急坂であったが,この後の林道は歩き易い。
馬狩料金所。ウルトラマラソンでは,ここにエイドがあり,お世話になった。ここが三方岩岳の登山口への駐車場になっている。
2020年04月11日 14:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 14:48
馬狩料金所。ウルトラマラソンでは,ここにエイドがあり,お世話になった。ここが三方岩岳の登山口への駐車場になっている。
冬期はトイレが閉鎖されている。
2020年04月11日 14:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 14:48
冬期はトイレが閉鎖されている。
登山届ポスト。
2020年04月11日 14:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 14:48
登山届ポスト。
白山白川郷ホワイトロードという名称より,白山スーパー林道という方が馴染んでいる。
2020年04月11日 14:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 14:48
白山白川郷ホワイトロードという名称より,白山スーパー林道という方が馴染んでいる。
トヨタ白川郷自然学校の案内。
2020年04月11日 15:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
4/11 15:00
トヨタ白川郷自然学校の案内。
無事にゴール。8時間の登山は,久しぶり。最近は6時間ほどの登山が多かった。疲れた。
2020年04月11日 15:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/11 15:03
無事にゴール。8時間の登山は,久しぶり。最近は6時間ほどの登山が多かった。疲れた。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ワカン アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

次に登る山を,ヤマレコの記録を見て探していた。この時期の記録が少ないので迷ったが,野谷荘司山・三方岩岳に決めた。
8〜9時間のつもりで,6時頃を登山開始と考えていたが,コンビニでお昼のおにぎり,イオンで除菌ティッシュ(当然アルコールタイプはない)を買っていたため,遅くなった。いつものことだが,何とかしたい。
スタートして調子よく林道を進む。コースを確認しようと思ってスマホを見たら,行き過ぎたことに気づく。スタート早々,これだ。先が思いやられる。この後,心配になって頻繁にスマホを確認する。
夏道は何となく分かるが,雪で道が消されるとそのあとがわからなくなって,2度コースから外れてしまった。GPSのおかげで登山道に戻ることができたが,なければ道迷いになっている。遭難の一番の原因は,道迷い。GPSがなければ雪山に登っていないだろう。樹木帯では,赤のマーキングテープが何ヶ所もあって,随分と救われた。感謝。
尾根に出てからは,コース取りに苦労した。至る所に雪庇があった。凍った雪の上に新雪が乗ったような所を登りたくもないし,雪庇にも近づきたくない。トレースもなく,急登が続く尾根を登っているとき,この山に来たのは間違いだったかなと頭に浮かんできた。危なくなったら無理をせず引き返せばいいから,行けるところまで行こう。天気が良くなり,野谷荘司山と三方岩岳への分岐に到着した時には,不安も消えていた。野谷荘司山山頂では,晴れ渡り白山もよく見えた。最高だ!
三方岩岳に来たところで,今日登ってきた人のトレースを発見。下山はこれで安心。ここまで5〜10分おきに位置を確認していたが,トレースがあればその確認も随分と減る。ここで,三方岩岳に登ってきた人と出会う。今日初めて出会った人だ。人に会えるだけでうれしくなる,不思議だ。
下山では急斜面もあったが,順調に進めた。雪が切れたところで少し迷ったが,大したことはなかった。
これまでは,初めての雪山でもトレースがあって心配なく登ることができたが,今回はこれまでと違った。でも山頂に立ち,最高の景色を望むとそれまでの不安や苦労がすべて吹き飛んでしまう。それほど雪山には魅力があるのであろう。
今日の不安の一つに,携帯バッテリーの充電のし忘れがある。前回使用したままの携帯バッテリーを持ってきてしまった。どこまでバッテリーが持つか不安であったが,スマホ1回分の充電はできた。これで今日の登山を乗り切れることができた。今回はうまくいったが,準備にミスがあったことは反省するところだ。
これからも十分に注意を払って,登山を楽しみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人

コメント

お会いしました
はじめまして。
三方岩岳のてっぺんでお会いした者です。白いヘルメットを被っていました。
短い時間でしたが、楽しくお話させて頂き、大変有難うございます。私は福井の者ですが、機会がありましたら、また宜しくお願い致します。
お気をつけて、山行に励んで下さい。
2020/4/13 12:17
Re: お会いしました
メッセージありがとうございます。
ヤマレコに記録がアップされていたので,楽しく拝見いたしました。白山に登ることが一番多いですが,北陸の山や北アルプスを中心に登っています。今年は福井の山に登っています。機会があれば銀杏峰,能郷白山に登りたいと思っています。
また,どこかでお会いできるといいですね。
2020/4/13 12:52
Re[2]: お会いしました
有難うございます。
福井の山は暫く泥です(笑)。
2020/4/13 14:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら