また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2296831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

神流湖から塚山を経て城峯山へ

2020年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:55
距離
20.4km
登り
1,506m
下り
1,531m

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
0:35
合計
9:55
8:15
120
太田部入口バス停
10:15
10:25
35
11:00
11:00
35
11:35
11:35
60
12:35
12:45
70
803ピーク
13:55
13:55
60
14:55
14:55
15
15:10
15:25
5
15:30
15:30
10
15:40
15:40
25
16:05
16:05
35
16:40
16:40
15
16:55
16:55
35
17:45
17:45
25
18:10
ゴール地点
天候 快晴→曇
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新町→太田部(バス)
復路:親鼻→熊谷(電車)
コース状況/
危険箇所等
おおむね踏み跡がありますが、踏み跡が無くても尾根を外さないこと、そして目印があればその通りに進めば大丈夫。ただし地図コンパスは持参必須。整備された登山路ではないので、常に自分の位置を確認し、進む方向を見定める必要あり。

なお危険個所は三ツ山への岩場と城峯山手前の岩場。どちらも浮石枯れ枝あるので、手掛かり足掛かりは慎重に選んで登ること。
最寄駅からのいつもの眺め
真っ青な青空
2020年04月11日 06:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 6:33
最寄駅からのいつもの眺め
真っ青な青空
中央の三角が城峯山
2020年04月11日 06:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 6:33
中央の三角が城峯山
新町駅からいつものバスに乗る
2020年04月11日 06:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 6:53
新町駅からいつものバスに乗る
太田部入口で下車
先週に引き続き露久保橋を渡る
2020年04月11日 08:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:03
太田部入口で下車
先週に引き続き露久保橋を渡る
橋を渡った後今回は左へ進む
2020年04月11日 08:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 8:20
橋を渡った後今回は左へ進む
電柱が倒れたまま使われていた
2020年04月11日 08:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:33
電柱が倒れたまま使われていた
暫く舗装路を進んだ後、ここを右に曲がり沢沿いを進む
よく見ると踏み跡がある
2020年04月11日 08:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 8:43
暫く舗装路を進んだ後、ここを右に曲がり沢沿いを進む
よく見ると踏み跡がある
再び舗装路に出る
T字路を左へ
2020年04月11日 08:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:52
再び舗装路に出る
T字路を左へ
この部分を右の道へ
2020年04月11日 08:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:58
この部分を右の道へ
太田部塚山古墳群の標札あり
2020年04月11日 08:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:58
太田部塚山古墳群の標札あり
この分かれ道を右に進むも正解は左のようだった
右は民家へ 失礼して民家の脇を通りました
2020年04月11日 09:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:00
この分かれ道を右に進むも正解は左のようだった
右は民家へ 失礼して民家の脇を通りました
民家の裏にある畑を突っ切る
すると塹壕のような道が出現
これを辿る
2020年04月11日 09:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:10
民家の裏にある畑を突っ切る
すると塹壕のような道が出現
これを辿る
城峯山へ連なる山並みがきれいに見える
2020年04月11日 09:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:16
城峯山へ連なる山並みがきれいに見える
城峯山頂上
電波塔がはっきり見える
2020年04月11日 09:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 9:15
城峯山頂上
電波塔がはっきり見える
またしばらく進むと林道に出る
林道を突っ切り尾根を進む
2020年04月11日 09:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:38
またしばらく進むと林道に出る
林道を突っ切り尾根を進む
しっかりした踏み跡or林道をゆくも下り始めたので斜面を尾根へ登ったら石垣がありこれが塚山神社跡のようだ
2020年04月11日 10:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:02
しっかりした踏み跡or林道をゆくも下り始めたので斜面を尾根へ登ったら石垣がありこれが塚山神社跡のようだ
尾根へ出る
先週と同じ北側の山並みが素晴らしかった
2020年04月11日 10:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:06
尾根へ出る
先週と同じ北側の山並みが素晴らしかった
塚山山頂へ到着
2020年04月11日 10:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 10:17
塚山山頂へ到着
三角点
2020年04月11日 10:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/11 10:17
三角点
次に目指すピーク 竹ノ芽山
2020年04月11日 10:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:28
次に目指すピーク 竹ノ芽山
先週小平から法久への帰路に写真を撮った場所が見えてきた
2020年04月11日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:43
先週小平から法久への帰路に写真を撮った場所が見えてきた
あそこの橋の上からこちらを写した
何やら感慨深い
2020年04月11日 10:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 10:44
あそこの橋の上からこちらを写した
何やら感慨深い
竹ノ芽山到着
2020年04月11日 11:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 11:01
竹ノ芽山到着
この上が土坂峠と城峯山との分岐点
2020年04月11日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:15
この上が土坂峠と城峯山との分岐点
ここ
2020年04月11日 11:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 11:16
ここ
分岐を右へ行くと先週辿った土坂峠方面
2020年04月11日 11:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:16
分岐を右へ行くと先週辿った土坂峠方面
きょうは分岐を左へ 目印もあり
2020年04月11日 11:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:16
きょうは分岐を左へ 目印もあり
これから進む城峯山への山並み
まだまだ遠い
2020年04月11日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 11:28
これから進む城峯山への山並み
まだまだ遠い
振り返って塚山
その奥には神流湖も
2020年04月11日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 11:28
振り返って塚山
その奥には神流湖も
神流湖拡大
2020年04月11日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 11:28
神流湖拡大
尾根から北側の斜面は見事に伐採され禿山状態
ここから暫く険しい岩場となる
2020年04月11日 11:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:32
尾根から北側の斜面は見事に伐採され禿山状態
ここから暫く険しい岩場となる
アカヤシオの向こうに両神山
2020年04月11日 11:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 11:35
アカヤシオの向こうに両神山
切り立った岩場を慎重に登る
2020年04月11日 11:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 11:36
切り立った岩場を慎重に登る
その上に祠が
あとで調べたら三ッ山とのこと
2020年04月11日 11:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/11 11:38
その上に祠が
あとで調べたら三ッ山とのこと
南側の山並みが見事!
パノラマ写真
2020年04月11日 11:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 11:39
南側の山並みが見事!
パノラマ写真
両神山
2020年04月11日 11:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 11:39
両神山
おそらく雲取山方面
(正しくは左から木賊山、甲武信岳、三宝山でした(20200421追記))
2020年04月11日 11:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:39
おそらく雲取山方面
(正しくは左から木賊山、甲武信岳、三宝山でした(20200421追記))
武甲山に大持山
2020年04月11日 11:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 11:39
武甲山に大持山
再び北斜面が伐採されている際を歩く
2020年04月11日 11:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:50
再び北斜面が伐採されている際を歩く
林道に出る
2020年04月11日 12:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 12:19
林道に出る
しばらく林道を進んだ後再び尾根筋へ
ここを左に入る
2020年04月11日 12:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 12:27
しばらく林道を進んだ後再び尾根筋へ
ここを左に入る
この尾根
2020年04月11日 12:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 12:28
この尾根
伐採された木々が積み上げられた脇を進む
2020年04月11日 12:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 12:55
伐採された木々が積み上げられた脇を進む
北側の景色(パノラマ写真)
2020年04月11日 13:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 13:07
北側の景色(パノラマ写真)
三角点
おそらく855.4地点
2020年04月11日 13:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 13:10
三角点
おそらく855.4地点
太田部峠があったはずなのだが見落とした
また林道へ出る
2020年04月11日 13:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 13:34
太田部峠があったはずなのだが見落とした
また林道へ出る
林道を横切り一ッ石山を目指す
これがものすごい急登
2020年04月11日 13:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 13:55
林道を横切り一ッ石山を目指す
これがものすごい急登
一ッ石山頂上付近
白い大きな石がポツンと存在する
2020年04月11日 13:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 13:58
一ッ石山頂上付近
白い大きな石がポツンと存在する
ラストスパート 城峯山を目指す
最後&最大の難所
2020年04月11日 14:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 14:35
ラストスパート 城峯山を目指す
最後&最大の難所
御荷鉾山&雨降山をアカヤシオ越しに
2020年04月11日 14:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 14:35
御荷鉾山&雨降山をアカヤシオ越しに
傾斜が増す
2020年04月11日 14:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 14:47
傾斜が増す
岩稜帯へ
慎重に手掛かり足掛かりを確保し進む
2020年04月11日 14:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 14:48
岩稜帯へ
慎重に手掛かり足掛かりを確保し進む
デンジャラスゾーンを過ぎると急に整備され祠も出現
2020年04月11日 14:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/11 14:55
デンジャラスゾーンを過ぎると急に整備され祠も出現
その先の尖がった岩の上にも祠が
ここが天狗岩?
2020年04月11日 14:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 14:57
その先の尖がった岩の上にも祠が
ここが天狗岩?
南側の空は天気予報通り雲が立ち込めてきた
両神山方面も黒い雲に覆われ始めている
2020年04月11日 14:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 14:58
南側の空は天気予報通り雲が立ち込めてきた
両神山方面も黒い雲に覆われ始めている
城峯山はもうすぐそこ
2020年04月11日 14:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 14:59
城峯山はもうすぐそこ
お堂を過ぎる
2020年04月11日 15:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 15:02
お堂を過ぎる
城峯神社を眼下に過ぎる
2020年04月11日 15:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 15:02
城峯神社を眼下に過ぎる
電波塔だ!
2020年04月11日 15:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 15:12
電波塔だ!
城峯山頂上に到着
2020年04月11日 15:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 15:13
城峯山頂上に到着
証拠写真
2020年04月11日 15:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 15:14
証拠写真
一等三角点
2020年04月11日 15:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 15:13
一等三角点
電波塔に登り素晴らしい景色を堪能!
西側の山並み(パノラマ写真)
2020年04月11日 15:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 15:17
電波塔に登り素晴らしい景色を堪能!
西側の山並み(パノラマ写真)
本日辿ってきた塚山から竹ノ芽山
そして城峯山へ連なる山々
2020年04月11日 15:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 15:17
本日辿ってきた塚山から竹ノ芽山
そして城峯山へ連なる山々
雨降山から東西の御荷鉾山
2020年04月11日 15:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 15:17
雨降山から東西の御荷鉾山
二子山
南側の山々は雲に覆われ始めてきた
2020年04月11日 15:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 15:17
二子山
南側の山々は雲に覆われ始めてきた
東から南にかけて(パノラマ写真)
2020年04月11日 15:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 15:19
東から南にかけて(パノラマ写真)
武甲山
2020年04月11日 15:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 15:20
武甲山
北側にはうっすらと雪山が
おそらく上州武尊山
2020年04月11日 15:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 15:24
北側にはうっすらと雪山が
おそらく上州武尊山
谷川連峰
2020年04月11日 15:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 15:24
谷川連峰
両神山から赤岩尾根
いつかはチャレンジしたい
2020年04月11日 15:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 15:27
両神山から赤岩尾根
いつかはチャレンジしたい
素晴らしい景色を堪能した後さらに先を急ぐ
石間峠
2020年04月11日 15:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 15:34
素晴らしい景色を堪能した後さらに先を急ぐ
石間峠
整備された道を行く
2020年04月11日 15:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 15:37
整備された道を行く
鐘掛城
ここを左へ折れる
2020年04月11日 15:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 15:45
鐘掛城
ここを左へ折れる
さらにここを右へ
一気に下る
2020年04月11日 15:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 15:49
さらにここを右へ
一気に下る
おそらく825ピーク
2020年04月11日 16:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 16:00
おそらく825ピーク
送電線鉄塔の下を通る
2020年04月11日 16:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 16:06
送電線鉄塔の下を通る
奈良尾峠
2020年04月11日 16:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 16:07
奈良尾峠
舗装路を横切る
この後がまたしばらく急登となる
2020年04月11日 16:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 16:14
舗装路を横切る
この後がまたしばらく急登となる
アップダウンを繰り返した後なだらかなピークへ到着
木々が刈り取られた場所に三角点があった
2020年04月11日 16:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 16:43
アップダウンを繰り返した後なだらかなピークへ到着
木々が刈り取られた場所に三角点があった
4等だそうです
おなじみの三角点とは違いモダンなタイプでした
2020年04月11日 16:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 16:43
4等だそうです
おなじみの三角点とは違いモダンなタイプでした
尾根を下りまた舗装路へ
2020年04月11日 16:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 16:55
尾根を下りまた舗装路へ
この舗装路も突っ切ります
2020年04月11日 16:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 16:55
この舗装路も突っ切ります
風早峠
17時近くなり薄暗くなってきた
ポツポツ雨も降り始める
2020年04月11日 16:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 16:57
風早峠
17時近くなり薄暗くなってきた
ポツポツ雨も降り始める
雨支度をしヘッデンの準備をしたら点灯せず、、
これは日が暮れる前に下山しないとえらいことになると焦る
道もよくわからず地図とコンパスを頼りに最後は急斜面を舗装路へ向かってズリ落ちるように下りる
2020年04月11日 17:23撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 17:23
雨支度をしヘッデンの準備をしたら点灯せず、、
これは日が暮れる前に下山しないとえらいことになると焦る
道もよくわからず地図とコンパスを頼りに最後は急斜面を舗装路へ向かってズリ落ちるように下りる
舗装路へ出た
これで遭難は免れたと安心する
舗装路を左方面へ
2020年04月11日 17:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 17:24
舗装路へ出た
これで遭難は免れたと安心する
舗装路を左方面へ
左カーブのところを右へ
ショートカットを試みる
2020年04月11日 17:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 17:28
左カーブのところを右へ
ショートカットを試みる
こちら側 踏み跡はなし
2020年04月11日 17:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 17:28
こちら側 踏み跡はなし
しばらく進むと整備された道になった
そして舗装路へ
2020年04月11日 17:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 17:34
しばらく進むと整備された道になった
そして舗装路へ
カタクリの里あじさい園とのこと
2020年04月11日 17:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 17:35
カタクリの里あじさい園とのこと
辺り一面きれいな花に覆われていた
2020年04月11日 17:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 17:35
辺り一面きれいな花に覆われていた
次回はぜひまだ日の高い時間帯に訪れたい
2020年04月11日 17:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 17:39
次回はぜひまだ日の高い時間帯に訪れたい
浦山バス停
16時半のバスに間に合わず
あと2時間以上かけ秩父線の野上駅を目指す
2020年04月11日 17:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 17:46
浦山バス停
16時半のバスに間に合わず
あと2時間以上かけ秩父線の野上駅を目指す
砂岩採石場をすぎる
するとなんと、、
通りすがりの心優しき方が途中まで車に乗せて下さいました!
2020年04月11日 18:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 18:03
砂岩採石場をすぎる
するとなんと、、
通りすがりの心優しき方が途中まで車に乗せて下さいました!
車を降り更に30〜40分歩き秩父線の野上駅ではなく親鼻駅へ到着
2020年04月11日 19:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 19:04
車を降り更に30〜40分歩き秩父線の野上駅ではなく親鼻駅へ到着

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

当初先週行った坂丸峠からその先の二子山、更には諏訪山を目指す予定でしたがマイカーが使えくなり、急遽先週のスタート付近の露久保橋から城峯山を経て浦山を目指すことにしました。
今回の山行はkotakkyさんのレコを参考にさせて頂きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1845289.html

天気は快晴も夕方から雨が降るとの予想。太田部入口のバス停に8時着。そこから身支度をして8時15分出発。浦山の最終バスが16時30分。これに間に合わないと更に2時間の歩きが待っています。

先週は露久保橋から右に曲がり尾根筋を行きましたが、今回は左に曲がり太田部集落から山に入ります。塚山神社跡を過ぎると先週の尾根筋に合流。その後は竹ノ芽山の先まで先週と同じ道を辿り、土坂峠手前の分岐を城峯山方面へ折れます。

途中岩場あり、急登あり、木々が伐採され痛々しい箇所も多々あり、そして城峯山手前の険しい岩場を経て城峯山山頂へ。電波塔からの眺めは絶景!

城峯山から東へ連なる尾根も侮れません。アップダウンを繰り返します。途中で浦山からのバスには間に合わないと判断。以降、焦らずマイペースで歩を進めます。

17時ごろ風早峠へ到着したことポツポツと雨が降ってきて辺りも薄暗くなってきたので、雨支度をし、念のためヘッデンを準備したら点灯せず。。 日が暮れたら大変なことになると、あわてて先を急ぐことに。後で確認したら電池のプラスマイナスが逆だったことが判明。焦りは禁物。

何とか無事浦山到着。当然バスはなく歩いて秩父線の野上駅を目指す。ここからさらに2時間の歩きを覚悟して歩を進めていると、なんと地元の心優しき通りすがりのドライバーが途中まで乗せて下さいました。70歳代というその男性は、かつてマッターホルンにも行ったことがあるという筋金入りの方で、バスに乗り遅れたであろう私の姿を見て思わず声をかけてくれたとのこと。皆野方面の途中まで送っていただきました。その後30分〜40分ほど歩いて無事秩父線の親鼻駅に到着。

地図に記されていないルートを自分で設定し、そこを地図読みしながら辿る山旅は本当に面白い! でも、お守りとしてGPSを持って行かないと、万が一があった場合大変なことになってしまいますね。実は下山後、そのGPSがうまく機能していなかったことが後でわかりゾッとさせられましたけど。。

さて次はどこの山へ行こうかな??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人

コメント

johroさん こんにちは!
このルートも長丁場で、歩行時間といい相当タフなお方だとお見受けしました。しかもGPSも駆使して、私なんぞよりも随分マニアック(褒め言葉です!)な山行をなされておられます。 山歩きのスタイルが似ているようなので、ほんと何処かでバッタリお会いできそうですね。それから、余計なお世話かとも悩みましたが、37のおそらく雲取の写真は、木賊、甲武信、三宝だと思います。では !
2020/4/21 16:41
Re: johroさん こんにちは!
godohanさん、こちらにもコメントありがとうございます。

実は私もgodohanさんに「同じにおい」を感じてました(笑!)
地図には記されていないルートを設定し、そこを辿るのは面白いですよね。
そして山深い中を、一日中誰にも会わず、地図とコンパスを頼りに目的地を目指し、そして無事ゴールした時の達成感は格別です。
ちなみにGPSと書きましたがヤマレコマップのことです。
通常時は使用しませんが万が一の時は安心です。何度か助けられました。

写真のご指摘、ありがとうございました。
お恥ずかしい限りです。

今後も定期的に情報共有できれば良いですね。
引き続きよろしくお願いします。
2020/4/21 17:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら