記録ID: 2347204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2020年05月17日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
小仏バス停先駐車スペース
車・バイク
かなり多くの車が停まっており、景信山登山口周囲の路肩もほぼ満車でした
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 昨日の雨の割にはいい状態でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ヴェルディ
東京都はまだ緊急事態宣言が解除されていません。不要不急と言われればまさにその通りかもしれません。
登山と近所の散歩やジョギングとの違いは何?と考えて、やはり遭難や転倒などの事故かなと思いますが、近所の散歩で歩く時と累積標高も、登山道の状況もほぼ同じな城山に行くことにしました。
八王子在住なので、市も県も跨がないし。
レコのアップに、嫌な思いをされる方もいると思うので、新着に出ないよう、5日経過してから公開しようと思います(一瞬アップし、すぐに非公開に戻すと、次に公開しても新着にならないようです)。
久々の山行だった為、若干不安でしたが、ゆっくりゆっくり歩くことで、気持ちの良い山歩きができました。途中、相模湖が完全に雲海で隠れており、なんとも素晴らしい景色となっていました♪
駐車場は多くの車がありましたが、歩いている時に出会ったハイカーさんやランナーさんは数人で、山頂でも10名くらいの方々がいましたが、ソーシャルディスタンスを十分に確保出来るレベルでした。
茶屋は営業の準備をしてました。
昨日、Amazonで買ったネックゲイターが届き、これを使い感染予防を図りました。
少し残念だったのは、登山道に何枚ものマスクが落ちていたこと・・・
いつもなら回収していくのですが、感染の恐れからそのままにしてきた事も後悔です・・・
きっと捨てたものではなく落としてしまったものだと思いますが、気をつけたいものですね。
登山の良い季節となってきたのに、なかなか心置きなく楽しむことが出来ませんね。宣言が解除されても、ワクチンや特効薬ができなければコロナに勝つことはできないと思います。
自分にはどうする事もできず、他力本願で申し訳ありませんが、研究者の方々に頑張っていただきたいと思います。
登山と近所の散歩やジョギングとの違いは何?と考えて、やはり遭難や転倒などの事故かなと思いますが、近所の散歩で歩く時と累積標高も、登山道の状況もほぼ同じな城山に行くことにしました。
八王子在住なので、市も県も跨がないし。
レコのアップに、嫌な思いをされる方もいると思うので、新着に出ないよう、5日経過してから公開しようと思います(一瞬アップし、すぐに非公開に戻すと、次に公開しても新着にならないようです)。
久々の山行だった為、若干不安でしたが、ゆっくりゆっくり歩くことで、気持ちの良い山歩きができました。途中、相模湖が完全に雲海で隠れており、なんとも素晴らしい景色となっていました♪
駐車場は多くの車がありましたが、歩いている時に出会ったハイカーさんやランナーさんは数人で、山頂でも10名くらいの方々がいましたが、ソーシャルディスタンスを十分に確保出来るレベルでした。
茶屋は営業の準備をしてました。
昨日、Amazonで買ったネックゲイターが届き、これを使い感染予防を図りました。
少し残念だったのは、登山道に何枚ものマスクが落ちていたこと・・・
いつもなら回収していくのですが、感染の恐れからそのままにしてきた事も後悔です・・・
きっと捨てたものではなく落としてしまったものだと思いますが、気をつけたいものですね。
登山の良い季節となってきたのに、なかなか心置きなく楽しむことが出来ませんね。宣言が解除されても、ワクチンや特効薬ができなければコロナに勝つことはできないと思います。
自分にはどうする事もできず、他力本願で申し訳ありませんが、研究者の方々に頑張っていただきたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
velldyさん こんにちは
城山ハイキングお疲れさまでした。
雲海越しの富士山なんて贅沢な眺めを満喫されましたね。
巣ごもりしていたらいつの間にか初夏を迎えました。
お住いのエリア内に高尾山や城山があるのはとても羨ましいです。
私の住む千葉県は山歩きに適した山が少ないので、もうしばらく出かけるのはお預けですが、宣言が解除されたら、お隣の東京都の山ぐらいは行きたいなあ。(笑)
gorozoさん、こんばんは♪
本当にありがたい事に高尾までは30分圏内に住んでいる為、楽しませてもらいました。
週明けには宣言解除?という感じですね。
早く心置きなく楽しめる日が来るといいですね。
明日も高尾周囲を歩こうと思ってます♪
初めまして。なかなか、難しい時期の山歩きですよね。自粛警察に捕まらないように、慎重に山歩き&ヤマレコですね。
tatsuoproさん、自粛警察なる方々もそうですが、やはりよく思わない方もいると思うので、レコのアップは慎重にしたいと思ってます。
本日、tatsuoproさんと1時間違いくらいで景信山にいました♪先週と違い富士山の展望がイマイチでしたが、気持ちの良い山行ができました♪
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する