ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2347666
全員に公開
講習/トレーニング
関東

相州さんぽ (11) 綾瀬の光綾公園・大和市泉の森

2020年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
15.5km
登り
25m
下り
24m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
2:02
合計
5:10
6:42
16
引地川の御嶽橋
6:58
7:04
7
大和ゆとりの森 (中原街道脇)
7:11
7:13
5
綾瀬大橋
7:18
7:19
12
与蔵山下交差点
7:31
7:32
9
長峰の森・南入口
7:41
8:18
8
光綾公園
8:26
8:31
32
おたすけ観音・報恩寺
9:03
9:07
10
蓼川神社
9:17
9:25
4
航空隊線廃線跡
9:29
9:58
4
相模大塚駅西の踏切で撮り鉄
10:02
10:04
7
桜森稲荷神社
10:11
10:12
7
泉の森・桜森側入口
10:19
10:24
7
10:31
10:32
7
引地川源流最初の橋
10:39
10:49
11
しらかしの池の北
11:00
11:07
14
11:21
11:23
17
11:40
11:41
11
11:52
引地川の御嶽橋
歩行中の平均速度は約4.93km/h。蒸し暑くてヘタレました。
天候 晴れ。蒸し暑い。
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス 自宅から全て徒歩です。

鉄道バス利用の場合、
大和ゆとりの森……桜ヶ丘駅と長後駅から神奈中バスで代官三丁目下車。
綾瀬の長峰の森および光綾公園……さがみ野駅と長後駅から神奈中バスで上深谷下車。
大和泉の森・ふれあいの森……大和駅と相模大塚駅から徒歩。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。車に注意。
綾瀬の長峰の森、及び大和泉の森・ふれあいの森は、未舗装の道を歩くことになりますので、革靴は避けるのが吉。

【注意!】綾瀬の光綾公園はまもなく全面リニューアル工事に入り、バラ園が大幅に拡充されるようですが、完成・再公開は2025年以降とのこと。詳しくは綾瀬市公式HPをご覧下さい。
01. いつものように、引地川の御嶽橋にてヤマレコMapをOnにしました。ここのところ東の瀬谷区・泉区への散歩が続きましたが、今日は米軍厚木基地を挟んで西の綾瀬市をめぐります。
2020年05月17日 06:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/17 6:40
01. いつものように、引地川の御嶽橋にてヤマレコMapをOnにしました。ここのところ東の瀬谷区・泉区への散歩が続きましたが、今日は米軍厚木基地を挟んで西の綾瀬市をめぐります。
02. 厚木基地の外側を進む途中、大金鶏菊が勢いよく咲き出していました。(キレイですけど特定外来生物につき、現在栽培は法律で禁止)
2020年05月17日 06:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
5/17 6:50
02. 厚木基地の外側を進む途中、大金鶏菊が勢いよく咲き出していました。(キレイですけど特定外来生物につき、現在栽培は法律で禁止)
03. 基地の目隠しとして植えられた木々の上に朝の雲。
2020年05月17日 06:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/17 6:51
03. 基地の目隠しとして植えられた木々の上に朝の雲。
04. 滑走路・中原街道の真南にある大和ゆとりの森に着きますと、雨上がりの湿った空気ながらも幸いにして丹沢ビュー♪
2020年05月17日 07:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/17 7:00
04. 滑走路・中原街道の真南にある大和ゆとりの森に着きますと、雨上がりの湿った空気ながらも幸いにして丹沢ビュー♪
05. をを、富士山も見えるではないですか!

今年の夏は全ての登山道が閉鎖になってしまいましたが、登山道環境の改善のために一休みする夏があっても良い、と考えることにしましょう。
2020年05月17日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
5/17 6:58
05. をを、富士山も見えるではないですか!

今年の夏は全ての登山道が閉鎖になってしまいましたが、登山道環境の改善のために一休みする夏があっても良い、と考えることにしましょう。
06. 登山自粛解除後の丹沢の小屋泊まり縦走もしばらくは、空いている平日がベストとなりそうですね(いやそれは元からそうか ^^;)。
2020年05月17日 06:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
5/17 6:59
06. 登山自粛解除後の丹沢の小屋泊まり縦走もしばらくは、空いている平日がベストとなりそうですね(いやそれは元からそうか ^^;)。
07. 滑走路の真上にはカッポーンと大きな空。
2020年05月17日 07:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
5/17 7:04
07. 滑走路の真上にはカッポーンと大きな空。
08. うっすらと雲取・石尾根も見えています。奥多摩の山が再オープンするのは果たして何時になるでしょうか?
2020年05月17日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/17 7:01
08. うっすらと雲取・石尾根も見えています。奥多摩の山が再オープンするのは果たして何時になるでしょうか?
09. 中原街道から綾瀬市中心部や海老名方面への短絡路としてつくられた綾瀬大橋を渡る途中、蓼川沿いの森を見下ろしながら進みます。
2020年05月17日 07:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/17 7:11
09. 中原街道から綾瀬市中心部や海老名方面への短絡路としてつくられた綾瀬大橋を渡る途中、蓼川沿いの森を見下ろしながら進みます。
10. 綾瀬工業団地、そして住宅街を抜けます。
2020年05月17日 07:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/17 7:25
10. 綾瀬工業団地、そして住宅街を抜けます。
11. 長後と座間を結ぶ道の綾瀬工業団地入口交差点を渡ると、良い感じの田舎風景に変わります。
2020年05月17日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/17 7:28
11. 長後と座間を結ぶ道の綾瀬工業団地入口交差点を渡ると、良い感じの田舎風景に変わります。
12. 長峰の森をしばし進み、超プチ・ハイキング気分を楽しみました。
長峰の森は、緩やかな起伏が細長く広がる一帯の私有地について、綾瀬市が地権者の許可を得て、緑地として開放しているとのことです。
2020年05月17日 07:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
5/17 7:34
12. 長峰の森をしばし進み、超プチ・ハイキング気分を楽しみました。
長峰の森は、緩やかな起伏が細長く広がる一帯の私有地について、綾瀬市が地権者の許可を得て、緑地として開放しているとのことです。
13. 長峰の森を抜けて、綾瀬市で一番大きい公園である光綾公園に着きました。
2020年05月17日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
5/17 7:43
13. 長峰の森を抜けて、綾瀬市で一番大きい公園である光綾公園に着きました。
14. 小さな盛り上がりが複数ありますので、古墳かと思いきや、どこかで余った残土を盛っただけの築山のようです。でも、こんな山でも登りたくなってしまうのは性ですね w
2020年05月17日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
5/17 7:49
14. 小さな盛り上がりが複数ありますので、古墳かと思いきや、どこかで余った残土を盛っただけの築山のようです。でも、こんな山でも登りたくなってしまうのは性ですね w
15. 築山の上から、本日のお目当て・バラ園を見下ろす。
光綾公園は今後5年計画で全面的な再整備に入るとのことで、バラ園も5年後に拡大リニューアルオープンします。というわけで、この眺めは最初で最後。
2日前に地元紙・神奈川新聞にて、「光綾公園のバラ園が最盛期を迎え、今月下旬まで見頃」との記事を見て、今回の散歩を企画しました w
2020年05月17日 07:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/17 7:47
15. 築山の上から、本日のお目当て・バラ園を見下ろす。
光綾公園は今後5年計画で全面的な再整備に入るとのことで、バラ園も5年後に拡大リニューアルオープンします。というわけで、この眺めは最初で最後。
2日前に地元紙・神奈川新聞にて、「光綾公園のバラ園が最盛期を迎え、今月下旬まで見頃」との記事を見て、今回の散歩を企画しました w
16. 雨上がりの青空と鮮やかな緑をバックに、さまざまなバラが鮮やかに咲き誇っていました。
2020年05月17日 07:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
5/17 7:53
16. 雨上がりの青空と鮮やかな緑をバックに、さまざまなバラが鮮やかに咲き誇っていました。
2020年05月17日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
5/17 7:56
2020年05月17日 07:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
5/17 7:59
2020年05月17日 08:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/17 8:01
2020年05月17日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/17 8:04
2020年05月17日 08:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/17 8:07
2020年05月17日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/17 8:09
2020年05月17日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
5/17 8:10
2020年05月17日 08:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/17 8:15
25. いつの間にか30分も長居してしまいました。昼には帰宅出来るように前進しましょう。
2020年05月17日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
5/17 8:14
25. いつの間にか30分も長居してしまいました。昼には帰宅出来るように前進しましょう。
26. 綾瀬高校の脇を過ぎ、おたすけ観音・報恩寺に着きました。青空と緑が目に沁みて雰囲気が素晴らしく、疫病退散を祈願しました。
2020年05月17日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
5/17 8:29
26. 綾瀬高校の脇を過ぎ、おたすけ観音・報恩寺に着きました。青空と緑が目に沁みて雰囲気が素晴らしく、疫病退散を祈願しました。
27. 寺の公式HPによると、戦時中厚木基地周辺が空襲された際、近辺の人々が助けを求めて殺到し無事助かったことから、おたすけ観音の名が付いたようです。
2020年05月17日 08:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/17 8:30
27. 寺の公式HPによると、戦時中厚木基地周辺が空襲された際、近辺の人々が助けを求めて殺到し無事助かったことから、おたすけ観音の名が付いたようです。
28. 報恩寺の北からしばらく、東名高速に沿って北東方向に向かいます。
2020年05月17日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/17 8:43
28. 報恩寺の北からしばらく、東名高速に沿って北東方向に向かいます。
29. 巨大な龍のように防音壁が連なっています。
この防音壁のおかげで車の音は相当少なく、歩いている道も全然車が来ないため、快適に歩けました。
2020年05月17日 08:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/17 8:46
29. 巨大な龍のように防音壁が連なっています。
この防音壁のおかげで車の音は相当少なく、歩いている道も全然車が来ないため、快適に歩けました。
30. 痛車発見 w
これ、いくらかかるのか……と思いググってみたところ、これぐらいの面積であれば、貼る技術料も含めて20〜30万円なのだとか。
2020年05月17日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/17 8:44
30. 痛車発見 w
これ、いくらかかるのか……と思いググってみたところ、これぐらいの面積であれば、貼る技術料も含めて20〜30万円なのだとか。
31. NHKが東名高速の渋滞状況を中継する定番スポット・相模大塚駅近くのイエローハット看板があるマンションが見えて来ました。
手前の小さな橋を渡ると、標高約80mの盛り上がりの森に行けるのですが、私有地のようで、そもそも橋の入口にバリケードが立っています。(何で橋作ったのか……?)
2020年05月17日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/17 8:53
31. NHKが東名高速の渋滞状況を中継する定番スポット・相模大塚駅近くのイエローハット看板があるマンションが見えて来ました。
手前の小さな橋を渡ると、標高約80mの盛り上がりの森に行けるのですが、私有地のようで、そもそも橋の入口にバリケードが立っています。(何で橋作ったのか……?)
32. ちょっとした田舎道を進む。
2020年05月17日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/17 8:57
32. ちょっとした田舎道を進む。
33. 道端にひょっこり、安産子育出世地蔵。ネーミングの長さの割には小さいです。
2020年05月17日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/17 8:59
33. 道端にひょっこり、安産子育出世地蔵。ネーミングの長さの割には小さいです。
34. 蓼川神社。源流部の森の脇に立っています。ここでも疫病退散を祈願しました。
2020年05月17日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/17 9:04
34. 蓼川神社。源流部の森の脇に立っています。ここでも疫病退散を祈願しました。
35. 爽やか五月晴れ☆
2020年05月17日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/17 9:07
35. 爽やか五月晴れ☆
36. 相模大塚駅から厚木基地に入る引込線の廃線跡は、花盛りの季節を迎えてラピュタ度を増していました。
2020年05月17日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
5/17 9:23
36. 相模大塚駅から厚木基地に入る引込線の廃線跡は、花盛りの季節を迎えてラピュタ度を増していました。
37. 相模大塚駅を発車して廃線跡を通過する綾瀬市コミュニティバス。
2020年05月17日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/17 9:17
37. 相模大塚駅を発車して廃線跡を通過する綾瀬市コミュニティバス。
38. 相鉄線に乗り入れてきた埼京線E233系 (この列車は武蔵浦和発)。
4月から在宅勤務・緊急事態のため完全に自宅周辺に引きこもっている私にも、埼玉と東京の空気を運んで来てくれるかのようです。
2020年05月17日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
5/17 9:54
38. 相鉄線に乗り入れてきた埼京線E233系 (この列車は武蔵浦和発)。
4月から在宅勤務・緊急事態のため完全に自宅周辺に引きこもっている私にも、埼玉と東京の空気を運んで来てくれるかのようです。
39. 相鉄の東急乗り入れ用新型車・20000系。
JR乗り入れ用新型の12000系とは全然違う、細身な電車です (メーカーも、20000系は日立、12000系はJR系と、全く異なります)。
2020年05月17日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
5/17 9:29
39. 相鉄の東急乗り入れ用新型車・20000系。
JR乗り入れ用新型の12000系とは全然違う、細身な電車です (メーカーも、20000系は日立、12000系はJR系と、全く異なります)。
40. 相鉄のこれまでの主力・8000系。
未だに新型だと思っていたのが、いつの間にか登場から約30年となり、廃車が始まってしまいました……。
2020年05月17日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/17 9:47
40. 相鉄のこれまでの主力・8000系。
未だに新型だと思っていたのが、いつの間にか登場から約30年となり、廃車が始まってしまいました……。
41. 相模大塚駅前の桜森稲荷神社でも疫病退散祈願。前回、4月29日に来たときと比べ、すっかり緑が濃くなりました。
2020年05月17日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/17 10:03
41. 相模大塚駅前の桜森稲荷神社でも疫病退散祈願。前回、4月29日に来たときと比べ、すっかり緑が濃くなりました。
42. 相模大塚駅から北上して、泉の森入口に到着〜。
紫陽花の季節はもう目前です (早っ!)。
2020年05月17日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/17 10:11
42. 相模大塚駅から北上して、泉の森入口に到着〜。
紫陽花の季節はもう目前です (早っ!)。
43. 大和泉の森の雑木林、まあ基本的にはとくに面白みはないのですが、山に行けない分、何故かしみじみと趣深く感じられます。
2020年05月17日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/17 10:14
43. 大和泉の森の雑木林、まあ基本的にはとくに面白みはないのですが、山に行けない分、何故かしみじみと趣深く感じられます。
44. 泉の森にある小ピーク「ひなた山」に着き、自販機で買っておいたコカコーラをプシュッ♪
目の前には国道246号線のバイパスが通り、展望台といっても全く大した展望はありませんが、鮮やかな緑の木陰にホッとします。
2020年05月17日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/17 10:20
44. 泉の森にある小ピーク「ひなた山」に着き、自販機で買っておいたコカコーラをプシュッ♪
目の前には国道246号線のバイパスが通り、展望台といっても全く大した展望はありませんが、鮮やかな緑の木陰にホッとします。
45. 泉の森の緑は
2020年05月17日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/17 10:25
45. 泉の森の緑は
46. 若々しさの盛り♪
2020年05月17日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
5/17 10:28
46. 若々しさの盛り♪
47. 引地川の源流・大和水源。
かつては大和市北部の一部の水道水として使っていましたが、周辺の宅地化・工業用地化で湧出量が減り、1990年代以後は完全に予備となっています。立ち入りは依然不可で、フェンスの網目からスマホで撮っています。
2020年05月17日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/17 10:31
47. 引地川の源流・大和水源。
かつては大和市北部の一部の水道水として使っていましたが、周辺の宅地化・工業用地化で湧出量が減り、1990年代以後は完全に予備となっています。立ち入りは依然不可で、フェンスの網目からスマホで撮っています。
48. 引地川の最初の流れ。
子供の頃 (80年代前半)、よくチャリを飛ばしてここまで来たものですが、その頃と比べて全然流量が増えています。水道水としての利用が止まっていることに加え、流量アップのためポンプで地下水を汲み出して放流していることが効を奏しているようです。
2020年05月17日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/17 10:32
48. 引地川の最初の流れ。
子供の頃 (80年代前半)、よくチャリを飛ばしてここまで来たものですが、その頃と比べて全然流量が増えています。水道水としての利用が止まっていることに加え、流量アップのためポンプで地下水を汲み出して放流していることが効を奏しているようです。
49. 鮮やかな緑に誘われ、運動不足に悩む近所の老若男女が三々五々散歩を楽しんでいました。
2020年05月17日 10:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/17 10:35
49. 鮮やかな緑に誘われ、運動不足に悩む近所の老若男女が三々五々散歩を楽しんでいました。
50. 菖蒲の見頃はこれからのはずですが……今年は既に盛りを過ぎています (汗
2020年05月17日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/17 10:37
50. 菖蒲の見頃はこれからのはずですが……今年は既に盛りを過ぎています (汗
51. 水車小屋で涼味♪
2020年05月17日 10:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/17 10:38
51. 水車小屋で涼味♪
52. 丹沢にも行けないだけに、都会の片隅の小さな森でもお手軽ハイキング気分を感じてしみじみ。
2020年05月17日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/17 10:47
52. 丹沢にも行けないだけに、都会の片隅の小さな森でもお手軽ハイキング気分を感じてしみじみ。
53. 辛うじて花に勢いのある部分をズームアップ。
2020年05月17日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
5/17 10:42
53. 辛うじて花に勢いのある部分をズームアップ。
54. 遊水池の眺め。春はソメイヨシノが見事です。
2020年05月17日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
5/17 10:52
54. 遊水池の眺め。春はソメイヨシノが見事です。
55. 少々引地川源流部を下って、大和駅に近い「ふれあいの森」に着きました。
2020年05月17日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/17 11:00
55. 少々引地川源流部を下って、大和駅に近い「ふれあいの森」に着きました。
56. をを、ここにもバラ園があるとは!
しかも綾瀬・光綾公園のバラよりもイキが良い♪
2020年05月17日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
5/17 11:02
56. をを、ここにもバラ園があるとは!
しかも綾瀬・光綾公園のバラよりもイキが良い♪
2020年05月17日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/17 11:02
2020年05月17日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
5/17 11:04
2020年05月17日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
5/17 11:04
60. 自分の真後ろは大和駅に近い住宅街ですが、西を望めば初夏の樹海。
2020年05月17日 11:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/17 11:11
60. 自分の真後ろは大和駅に近い住宅街ですが、西を望めば初夏の樹海。
61. 相鉄地下化で生まれた遊歩道を真っ直ぐ歩いて、大和駅前に到着〜。あとは真っ直ぐ南下して帰ります。
2020年05月17日 11:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/17 11:20
61. 相鉄地下化で生まれた遊歩道を真っ直ぐ歩いて、大和駅前に到着〜。あとは真っ直ぐ南下して帰ります。
62. 引地台公園の緑もすっかり濃くなりました。
2020年05月17日 11:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/17 11:40
62. 引地台公園の緑もすっかり濃くなりました。
63. 振り出しの御嶽橋に到着し、ヤマレコMapをoffにしました。暑かったけど充実の歩きとなりました♪
2020年05月17日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
5/17 11:52
63. 振り出しの御嶽橋に到着し、ヤマレコMapをoffにしました。暑かったけど充実の歩きとなりました♪
64. うちのにゃんこ雪丸君。
暑いので、顔を床にスリスリする不思議なスタイルでのんびりしています w
23
64. うちのにゃんこ雪丸君。
暑いので、顔を床にスリスリする不思議なスタイルでのんびりしています w

感想

全国の大部分の府県では緊急事態宣言が解除となりましたが、神奈川県内は院内感染が続き、どうやら全国でも一番最後になりそうな雰囲気でトホホ……。
そんな中、雨上がりの日曜の朝が青空になりそうだと見込めましたので、早起きして
「長い散歩」を楽しみました。
今回の主な目的地は、『神奈川新聞』で「バラが見頃」と報じられた、綾瀬市の光綾公園です。そしてそのまま時計回りに歩いて、大まかに米軍厚木基地をグルッと囲むコースにしようと思いまして、相鉄相模大塚駅付近での撮り鉄と、相模大塚駅の北にある大和泉の森(菖蒲が見頃)を組み合わせてみました。
その一部始終は画像の通りで、青空の下で咲き乱れるバラを楽しみ、充実した散歩となりましたが、いや〜〜暑かった! 
途中で飲んだコカコーラと、夕食時に飲んだビールが殊のほか美味かったですが……早く警戒宣言が解除にならないと、いい加減都市部での散歩は暑くて叶わなくなるなぁ、と気を揉むばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

キショウブ
こんばんは
 なんでもない場所を歩かれてますが、写真が素晴らしいので見入ってしまいます。ウチの近所にはバラ園がなく、今は隣町まで出かけるわけにもいかないので、bobandouさんのレコで楽しませていただきました。どーもm(__)m

 ショウブの見ごろの件ですが、公園などに作られている菖蒲園の花菖蒲はこれからだと思います。花菖蒲に黄色はありません。キショウブは外来種で今頃咲きます。要注意外来生物に指定されていて野生化が問題になっています。

 雪丸君、敷居にスリスリ。(^○^)
2020/5/20 22:55
>shinaihitoさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
個人的には今まで、バラの花は「如何にも園芸な花だなぁ〜」と思い、余り興味はなかったのですが(というか、滅多に撮らなかったです)、これほど野山から遠ざからざるを得ない生活の中、せめて近場の公園をめぐって、花なら何でも良いから撮ろうと思うようになると、何故かやたらとしみじみとした趣を感じるようになりました……
何分、丹沢などの山からは離れた台地に住んでいるもので、自宅から遠すぎない場所での散歩となると、全国的な知名度はゼロな公園や寺社を、ほとんど舗装路でめぐらざるを得ないのですが、そんなレコでも楽しんで頂き何よりです……

何と……菖蒲もいろいろで、キショウブは要注意外来生物だったのですか!
あたかも昔からフツーにあると言わんばかりで咲いているのですが……汗
今回歩いてみて、もう月末からは紫陽花の季節本番か、と思って帰って来たのですが、もしかするとこれから咲き出す花菖蒲と一緒に楽しめるかも知れないですね
もういい加減、自宅近辺の長い散歩はネタ切れと感じておりまして、はやく緊急事態宣言が解除されて電車に乗って低山や街道歩きに行けないものかと待ちわびているのですが、どうも神奈川県はここに来て雲行きが怪しく、来月以後も自宅の近所のスポットを重複で歩くのか……と、トホホなものを感じています。また来月、泉の森には来ることになるのかも……。

ウチの雪丸君は、やることなすこと癒し度ゼロですが本当に面白くて賢く、在宅扱いと自粛で悶々と自宅に引きこもる生活の中で、雪丸君がいることで救われた感じになっています。cat
2020/5/20 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら