ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2372253
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬

20200531-人が少ない市街地散歩-山麓リボンの道-六甲のやますそ

2020年05月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
21.5km
登り
844m
下り
842m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:21
合計
4:40
13:41
7
甲南十二間道路阪急電鉄高架
13:48
13:50
10
14:00
14:00
32
14:32
14:32
15
新神戸変電所
14:47
14:50
30
十善寺
15:20
15:20
5
15:25
15:25
7
15:32
15:34
6
15:40
15:40
2
15:42
15:43
7
大月大橋
15:50
15:50
21
長峰山大月台側登山口
16:11
16:13
12
16:33
16:33
5
16:38
16:41
5
16:46
16:46
27
美野丘小学校下
17:13
17:14
12
17:26
17:33
24
17:57
17:57
24
18:21
岡本交差点
今日も人通りを避けて市街地を散歩、山麓リボンの道の東灘から灘区の一帯、六甲のやますそのルートとその周辺をまわりました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
ほぼすべて市街地の街路。一部、寺社や住宅地の階段道と表六甲ドライブウェイ。
その他周辺情報 山麓リボンの道の石標は、わかりにくく設置されているものもあって、宝探し状態になったものもありました。
神戸大学国際文化学部(旧、教養部)の東側、一王山の登りの道路では、山麓リボンの道のマップには標識があるという記述があるのですが、現地には石標そのほか標識類はありませんでした(この地点は山麓リボンの道のルートから外れています)。
阪急電鉄神戸線の線路の北側を西進して、大日女尊神社に来ました。
2020年05月31日 13:48撮影 by  H8296, Sony
5/31 13:48
阪急電鉄神戸線の線路の北側を西進して、大日女尊神社に来ました。
大日女尊神社のいわれ。来歴がわからない古い神社で、かつてはお寺でもあり、大日如来を祀っていたということです。
2020年05月31日 13:49撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 13:49
大日女尊神社のいわれ。来歴がわからない古い神社で、かつてはお寺でもあり、大日如来を祀っていたということです。
境内には水神宮の碑。
2020年05月31日 13:49撮影 by  H8296, Sony
5/31 13:49
境内には水神宮の碑。
本殿の横に仏教のものらしいお堂。
2020年05月31日 13:49撮影 by  H8296, Sony
5/31 13:49
本殿の横に仏教のものらしいお堂。
大日女尊神社の本殿
2020年05月31日 13:50撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 13:50
大日女尊神社の本殿
住吉川の新落合橋の左岸側のすぐ下にみな塚地蔵尊。
2020年05月31日 13:55撮影 by  H8296, Sony
5/31 13:55
住吉川の新落合橋の左岸側のすぐ下にみな塚地蔵尊。
新落合橋東詰下流側の山麓リボンの道の石標。今日は、4 日前の続き、ここから山麓リボンの道とその周辺を回ってみます。

20200527-人が少ない市街地散歩-山麓リボンの道-本山のみち
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2363071.html
2020年05月31日 13:55撮影 by  H8296, Sony
5/31 13:55
新落合橋東詰下流側の山麓リボンの道の石標。今日は、4 日前の続き、ここから山麓リボンの道とその周辺を回ってみます。

20200527-人が少ない市街地散歩-山麓リボンの道-本山のみち
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2363071.html
白鶴美術館は開いていました。写真中央に小さく山麓リボンの道の石標。ここの石標と、この下の住吉道の石標は、他と色合いが違う石標です。
2020年05月31日 14:00撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:00
白鶴美術館は開いていました。写真中央に小さく山麓リボンの道の石標。ここの石標と、この下の住吉道の石標は、他と色合いが違う石標です。
白鶴美術館から住吉道ではない方を下り、若宮八幡宮神社に向けて右折西進する箇所の山麓リボンの道の石標。道路正面奥が若宮八幡宮神社です。
2020年05月31日 14:03撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:03
白鶴美術館から住吉道ではない方を下り、若宮八幡宮神社に向けて右折西進する箇所の山麓リボンの道の石標。道路正面奥が若宮八幡宮神社です。
若宮八幡宮神社の東側手前、左折箇所の山麓リボンの道の石標。写真手前左下の角を左折して南下しました。
2020年05月31日 14:03撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:03
若宮八幡宮神社の東側手前、左折箇所の山麓リボンの道の石標。写真手前左下の角を左折して南下しました。
若宮八幡宮神社の下の東西の道に出たところ、若宮八幡宮神社の参道を示す山麓リボンの道の石標。
2020年05月31日 14:05撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:05
若宮八幡宮神社の下の東西の道に出たところ、若宮八幡宮神社の参道を示す山麓リボンの道の石標。
西進を続けますと、天神川橋の手前に阪急御影駅を示す山麓リボンの道の石標。ここもタイプが他と少し違います。
西進を続けます。
2020年05月31日 14:06撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:06
西進を続けますと、天神川橋の手前に阪急御影駅を示す山麓リボンの道の石標。ここもタイプが他と少し違います。
西進を続けます。
日音寺の龍王山大瀧の鳥居。山麓リボンの道から離れて日音寺の方へ寄り、鳥居をくぐってすぐ左手の階段道を上の住宅街の方へ登りました。
2020年05月31日 14:07撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:07
日音寺の龍王山大瀧の鳥居。山麓リボンの道から離れて日音寺の方へ寄り、鳥居をくぐってすぐ左手の階段道を上の住宅街の方へ登りました。
日音寺の西側で上の住宅街へ昇る階段道。
2020年05月31日 14:07撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 14:07
日音寺の西側で上の住宅街へ昇る階段道。
鴨子ヶ原に上がってきました。道端から大阪方面の眺め。
2020年05月31日 14:13撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 14:13
鴨子ヶ原に上がってきました。道端から大阪方面の眺め。
工事中の甲南医療センター。振り返りで南を向いて撮影。
ここの山麓リボンの道の石標は、この写真の向かって右端の電柱の陰です。写真を撮り損ないました。
2020年05月31日 14:17撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:17
工事中の甲南医療センター。振り返りで南を向いて撮影。
ここの山麓リボンの道の石標は、この写真の向かって右端の電柱の陰です。写真を撮り損ないました。
甲南医療センターの前の道を渦森台の方へ登り、途中、左、知慧地蔵尊の方へ進む山麓リボンの道の石標。
2020年05月31日 14:20撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:20
甲南医療センターの前の道を渦森台の方へ登り、途中、左、知慧地蔵尊の方へ進む山麓リボンの道の石標。
智慧地蔵尊の東側手前の山麓リボンの道の石標。写真奥左手に、民家で隠れて写っていませんが、知慧地蔵尊があります。
2020年05月31日 14:26撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:26
智慧地蔵尊の東側手前の山麓リボンの道の石標。写真奥左手に、民家で隠れて写っていませんが、知慧地蔵尊があります。
知慧地蔵尊に来ました。ここの右手、新田川をこのすぐ上の大仏橋で渡ります。
2020年05月31日 14:26撮影 by  H8296, Sony
2
5/31 14:26
知慧地蔵尊に来ました。ここの右手、新田川をこのすぐ上の大仏橋で渡ります。
新田川の大仏堰堤と大仏橋へ下る階段道。
2020年05月31日 14:27撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:27
新田川の大仏堰堤と大仏橋へ下る階段道。
大仏橋からの眺め。
2020年05月31日 14:28撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:28
大仏橋からの眺め。
御影山手の住宅地の坂道、新神戸変電所の下の山麓リボンの道の石標。ここで右折して登っていきました。
2020年05月31日 14:30撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:30
御影山手の住宅地の坂道、新神戸変電所の下の山麓リボンの道の石標。ここで右折して登っていきました。
登りますと新神戸変電所とその前の山麓リボンの道の石標。この左手が坊主山、背山散策路の登山口に通じる登り道です。
2020年05月31日 14:32撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:32
登りますと新神戸変電所とその前の山麓リボンの道の石標。この左手が坊主山、背山散策路の登山口に通じる登り道です。
御影山手の住宅地の西側の道を下って、途中の道端から大阪方向の眺め。ひときわ高い建物が御影クラッセです。
2020年05月31日 14:37撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 14:37
御影山手の住宅地の西側の道を下って、途中の道端から大阪方向の眺め。ひときわ高い建物が御影クラッセです。
親和女子中高等学校の西の門の前まで下ってきました。右手に山麓リボンの道の石標と、階段を昇って進む路地があります。この路地へ進みました。
2020年05月31日 14:42撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:42
親和女子中高等学校の西の門の前まで下ってきました。右手に山麓リボンの道の石標と、階段を昇って進む路地があります。この路地へ進みました。
路地の階段から振り返り、親和女子中高等学校の西の門。
2020年05月31日 14:42撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:42
路地の階段から振り返り、親和女子中高等学校の西の門。
路地を通過して、石屋川の左岸に下りてきますと、右手に一王山市民アーチェリー場。
2020年05月31日 14:44撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:44
路地を通過して、石屋川の左岸に下りてきますと、右手に一王山市民アーチェリー場。
十善寺の下で石屋川にかかる上高羽橋。正面が十善寺の参道です。
2020年05月31日 14:44撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:44
十善寺の下で石屋川にかかる上高羽橋。正面が十善寺の参道です。
臨済宗一王山十善寺。お参りしていきます。
2020年05月31日 14:45撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:45
臨済宗一王山十善寺。お参りしていきます。
十善寺の山門の下に来ました。
2020年05月31日 14:47撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:47
十善寺の山門の下に来ました。
左手は市民の森。
2020年05月31日 14:47撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:47
左手は市民の森。
山門の阿吽像。
2020年05月31日 14:48撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 14:48
山門の阿吽像。
十善寺薬師堂の説明。
2020年05月31日 14:49撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:49
十善寺薬師堂の説明。
十善寺のいわれ。11 世紀に創建、室町時代は油コブシあたりの山中の大伽藍だったようです。戦火で焼かれ、この地に移転し再建され、その後も焼かれて、また再建されたということです。
2020年05月31日 14:49撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:49
十善寺のいわれ。11 世紀に創建、室町時代は油コブシあたりの山中の大伽藍だったようです。戦火で焼かれ、この地に移転し再建され、その後も焼かれて、また再建されたということです。
十善寺の不動明王像。
2020年05月31日 14:49撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:49
十善寺の不動明王像。
十善寺の本堂、左端に薬師堂。
2020年05月31日 14:50撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:50
十善寺の本堂、左端に薬師堂。
十善寺の参道を下って、石屋川の左俣の支流にあたる神嘉川の左岸を少し登りますと、神嘉砂防ダム。前方には県道灘三田線(六甲トンネルへ上っていく道路)とバス停。
2020年05月31日 14:55撮影 by  H8296, Sony
5/31 14:55
十善寺の参道を下って、石屋川の左俣の支流にあたる神嘉川の左岸を少し登りますと、神嘉砂防ダム。前方には県道灘三田線(六甲トンネルへ上っていく道路)とバス停。
県道灘三田線から神戸大学国際文化学部の東側を登る方へ登ってきて振り返り。神戸大学国際文化学部の南東の端で、このあたりに山麓リボンの道の石標があるとマップに印が入っているのですが、現地にはありませんでした。
2020年05月31日 15:01撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:01
県道灘三田線から神戸大学国際文化学部の東側を登る方へ登ってきて振り返り。神戸大学国際文化学部の南東の端で、このあたりに山麓リボンの道の石標があるとマップに印が入っているのですが、現地にはありませんでした。
鶴甲の住宅地の東側、県道灘三田線を登っていきますと、右手に JR 西日本新六甲変電所。この中に山陽新幹線六甲トンネル建設時の鶴甲斜坑があるのだそうです。
2020年05月31日 15:12撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:12
鶴甲の住宅地の東側、県道灘三田線を登っていきますと、右手に JR 西日本新六甲変電所。この中に山陽新幹線六甲トンネル建設時の鶴甲斜坑があるのだそうです。
鶴甲会館。私が子どもの頃は、市民プールがありました。
2020年05月31日 15:14撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:14
鶴甲会館。私が子どもの頃は、市民プールがありました。
ケーブルカー下駅の手前右手は、背山散策路高羽道の入口です。ハイキングコース案内図があります。
2020年05月31日 15:19撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 15:19
ケーブルカー下駅の手前右手は、背山散策路高羽道の入口です。ハイキングコース案内図があります。
背山散策路高羽道入口を振り返り。向かって右端の広い道路を上ってきました。
2020年05月31日 15:19撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:19
背山散策路高羽道入口を振り返り。向かって右端の広い道路を上ってきました。
ケーブルカー下駅、旧称土橋駅です。古い地図では、この場所の地名が土橋でした。
2020年05月31日 15:20撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 15:20
ケーブルカー下駅、旧称土橋駅です。古い地図では、この場所の地名が土橋でした。
前の写真の向かって左、表六甲ドライブウェイを登っていきますと、左手は六甲川の弁天滝、写真向かって右に土石流を警戒する施設と神戸大学浄水場があります。

弁天滝 都賀川水系・六甲川
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/4259/02benten.pdf
2020年05月31日 15:25撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 15:25
前の写真の向かって左、表六甲ドライブウェイを登っていきますと、左手は六甲川の弁天滝、写真向かって右に土石流を警戒する施設と神戸大学浄水場があります。

弁天滝 都賀川水系・六甲川
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/4259/02benten.pdf
新六甲大橋、通称、青橋の下を通過。
2020年05月31日 15:27撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:27
新六甲大橋、通称、青橋の下を通過。
新六甲大橋下の交差点が見えてきました。
2020年05月31日 15:30撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:30
新六甲大橋下の交差点が見えてきました。
新六甲大橋下の交差点、海抜 324m とあります。
2020年05月31日 15:30撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:30
新六甲大橋下の交差点、海抜 324m とあります。
新六甲大橋下の交差点を渡って表六甲ドライブウェイの続きを登りますと、すぐに前ケ辻道(アイスロード)の登山口。
2020年05月31日 15:32撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:32
新六甲大橋下の交差点を渡って表六甲ドライブウェイの続きを登りますと、すぐに前ケ辻道(アイスロード)の登山口。
前ケ辻道(アイスロード)の登山口
2020年05月31日 15:32撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:32
前ケ辻道(アイスロード)の登山口
アイスロードの案内。ここで引き返しました。
2020年05月31日 15:32撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:32
アイスロードの案内。ここで引き返しました。
表六甲ドライブウェイを下って、谷間から眺望が現れました。
2020年05月31日 15:38撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:38
表六甲ドライブウェイを下って、谷間から眺望が現れました。
大月大橋に来ました。1987 年架設、私が子どもの頃にはありませんでした。六甲川の右岸側、大月台の住宅地に向かいます。
2020年05月31日 15:42撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:42
大月大橋に来ました。1987 年架設、私が子どもの頃にはありませんでした。六甲川の右岸側、大月台の住宅地に向かいます。
大月大橋から大阪方向の眺め。正面は六甲アイランドです。
2020年05月31日 15:43撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:43
大月大橋から大阪方向の眺め。正面は六甲アイランドです。
大月台の住宅地の中を西進して、六甲川の左俣の支流にあたる炭山川を渡る大月北橋。
2020年05月31日 15:48撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:48
大月台の住宅地の中を西進して、六甲川の左俣の支流にあたる炭山川を渡る大月北橋。
長峰山への大月台側の登山口に来ました。あとで篠原伯母野山側の登山口にも回りますが、こちらの方が登るのによさそうです。
2020年05月31日 15:50撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:50
長峰山への大月台側の登山口に来ました。あとで篠原伯母野山側の登山口にも回りますが、こちらの方が登るのによさそうです。
長峰山への大月台側の登山口の前からの眺め。写真中央に小さく御影クラッセ。
2020年05月31日 15:50撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:50
長峰山への大月台側の登山口の前からの眺め。写真中央に小さく御影クラッセ。
篠原台の坂道、ダイドーブレンドコーヒーの TV CM の撮影箇所に、今回も寄ってみました。
2020年05月31日 15:56撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 15:56
篠原台の坂道、ダイドーブレンドコーヒーの TV CM の撮影箇所に、今回も寄ってみました。
7 日前のものより、撮影箇所とわかりやすいでしょうか。

20200524-人が少ない市街地散歩-魔法の黄色い靴-西国街道-徳川道 (77/114)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2359786&pid=c980140179117e6ff22da25d18ae4559
2020年05月31日 15:58撮影 by  H8296, Sony
5/31 15:58
7 日前のものより、撮影箇所とわかりやすいでしょうか。

20200524-人が少ない市街地散歩-魔法の黄色い靴-西国街道-徳川道 (77/114)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2359786&pid=c980140179117e6ff22da25d18ae4559
篠原台の北西の端、篠原伯母野山の住宅地に登るところに来ました。写真向かって右から来て、この正面の道を登ります。
2020年05月31日 16:05撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:05
篠原台の北西の端、篠原伯母野山の住宅地に登るところに来ました。写真向かって右から来て、この正面の道を登ります。
登った先は階段道。
2020年05月31日 16:07撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:07
登った先は階段道。
篠原伯母野山の住宅地に来ました。神戸八景伯母野山住宅街の石碑。
写真向かって右から来て、この正面の道を登ります。
2020年05月31日 16:08撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:08
篠原伯母野山の住宅地に来ました。神戸八景伯母野山住宅街の石碑。
写真向かって右から来て、この正面の道を登ります。
登った先には車止め。この上の道を右手へ進みますと、
2020年05月31日 16:10撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:10
登った先には車止め。この上の道を右手へ進みますと、
長峰山の篠原伯母野山側の登山口です。閉鎖されています。
2020年05月31日 16:12撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:12
長峰山の篠原伯母野山側の登山口です。閉鎖されています。
閉鎖されていますが、ハイカーへの注意書きもあり、
2020年05月31日 16:12撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:12
閉鎖されていますが、ハイカーへの注意書きもあり、
バリケードを回る踏み跡と、バリケードの向こうにも踏み跡。ここを出入りしている人がいるようです。
ここよりも、この前に寄りました大月台側の登山口の方がよさそうです。
2020年05月31日 16:12撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:12
バリケードを回る踏み跡と、バリケードの向こうにも踏み跡。ここを出入りしている人がいるようです。
ここよりも、この前に寄りました大月台側の登山口の方がよさそうです。
上を見上げますと、すぐ上にハイキングコースがあるように見えます。

六甲山系アラカルートさん(ウェブサイトは閉鎖されています)
4367 長峰山・山麓道
https://web.archive.org/web/20190504164623/http://alacaroute1.web.fc2.com/4367.html
2020年05月31日 16:13撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:13
上を見上げますと、すぐ上にハイキングコースがあるように見えます。

六甲山系アラカルートさん(ウェブサイトは閉鎖されています)
4367 長峰山・山麓道
https://web.archive.org/web/20190504164623/http://alacaroute1.web.fc2.com/4367.html
篠原伯母野山からの下り。急坂です。
2020年05月31日 16:14撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 16:14
篠原伯母野山からの下り。急坂です。
六甲学院の前を下って、左手、神戸松蔭女子学院大学があるダイドーブレンドコーヒーの TV CM の撮影箇所の T 字路。
山麓リボンの道に復帰するために下って行きました。

20200524-人が少ない市街地散歩-魔法の黄色い靴-西国街道-徳川道 (72/114)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2359786&pid=704b21861aeebcb4fb1c099c950dd5da
2020年05月31日 16:23撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:23
六甲学院の前を下って、左手、神戸松蔭女子学院大学があるダイドーブレンドコーヒーの TV CM の撮影箇所の T 字路。
山麓リボンの道に復帰するために下って行きました。

20200524-人が少ない市街地散歩-魔法の黄色い靴-西国街道-徳川道 (72/114)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=2359786&pid=704b21861aeebcb4fb1c099c950dd5da
右手、嚴島神社を過ぎ、祥龍寺の北東にある山麓リボンの道の石標。写真手前から下ってきましたが、この場合、これはわかりにくいです。この十字路をそのまま下ってすぐに右折しますと、
2020年05月31日 16:32撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:32
右手、嚴島神社を過ぎ、祥龍寺の北東にある山麓リボンの道の石標。写真手前から下ってきましたが、この場合、これはわかりにくいです。この十字路をそのまま下ってすぐに右折しますと、
祥龍寺の山門。
2020年05月31日 16:33撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:33
祥龍寺の山門。
そのまま西進を続けて護国神社も通り過ぎ、上野中学校の北東の角から杣谷登山口に登る道。その角に山麓リボンの道の石標。
2020年05月31日 16:43撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:43
そのまま西進を続けて護国神社も通り過ぎ、上野中学校の北東の角から杣谷登山口に登る道。その角に山麓リボンの道の石標。
登っていきますと、次の山麓リボンの道の石標。
2020年05月31日 16:44撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:44
登っていきますと、次の山麓リボンの道の石標。
さらに登って美野丘小学校の南東の角の山麓リボンの道の石標。
2020年05月31日 16:46撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:46
さらに登って美野丘小学校の南東の角の山麓リボンの道の石標。
ここで折り返し。下り方向で見た山麓リボンの道の石標。
一つ前の写真の石標のところで左折東進しました。
2020年05月31日 16:46撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:46
ここで折り返し。下り方向で見た山麓リボンの道の石標。
一つ前の写真の石標のところで左折東進しました。
大土平町の六甲川左岸にある山麓リボンの道の石標。写真手前で六甲川を左岸に渡って登ってきました。この写真手前に東に入る路地があります。山麓リボンの道はその路地へ入っていきます。
2020年05月31日 16:59撮影 by  H8296, Sony
5/31 16:59
大土平町の六甲川左岸にある山麓リボンの道の石標。写真手前で六甲川を左岸に渡って登ってきました。この写真手前に東に入る路地があります。山麓リボンの道はその路地へ入っていきます。
路地を北進して広目の街路に出て振り返り。写真向かって左に山麓リボンの道の石標。写真中央の路地から出てきました。
この写真の左後ろ、神戸大学の方へ登っていきます。
2020年05月31日 17:07撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:07
路地を北進して広目の街路に出て振り返り。写真向かって左に山麓リボンの道の石標。写真中央の路地から出てきました。
この写真の左後ろ、神戸大学の方へ登っていきます。
勝岡橋を越えて向かって右後ろ、神戸大学の方へ登る箇所の山麓リボンの道の石標。
2020年05月31日 17:10撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:10
勝岡橋を越えて向かって右後ろ、神戸大学の方へ登る箇所の山麓リボンの道の石標。
通り過ぎて振り返って撮影。写真右手の道路を登ってきて、写真左奥へさらに登っていきます。
2020年05月31日 17:10撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:10
通り過ぎて振り返って撮影。写真右手の道路を登ってきて、写真左奥へさらに登っていきます。
神戸大学正門前あたりからの眺め。
2020年05月31日 17:12撮影 by  H8296, Sony
3
5/31 17:12
神戸大学正門前あたりからの眺め。
神戸大学の正門に来ました。法学部、経済学部、経営学部があるところです。
2020年05月31日 17:13撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:13
神戸大学の正門に来ました。法学部、経済学部、経営学部があるところです。
神戸大学のキャンパスマップがありました。
2020年05月31日 17:13撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:13
神戸大学のキャンパスマップがありました。
神戸大学のキャンパスマップのアップ。山麓リボンの道は、このまま東進して神戸大学の構内を横切るようになっています。
2020年05月31日 17:13撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:13
神戸大学のキャンパスマップのアップ。山麓リボンの道は、このまま東進して神戸大学の構内を横切るようになっています。
左折して工学部の方へ下る箇所の山麓リボンの道の石標。
2020年05月31日 17:17撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:17
左折して工学部の方へ下る箇所の山麓リボンの道の石標。
工学部の方へ下る方向での撮影。この写真正面へ下りました。
2020年05月31日 17:17撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:17
工学部の方へ下る方向での撮影。この写真正面へ下りました。
神戸大学を横切って県道灘三田線に出て、高羽交差点まで下ってきました。下ってきた場合、ここの山麓リボンの道の石標もわかりにくかったです。
2020年05月31日 17:31撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:31
神戸大学を横切って県道灘三田線に出て、高羽交差点まで下ってきました。下ってきた場合、ここの山麓リボンの道の石標もわかりにくかったです。
高羽交差点は、歩道橋で東側に渡り、渡った先、親和女子中高等学校が正面に見えるところに山麓リボンの道の石標。
写真向かって右の白いコンクリートの建物の手前へ右折して進みました。
左上に行けば、先刻の十善寺に至ります。
2020年05月31日 17:33撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:33
高羽交差点は、歩道橋で東側に渡り、渡った先、親和女子中高等学校が正面に見えるところに山麓リボンの道の石標。
写真向かって右の白いコンクリートの建物の手前へ右折して進みました。
左上に行けば、先刻の十善寺に至ります。
六甲病院の南西の角を通過し、天台宗宝乗山善光寺。
2020年05月31日 17:35撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 17:35
六甲病院の南西の角を通過し、天台宗宝乗山善光寺。
再度、灘三田線に出て、少し下って、石屋川にかかる上天神橋に来ました。
制動が効かなくなったトラックがこの向こうの石屋川に落ちて止まる事故があったところです。
運転手さんは自分の命を犠牲にして、他に誰の命も奪うことなく、トラックを止めました。けが人は出ましたが。

合掌

SankeiNews 2019.9.3
神戸でトラック含む複数台が事故
https://www.youtube.com/watch?v=ACEkmHXGgUc
神戸新聞 2019.9.3
トラックが川に転落、運転手死亡 神戸・灘区で多重事故
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/movie/new/201909/0012665239.shtml
2020年05月31日 17:36撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:36
再度、灘三田線に出て、少し下って、石屋川にかかる上天神橋に来ました。
制動が効かなくなったトラックがこの向こうの石屋川に落ちて止まる事故があったところです。
運転手さんは自分の命を犠牲にして、他に誰の命も奪うことなく、トラックを止めました。けが人は出ましたが。

合掌

SankeiNews 2019.9.3
神戸でトラック含む複数台が事故
https://www.youtube.com/watch?v=ACEkmHXGgUc
神戸新聞 2019.9.3
トラックが川に転落、運転手死亡 神戸・灘区で多重事故
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/movie/new/201909/0012665239.shtml
前の写真の上天神橋を東側へ石屋川を渡って、東進しますと、新田川(石屋川の右俣の支流)を越えて、頌栄短期大学の下に出ます。そこの山麓リボンの道の石標。
写真向かって左後方へ登りました。
2020年05月31日 17:44撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:44
前の写真の上天神橋を東側へ石屋川を渡って、東進しますと、新田川(石屋川の右俣の支流)を越えて、頌栄短期大学の下に出ます。そこの山麓リボンの道の石標。
写真向かって左後方へ登りました。
御影北小学校、御影霊園の上に来ました。この写真の左端、街路灯がついている路地を下りました。
2020年05月31日 17:46撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 17:46
御影北小学校、御影霊園の上に来ました。この写真の左端、街路灯がついている路地を下りました。
御影霊園の南東の角、御影の深田池を示す山麓リボンの道の石標。左折しました。
2020年05月31日 17:47撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:47
御影霊園の南東の角、御影の深田池を示す山麓リボンの道の石標。左折しました。
路地を進んで、正面と右手の路地。右手へ右折。
2020年05月31日 17:49撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:49
路地を進んで、正面と右手の路地。右手へ右折。
深田池の北西の山麓リボンの道の石標。向かって右の路地から登ってきました。この石標もわかりにくい。正面、深田池の北を回る道へ。
2020年05月31日 17:53撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:53
深田池の北西の山麓リボンの道の石標。向かって右の路地から登ってきました。この石標もわかりにくい。正面、深田池の北を回る道へ。
深田池の北東に東灘消防署深田池出張所と山麓リボンの道の石標。写真手前後方、南側はすぐ深田池公園です。
2020年05月31日 17:55撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:55
深田池の北東に東灘消防署深田池出張所と山麓リボンの道の石標。写真手前後方、南側はすぐ深田池公園です。
深田池公園の説明板。溜め池だったということです。
2020年05月31日 17:56撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:56
深田池公園の説明板。溜め池だったということです。
深田池
2020年05月31日 17:56撮影 by  H8296, Sony
2
5/31 17:56
深田池
深田池
2020年05月31日 17:56撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:56
深田池
深田池公園の東側に山麓リボンの道の案内地図。
2020年05月31日 17:57撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:57
深田池公園の東側に山麓リボンの道の案内地図。
阪急電鉄御影駅の北側に来ました。
2020年05月31日 17:58撮影 by  H8296, Sony
5/31 17:58
阪急電鉄御影駅の北側に来ました。
香雪美術館の西側を通過。
2020年05月31日 18:02撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 18:02
香雪美術館の西側を通過。
香雪美術館の南西の角の山麓リボンの道の石標。
2020年05月31日 18:03撮影 by  H8296, Sony
5/31 18:03
香雪美術館の南西の角の山麓リボンの道の石標。
香雪美術館の南東、山手幹線に出る手前の山麓リボンの道の石標。北を向いて撮影。
このあと岡本交差点まで東進して、今日の散歩の記録は終わりです。
2020年05月31日 18:06撮影 by  H8296, Sony
1
5/31 18:06
香雪美術館の南東、山手幹線に出る手前の山麓リボンの道の石標。北を向いて撮影。
このあと岡本交差点まで東進して、今日の散歩の記録は終わりです。

装備

個人装備
布マスク装用 半袖ポロシャツ 半袖インナーTシャツ ズボン(ラドウエザークライミングパンツ) 靴(Five Ten Guide Tennie) 靴下(安全靴作業用) タオル 携帯型情報通信端末(スマホ) 飲料1.5L 水分以外0.5kg

感想

今日も足下は山行仕様、布マスクをして散歩しました。神戸の市街地の最高気温は 22.8 度、雨上がりでひんやりしていましたが、歩くと大汗をかくことになりました。

水分 1.5L を含む約 2kg の荷物で、水 500ml を消費しました。途中、護国神社でトイレ休憩をしました。

20km のアスファルト路面での長距離行では、Five Ten Guide Tennie の靴でも足の裏が痛くなりました。

+++++

当地兵庫県では新型コロナウィルスの感染者が 2 週間出ていませんが、東京都と北九州市では続いていて、また、大阪府でも、今日、一人の感染者が確認されたということです。自分なりの警戒を続けています。

+++++

神戸市 山麓リボンの道
https://www.city.kobe.lg.jp/a30028/shise/kekaku/jutakutoshikyoku/scene/sanrokuribon.html

六甲のやますそ
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/9262/ribon02_rokko_1.pdf

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら