ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2375335
全員に公開
ハイキング
関東

「野火止用水」の探索・・・玉川上水分水口〜久米川

2020年06月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
6.9km
登り
0m
下り
20m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:05
合計
2:59
12:32
60
スタート地点
13:32
13:36
98
15:14
15:15
16
15:31
ゴール地点
(注)写真を撮りながら、のんびりと歩く。
天候 晴れ、弱風
気温:28℃前後、暑かった
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:自宅 → バス → 電車 → 玉川上水駅
復:久米川駅 → 電車 → バス → 自宅
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト・・・有るわけ無し
・コース状況・・・特に危険なし
その他周辺情報 ・登山後の温泉・・・・全く無し
・コンビニ・・・・・・所々に有る。
・トイレ・・・・・・・現在、コンビニは使用不可。
           所々の公園に有る。
「玉川上水駅」(西武拝島線)
この階段を下りて左を見ると、すぐの所に玉川上水が見える。
2020年06月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 12:32
「玉川上水駅」(西武拝島線)
この階段を下りて左を見ると、すぐの所に玉川上水が見える。
やっぱり、水量は多い。
下流側の光景。
左側が電車の線路。
2020年06月03日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 12:34
やっぱり、水量は多い。
下流側の光景。
左側が電車の線路。
線路と玉川上水の間の道を進むと・・・
2020年06月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 12:36
線路と玉川上水の間の道を進むと・・・
5分程で水門らしきものが現れる。
※柵の間から撮影。中には入れない。
2020年06月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 12:41
5分程で水門らしきものが現れる。
※柵の間から撮影。中には入れない。
柵に沿って進むと・・・
2020年06月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 12:43
柵に沿って進むと・・・
小平監視所だ。
昭和38年に、野火止用水と小平分水の分水口を改修してできた施設とのこと。
即ち、ここが野火止用水の分水口ということのようだ。
2020年06月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 12:44
小平監視所だ。
昭和38年に、野火止用水と小平分水の分水口を改修してできた施設とのこと。
即ち、ここが野火止用水の分水口ということのようだ。
野火止用水の説明
2020年06月03日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 12:45
野火止用水の説明
表示板の右側を進むと・・・
2020年06月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 12:48
表示板の右側を進むと・・・
右側にこれが現れる
2020年06月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:02
右側にこれが現れる
その左側に、玉川上水の説明
2020年06月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 12:57
その左側に、玉川上水の説明
その左側に、下って行く道が有るので、行ってみると・・・
2020年06月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:02
その左側に、下って行く道が有るので、行ってみると・・・
壁から水が流れ出て、右に流れていく。
2020年06月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:01
壁から水が流れ出て、右に流れていく。
へ〜、そうだったんだ〜
2020年06月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 13:01
へ〜、そうだったんだ〜
これは玉川上水とのこと。
下流方向の光景
2020年06月03日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:01
これは玉川上水とのこと。
下流方向の光景
上に戻って、「東大和市駅」方向に進む。
「野火止用水緑道」を歩く様である。
2020年06月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:03
上に戻って、「東大和市駅」方向に進む。
「野火止用水緑道」を歩く様である。
レンガ敷の道がしばらく続く。
即ち、野火止用水は最初から暗渠なのである。
2020年06月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 13:03
レンガ敷の道がしばらく続く。
即ち、野火止用水は最初から暗渠なのである。
左に曲がっている。
※左側は鉄道の線路が並行している。
2020年06月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:10
左に曲がっている。
※左側は鉄道の線路が並行している。
周辺の見所
2020年06月03日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:15
周辺の見所
林の中をルンルン気分で進むと・・・
2020年06月03日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 13:17
林の中をルンルン気分で進むと・・・
「東大和市駅」に到着。
ここのベンチで軽い昼食にする。
賞味期限切れのソイジョイ2本を食べる。
2020年06月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:21
「東大和市駅」に到着。
ここのベンチで軽い昼食にする。
賞味期限切れのソイジョイ2本を食べる。
さて、再スタート
2020年06月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:33
さて、再スタート
観光案内図
2020年06月03日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:35
観光案内図
東大和市駅の改札口。
ここを通り過ぎて
2020年06月03日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:35
東大和市駅の改札口。
ここを通り過ぎて
更に進むと・・・
2020年06月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:38
更に進むと・・・
右側に道標がある。
「野火止用水放流口」方向に進む。
いよいよ放流口は750m先だ
2020年06月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 13:39
右側に道標がある。
「野火止用水放流口」方向に進む。
いよいよ放流口は750m先だ
交差点を渡って、樹木の右側を進むらしい
2020年06月03日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:39
交差点を渡って、樹木の右側を進むらしい
正解だ
2020年06月03日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:40
正解だ
線路の下を潜り・・・
2020年06月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:41
線路の下を潜り・・・
少し進むと・・・
2020年06月03日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:43
少し進むと・・・
右側に「野火止用水動力制御盤」が現れる。
ハハ〜、これで汲み上げるのかな?
2020年06月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:44
右側に「野火止用水動力制御盤」が現れる。
ハハ〜、これで汲み上げるのかな?
あそこらしい?
2020年06月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:44
あそこらしい?
ヤッパリ。
右側からコンコンと水が出てくる。
ここが、所謂、放流口だ。
2020年06月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/3 13:45
ヤッパリ。
右側からコンコンと水が出てくる。
ここが、所謂、放流口だ。
きちんと整備されている。
2020年06月03日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 13:46
きちんと整備されている。
綺麗ですね〜
2020年06月03日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 13:47
綺麗ですね〜
エッ!ホタルだ〜ッ!
これは凄い
2020年06月03日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:49
エッ!ホタルだ〜ッ!
これは凄い
ここで暗渠かな?
左の道を少し進むと・・・
2020年06月03日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:52
ここで暗渠かな?
左の道を少し進むと・・・
ここに出る。
2020年06月03日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:54
ここに出る。
「野火止用水清流の復活」と書いてある。
右側を覗くと・・・
2020年06月03日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:54
「野火止用水清流の復活」と書いてある。
右側を覗くと・・・
少し下がった所に水が流れている。
これが野火止用水らしい。
2020年06月03日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:56
少し下がった所に水が流れている。
これが野火止用水らしい。
これに沿って進むと・・・
2020年06月03日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 13:58
これに沿って進むと・・・
あれ〜ッ!
綺麗な鯉が泳いでいる。
2020年06月03日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 14:01
あれ〜ッ!
綺麗な鯉が泳いでいる。
「野火止橋」だ。
真っすぐ進むと・・・
2020年06月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:03
「野火止橋」だ。
真っすぐ進むと・・・
銅像が有る。
「用水工夫」と書いてある。
2020年06月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 14:04
銅像が有る。
「用水工夫」と書いてある。
なるほどね〜
2020年06月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:04
なるほどね〜
しっかりと、護岸されている。
2020年06月03日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:06
しっかりと、護岸されている。
大きな木も有る。
2020年06月03日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:07
大きな木も有る。
「ふれあいばし」
2020年06月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:10
「ふれあいばし」
橋の上からの光景。
用水の左側を進むと・・・
2020年06月03日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:11
橋の上からの光景。
用水の左側を進むと・・・
橋に出会う。
真っすぐ進むと・・・
2020年06月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:12
橋に出会う。
真っすぐ進むと・・・
「ほのぼのばし」
2020年06月03日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:16
「ほのぼのばし」
橋の上からの光景。
水量はまずまず。
更に用水の左側を進むと・・・
2020年06月03日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:16
橋の上からの光景。
水量はまずまず。
更に用水の左側を進むと・・・
「こならばし」
これを渡ると・・・
2020年06月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:21
「こならばし」
これを渡ると・・・
この標識が有る。
左に進む。
「八坂駅」まで1.7km
2020年06月03日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 14:24
この標識が有る。
左に進む。
「八坂駅」まで1.7km
ここからは、用水の右側を進む
2020年06月03日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:23
ここからは、用水の右側を進む
「野火止通り」に出る。
2020年06月03日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:26
「野火止通り」に出る。
しっかり流れている
2020年06月03日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:27
しっかり流れている
可愛い
2020年06月03日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 14:31
可愛い
左上にカマキリの子供
2020年06月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 14:34
左上にカマキリの子供
軍団
2020年06月03日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 14:35
軍団
綺麗
2020年06月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:36
綺麗
「富士見橋」に到着。
残念ながら、ここから先は暗渠だ。
2020年06月03日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:42
「富士見橋」に到着。
残念ながら、ここから先は暗渠だ。
左側が用水らしく見えるが、暗渠です。
2020年06月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:44
左側が用水らしく見えるが、暗渠です。
貴方様は蜘蛛?
2020年06月03日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:45
貴方様は蜘蛛?
橋だ〜ッ!
2020年06月03日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:49
橋だ〜ッ!
「第二富士見橋」だ
2020年06月03日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:50
「第二富士見橋」だ
ここから、また用水が現れる。
2020年06月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:51
ここから、また用水が現れる。
狭い路地を進むと・・・
2020年06月03日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:51
狭い路地を進むと・・・
立派な橋が現れる。
ンッ? 猫ちゃんが〜
「気を付けてよ〜ッ!」
2020年06月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 14:55
立派な橋が現れる。
ンッ? 猫ちゃんが〜
「気を付けてよ〜ッ!」
「こんにちわ〜ッ!」と声を掛けると、「ニャ〜ッ!」と返事が返ってきた。人懐こいやつだ。
2020年06月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/3 14:55
「こんにちわ〜ッ!」と声を掛けると、「ニャ〜ッ!」と返事が返ってきた。人懐こいやつだ。
「なかじゅくばし」に到着。
2020年06月03日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 14:56
「なかじゅくばし」に到着。
この辺りは綺麗に整備されている。
2020年06月03日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:58
この辺りは綺麗に整備されている。
「西武国分寺線」の踏切だ。
真っすぐ進む。
2020年06月03日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 15:01
「西武国分寺線」の踏切だ。
真っすぐ進む。
ここも真っすぐ進む。
道路の左側が野火止用水。
2020年06月03日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:03
ここも真っすぐ進む。
道路の左側が野火止用水。
「小川村地割図」(1674年頃)
下が玉川上水、上に延びているのが野火止用水とのこと。
2020年06月03日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:11
「小川村地割図」(1674年頃)
下が玉川上水、上に延びているのが野火止用水とのこと。
この交差点を渡って、真っすぐ進む。
2020年06月03日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:12
この交差点を渡って、真っすぐ進む。
流れてます。
2020年06月03日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:14
流れてます。
上は「西武多摩湖線」の「八坂駅」
下を通り抜けると・・・
2020年06月03日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:16
上は「西武多摩湖線」の「八坂駅」
下を通り抜けると・・・
この標識が有る。
今日はここまでとしますかね?
んッ!「久米川駅」まで1kmだ〜ッ!
2020年06月03日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 15:17
この標識が有る。
今日はここまでとしますかね?
んッ!「久米川駅」まで1kmだ〜ッ!
「久米川駅」まで行くことにする。
アレ〜、あの先は暗渠〜?
2020年06月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:18
「久米川駅」まで行くことにする。
アレ〜、あの先は暗渠〜?
暗渠だ〜、と思いきや・・・
2020年06月03日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:19
暗渠だ〜、と思いきや・・・
立派に流れている。
2020年06月03日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:19
立派に流れている。
あれ〜、ここまで?
この先は暗渠らしい。
それにしても、ここは汚いな〜
2020年06月03日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:20
あれ〜、ここまで?
この先は暗渠らしい。
それにしても、ここは汚いな〜
しばらく歩く
2020年06月03日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:21
しばらく歩く
歩く
2020年06月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 15:25
歩く
踏切が見える。
西武新宿線だ。
久米川駅が近い
2020年06月03日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 15:27
踏切が見える。
西武新宿線だ。
久米川駅が近い
踏切の手前に用水が現れる。
ここも、なんか汚い。
「残念だッ!」
どこかで聞いたセリフ・・・
2020年06月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 15:28
踏切の手前に用水が現れる。
ここも、なんか汚い。
「残念だッ!」
どこかで聞いたセリフ・・・
踏切を渡って直ぐの最初の交差点。
野火止用水は真っすぐに延びている。暗渠となって・・・。
ここを左に進んで久米川駅まで行く。
本日は、そこで終了。
2020年06月03日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:30
踏切を渡って直ぐの最初の交差点。
野火止用水は真っすぐに延びている。暗渠となって・・・。
ここを左に進んで久米川駅まで行く。
本日は、そこで終了。
久米川駅から電車に乗って、家路に・・・
2020年06月03日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:44
久米川駅から電車に乗って、家路に・・・
撮影機器:

感想

■新型コロナ対応の安全ハイキング
 山行記録にするには、気が引ける内容ではありますが、「自分用記録」ということで登録しています。

■今回のルート
 野火止上水は、全長約24km有るようだ。今回は玉川上水からの分水口をスタート地点とし、下流に向かって行けるところまで行くというもの。

■感想
 今回のスタート地点は玉川上水の分水口ということで、どの様な構造になっているのか、興味津々であったが、何処にも見当たらない。
 しかも、最初から1km以上が暗渠ということで、完全に期待を挫かれてしまった。
 しかし、野火止用水だけに限らず、玉川上水も含めて、何とか残そうという各自治体の努力も垣間見ることが出来た。
 ここまで来たら、残る区間も歩いてみたいと思う。

■新型コロナへの対応について
 今回は、バス、電車を利用するということで、これまでとは違って、かなり気を配った。電車は先頭車両か最後尾車両を利用した。バスはそれが出来ないので、混雑して無い場所を選んで乗るようにした。
 歩いた区間は、平日と言うことも有り、人は少なかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら