ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 239704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

妙高山(野沢温泉スキー場から見える山頂に憧れて)

2012年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:17
距離
9.2km
登り
1,204m
下り
1,197m

コースタイム

<往路> スカイケーブル山頂駅→妙高山山頂(3時間19分)

8:03スカイケーブル山麓駅‐8:18スカイケーブル山頂駅‐9:32大谷ヒュッテ‐9:54天狗堂(六合目)‐10:07光善寺池(七合目)‐10:25風穴(八合目)‐10:59クサリ場(九合目)‐11:37妙高山山頂


<復路> スカイケーブル山頂駅→妙高山山頂(2時間11分)

12:20妙高山山頂‐12:45クサリ場(九合目)‐13:09風穴(八合目)‐13:19光前寺池(七合目)‐13:24天狗堂(六合目)‐13:42大谷ヒュッテ‐14:31スカイケーブル山頂駅(休憩)14:42‐1:56スカイケーブル山麓駅
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
信濃町IC-国道18号-妙高高原公園線-妙高スカイケーブル山麓駅

長野方面から向かう際、最寄りの妙高高原ICまで行ってしまうとコンビニがないため、手前の信濃町ICで降りて北上しました。

信濃町ICをおりて国道18号に入り1-2km走ると右側にセブンイレブンがあります。
その先の妙高高原ICの手前の左側にもセブンイレブンがあります。

妙高高原スカイケーブルまではすべて広く整った道でこの季節なら問題はありません。駐車場はとても広かったです。

妙高高原スカイケーブルの情報はこちらへ
http://www.akr-sky.com/

10月時点での運行時間は、
平日 8:00〜16:00(上り最終15:30)
土日祝 8:00〜16:30(上り最終16:00)

大人(中学生以上) 往復 1,800円 片道 1,300円
小人(小学生)   往復 900円  片道 700円

割引チケットで 300円 割引になります。
http://www.snownavi.jp/myoko/coupon/2012summer/myoko_skycable.html
コース状況/
危険箇所等
山頂直下のクサリ場は慣れてない方は注意が必要です。
それ以外の登山道は問題ありません。
最短コースと思われるスカイケーブルでのピストンで、憧れの妙高山にチャレンジ。天気が不安ですが駐車場で8時の運行開始を待ちます。
2012年10月13日 07:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 7:03
最短コースと思われるスカイケーブルでのピストンで、憧れの妙高山にチャレンジ。天気が不安ですが駐車場で8時の運行開始を待ちます。
運行開始には3-4グループ10人くらいが並んでました。
2012年10月13日 08:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:03
運行開始には3-4グループ10人くらいが並んでました。
ケーブルからは野尻湖も…
2012年10月13日 08:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:17
ケーブルからは野尻湖も…
スカイケーブル山頂駅を下りて右手進みます。すると左手にスキーのゲレンデが…。こちらが登山道です。
2012年10月13日 08:21撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:21
スカイケーブル山頂駅を下りて右手進みます。すると左手にスキーのゲレンデが…。こちらが登山道です。
けっこう厳しい斜度の草地をまっすぐに登ります。
2012年10月13日 08:21撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:21
けっこう厳しい斜度の草地をまっすぐに登ります。
登山道を10分ほど登るとスキー場から外れます。
2012年10月13日 08:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:32
登山道を10分ほど登るとスキー場から外れます。
枯れた川を渡ります。
2012年10月13日 08:38撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 8:38
枯れた川を渡ります。
小一時間登ると舗装路に出ます。大谷ヒュッテを過ぎて天狗堂の登り口まではこの舗装路を進みます。
2012年10月13日 09:25撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:25
小一時間登ると舗装路に出ます。大谷ヒュッテを過ぎて天狗堂の登り口まではこの舗装路を進みます。
舗装路からの紅葉はこんな感じでした。天気が不安です(^^;)
2012年10月13日 09:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:30
舗装路からの紅葉はこんな感じでした。天気が不安です(^^;)
大谷ヒュッテに到着。時間が不安なので寄らずにすすみます。
2012年10月13日 09:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:32
大谷ヒュッテに到着。時間が不安なので寄らずにすすみます。
大谷ヒュッテは道から少し入ったところにあります。紅葉が進んでいました。
2012年10月13日 09:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:32
大谷ヒュッテは道から少し入ったところにあります。紅葉が進んでいました。
大谷ヒュッテを過ぎて、さらに舗装路を進むとほどなく右手に天狗堂入口が。
2012年10月13日 09:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:35
大谷ヒュッテを過ぎて、さらに舗装路を進むとほどなく右手に天狗堂入口が。
木の深い登山道が20分程度続きます。
2012年10月13日 09:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:49
木の深い登山道が20分程度続きます。
開けたところが天狗堂。燕温泉からの登山道と合流します。天狗堂が六合目です。
2012年10月13日 09:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:54
開けたところが天狗堂。燕温泉からの登山道と合流します。天狗堂が六合目です。
ここにも発見。
2012年10月13日 09:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:54
ここにも発見。
これが天狗堂です。これから行程の無事をお祈りして進みます。
2012年10月13日 09:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 9:54
これが天狗堂です。これから行程の無事をお祈りして進みます。
まずは光善寺池。
2012年10月13日 10:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:07
まずは光善寺池。
ところどころポイントがあり、登っていて楽しい道のりでした。
2012年10月13日 10:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:07
ところどころポイントがあり、登っていて楽しい道のりでした。
光善寺池が七合目です。
2012年10月13日 10:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:09
光善寺池が七合目です。
だんだん空が明るくなってきました。
2012年10月13日 10:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:12
だんだん空が明るくなってきました。
次は風穴。奥の岩にあいた穴に手を入れてみると少し風を感じました。
2012年10月13日 10:24撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:24
次は風穴。奥の岩にあいた穴に手を入れてみると少し風を感じました。
風穴が八合目。だんだん近づいてきます。
2012年10月13日 10:25撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:25
風穴が八合目。だんだん近づいてきます。
そしていよいよ鎖場の下に到着。
2012年10月13日 10:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:58
そしていよいよ鎖場の下に到着。
鎖場の下が九合目。あと標高200m!
2012年10月13日 10:59撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:59
鎖場の下が九合目。あと標高200m!
最初はかなり急な登りです。
2012年10月13日 10:59撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 10:59
最初はかなり急な登りです。
景色は良くなってきましたが慎重に慎重に。
2012年10月13日 11:06撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:06
景色は良くなってきましたが慎重に慎重に。
鎖場を抜ける頃には青空が。
2012年10月13日 11:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:16
鎖場を抜ける頃には青空が。
岩には雪がへばりついていました。もう降ったのですね。
2012年10月13日 11:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:32
岩には雪がへばりついていました。もう降ったのですね。
そしてようやく頂上に。山頂は双耳峰。このコースから到着するのは妙高大神がまつられる南峰
2012年10月13日 11:37撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:37
そしてようやく頂上に。山頂は双耳峰。このコースから到着するのは妙高大神がまつられる南峰
たどり着いた南峰から三角点のある北峰を望みます。天気は回復へ。
2012年10月13日 11:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:49
たどり着いた南峰から三角点のある北峰を望みます。天気は回復へ。
北峰に到着!
2012年10月13日 11:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 11:56
北峰に到着!
雲海も(^^)
2012年10月13日 12:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 12:05
雲海も(^^)
再度南峰に戻り妙高大神に無事に下山できるようお祈りを!
2012年10月13日 12:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 12:08
再度南峰に戻り妙高大神に無事に下山できるようお祈りを!
頂上で晴れるのは珍しいので、見とれてしまいました。
2012年10月13日 12:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 12:11
頂上で晴れるのは珍しいので、見とれてしまいました。
さて帰りの時間も不安なので、後ろ髪をひかれながら下山します。
2012年10月13日 12:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 12:27
さて帰りの時間も不安なので、後ろ髪をひかれながら下山します。
帰り道は太陽が顔をのぞかせて景色を楽しみながら。
2012年10月13日 13:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 13:04
帰り道は太陽が顔をのぞかせて景色を楽しみながら。
紅葉も綺麗でした。
2012年10月13日 13:11撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 13:11
紅葉も綺麗でした。
そしてスキー場のバーンまで降りてきました。ここを降りるのを楽しみにしていました。
2012年10月13日 14:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 14:27
そしてスキー場のバーンまで降りてきました。ここを降りるのを楽しみにしていました。
無事下山し、スカイケーブルでおりてきました。駐車場から仰ぎ見ると妙高山が。
ありがとうございました。また来ます。
1
無事下山し、スカイケーブルでおりてきました。駐車場から仰ぎ見ると妙高山が。
ありがとうございました。また来ます。

感想

妙高山は憧れの山です。

普段スキーでいつも行っている野沢温泉スキー場のゲレンデからその雄姿を見ていた妙高山にチャレンジしました。

燕温泉からのコースと妙高高原スカイケーブルを使うコースで悩みましたが、今回はスカイケーブルコースを選びました。

スタート時間がケーブル運行開始の8時になってしまい、早いスタートができないことは心配でしたが、行程が短いこととICからの近さを選びました。

かなり急いで進んだ感じで、最後はかなりバテました。

ケーブルの下りはもし最終便を逃しても駐車場まで歩いて1時間程度なので、下りはもう少しゆっくりでも良かった方と思います。

今度は燕温泉か笹ヶ峰からチャレンジしてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら