また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2401507
全員に公開
ハイキング
近畿

京都は見えないが京見山から苫編山岩塊南側まで夢前川を挟んで半周しました。

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
14.4km
登り
970m
下り
969m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:26
合計
4:13
8:43
30
スタート地点
9:13
9:14
22
9:36
9:37
6
9:43
9:43
0
9:43
9:45
1
9:46
9:48
33
10:21
10:41
135
12:56
ゴール地点
スタートは西蒲田公園
GPSのログが何ヶ所か飛んでますね。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス 私の場合は自宅から徒歩圏内。
公共交通機関なら姫路駅から神姫バス:才崎橋西口行か新日鉄病院行きに乗って、西蒲田で下車→徒歩5分で西蒲田公園登山口
コース状況/
危険箇所等
西蒲田公園から京見山〜青山の縦走路出合いまでは、少し下草多いですが歩行に影響なし。
京見山、苫編山岩塊ともに踏み跡は明瞭。
分岐はやや多いですが、稜線上を歩いていれば間違いなし。
仮に間違っても、どこかの住宅地に下山してしまうだけなので遭難の心配なし。
今日は近所の西蒲田公園からスタート。
2020年06月20日 08:43撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 8:43
今日は近所の西蒲田公園からスタート。
縦走路出合い。
2020年06月20日 08:53撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 8:53
縦走路出合い。
地元ですけど、いまだに「はくもうざん」と読むのか「しろげやま」と読むのか、わかっていません。
2020年06月20日 09:02撮影 by  SH-01K, SHARP
1
6/20 9:02
地元ですけど、いまだに「はくもうざん」と読むのか「しろげやま」と読むのか、わかっていません。
稜線上の少し開けた岩場から。
対面に見えるのが、苫編山岩塊。
2020年06月20日 09:08撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 9:08
稜線上の少し開けた岩場から。
対面に見えるのが、苫編山岩塊。
標識がなければ、ここが城跡とは誰もわからないだろう。
2020年06月20日 09:13撮影 by  SH-01K, SHARP
1
6/20 9:13
標識がなければ、ここが城跡とは誰もわからないだろう。
縦走路と原・西蒲田への分岐。
2020年06月20日 09:20撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 9:20
縦走路と原・西蒲田への分岐。
白毛山のランドマークである電波塔。
工事中でした。
2020年06月20日 09:36撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 9:36
白毛山のランドマークである電波塔。
工事中でした。
次は京見山だな。
2020年06月20日 09:36撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 9:36
次は京見山だな。
見晴らし台から、男鹿島方面を見晴らす。
2020年06月20日 09:46撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 9:46
見晴らし台から、男鹿島方面を見晴らす。
泣き坂峠で泣く。
2020年06月20日 10:04撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 10:04
泣き坂峠で泣く。
ご自由にお使いください状態の「お助け棒」だと思われますが、棒の頭頂部をT字にするなど、芸が細かいです。
2020年06月20日 10:10撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 10:10
ご自由にお使いください状態の「お助け棒」だと思われますが、棒の頭頂部をT字にするなど、芸が細かいです。
京見山に到着。
2020年06月20日 10:17撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 10:17
京見山に到着。
パノラマ写真も少し古くなってきました。
2020年06月20日 10:18撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 10:18
パノラマ写真も少し古くなってきました。
何と!幌付きの休憩ベンチが設置されています。
京見山山頂もどんどんパラダイス化されていますね〜。
2020年06月20日 10:18撮影 by  SH-01K, SHARP
1
6/20 10:18
何と!幌付きの休憩ベンチが設置されています。
京見山山頂もどんどんパラダイス化されていますね〜。
少し早いですが朝食兼用の昼食にします。
ソーセージ入り播州ラーメンです。
2020年06月20日 10:29撮影 by  SH-01K, SHARP
1
6/20 10:29
少し早いですが朝食兼用の昼食にします。
ソーセージ入り播州ラーメンです。
下山します。
2020年06月20日 10:40撮影 by  SH-01K, SHARP
1
6/20 10:40
下山します。
山頂から少し下ったところにも手作りベンチがあります。
2020年06月20日 10:46撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 10:46
山頂から少し下ったところにも手作りベンチがあります。
ここ真っ直ぐ直進しそうになるんだよね。
真っ直ぐ行ったら七つ岩。
下山ルートは、ここを右折です。
2020年06月20日 10:49撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 10:49
ここ真っ直ぐ直進しそうになるんだよね。
真っ直ぐ行ったら七つ岩。
下山ルートは、ここを右折です。
分岐には小さく七つ岩の道標あるが、見落としそうなくらい小さいです。
2020年06月20日 10:49撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 10:49
分岐には小さく七つ岩の道標あるが、見落としそうなくらい小さいです。
下山後、一般道(ロード)を歩いて、夢前川の東側に来ました。
どでかい貯水タンクのある山崎山への取り付きは、下水処理場の裏にあります。
2020年06月20日 11:34撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 11:34
下山後、一般道(ロード)を歩いて、夢前川の東側に来ました。
どでかい貯水タンクのある山崎山への取り付きは、下水処理場の裏にあります。
階段を登ればアッという間に山頂です。
2020年06月20日 11:35撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 11:35
階段を登ればアッという間に山頂です。
山崎山は別名大鷹山というのか。
地元なのに知らなかったな〜。
ていうか、この苫編山岩塊のピークにはそれぞれ名前がついているけど、正式な山名は意外と誰も知らないようです。
2020年06月20日 11:41撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 11:41
山崎山は別名大鷹山というのか。
地元なのに知らなかったな〜。
ていうか、この苫編山岩塊のピークにはそれぞれ名前がついているけど、正式な山名は意外と誰も知らないようです。
こちらも稜線上の開けたところに、手作りベンチが設置されてます。
2020年06月20日 11:46撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 11:46
こちらも稜線上の開けたところに、手作りベンチが設置されてます。
景色は良いけど、標高低すぎて住宅地がすごく近いです。
2020年06月20日 11:48撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 11:48
景色は良いけど、標高低すぎて住宅地がすごく近いです。
2020年06月20日 11:58撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 11:58
苫編山に到着しましたが、
2020年06月20日 12:14撮影 by  SH-01K, SHARP
1
6/20 12:14
苫編山に到着しましたが、
何と鉄塔が撤去されてました。
2020年06月20日 12:15撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 12:15
何と鉄塔が撤去されてました。
苫編山から鞍部まで来て、籾取山(蒲田山)までの激登りを登り返す気力が無くなったので、ここで撤退。東蒲田の住宅地方面へエスケープします。
2020年06月20日 12:46撮影 by  SH-01K, SHARP
6/20 12:46
苫編山から鞍部まで来て、籾取山(蒲田山)までの激登りを登り返す気力が無くなったので、ここで撤退。東蒲田の住宅地方面へエスケープします。

感想

私の地元では夢前川を挟んで、西側には京見山山塊、東側には苫編山岩塊があります。
以前は、暇な時間があればちょくちょく歩いていましたが、最近はめっきり歩いておらず、近くて遠い山になってます。

ホントはぐるっと1周しようかと思ってたのですが、昔に比べ、粘りと根性が無くなってしまい約半周で終了です。

それにしても、もう少し登山道が荒れてるのかと思いきや、踏み跡は明確で快適でした。懸念していた蜘蛛の巣もまだ勢いが弱かったので、気になるほどではありませんでした。

京見山はピンポイントでハイカー多いです。地元の人など、半そでシャツとステテコ姿で杖1本、荷物無しで散歩がてらに登ってきます。

苫編山の縦走路は、京見山ほどハイカーはいません。というかほとんどだれも歩いてません。(すれ違ったハイカー1名のみ)

今回は登らなかったけど、籾取山まで行けば、姫路城が一望できるのでお勧めです。

県越えの自粛措置は完全に解除されたので、今後は遠征もしていきたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら