また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2404745
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

お花巡りの八ヶ岳縦走

2020年06月20日(土) 〜 2020年06月21日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
21.1km
登り
1,982m
下り
1,986m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:17
休憩
1:42
合計
5:59
8:10
38
美濃戸口
8:48
8:49
5
8:54
9:04
1
9:05
9:05
37
9:42
9:44
51
10:35
11:25
3
11:32
11:32
65
12:37
12:47
27
13:14
13:43
26
2日目
山行
5:41
休憩
0:34
合計
6:15
5:47
35
6:22
6:22
11
6:33
6:33
37
7:10
7:10
5
7:15
7:21
34
7:55
8:13
18
8:31
8:31
15
8:46
8:47
8
8:55
8:55
31
9:26
9:35
57
10:32
10:32
31
11:03
11:03
59
12:02
天候 1日目:曇りのち晴れ、2日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ケ岳山荘駐車場利用(1日500円) 空いていました
赤岳山荘は満車。やまのこ村駐車場は閉鎖されていました。
コース状況/
危険箇所等
中岳のコル→阿弥陀岳山頂、阿弥陀岳→不動清水は、急斜面+ザレ、ガレで要注意かと。
その他周辺情報 茅野市内の日帰り温泉施設は「週末休業」でした。HPで事前確認必要です。
曇りスタートだったが晴れてきた。ここは北沢コースで一番好きな風景。
2020年06月20日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/20 10:13
曇りスタートだったが晴れてきた。ここは北沢コースで一番好きな風景。
大同心、小同心が見えると、赤岳鉱泉もすぐ近く。
2020年06月20日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 10:27
大同心、小同心が見えると、赤岳鉱泉もすぐ近く。
昨年の豪雨の影響かな。架け替えありがとうございます。
2020年06月20日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 10:29
昨年の豪雨の影響かな。架け替えありがとうございます。
ひっそりとした赤岳鉱泉。テン場はロープで囲われて封鎖。美味しい水はいただけました。ここで大休止。
2020年06月20日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 10:50
ひっそりとした赤岳鉱泉。テン場はロープで囲われて封鎖。美味しい水はいただけました。ここで大休止。
赤岳鉱泉→赤岩の頭までは急登でヘロヘロ。やっと本日のラスボス登場。硫黄岳山頂までは美しい稜線歩き。
2020年06月20日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 12:55
赤岳鉱泉→赤岩の頭までは急登でヘロヘロ。やっと本日のラスボス登場。硫黄岳山頂までは美しい稜線歩き。
やっと本日のお宿が視界に入る。
2020年06月20日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 13:23
やっと本日のお宿が視界に入る。
ガスってしまったが証拠写真。たくさんのハイカーでにぎわっています。
2020年06月20日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 13:28
ガスってしまったが証拠写真。たくさんのハイカーでにぎわっています。
前回来た時は視界ゼロだったので、今回は少し粘ってみた。この風景がこれまでの疲労を吹っ飛ばしてくれる!
2020年06月20日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 13:35
前回来た時は視界ゼロだったので、今回は少し粘ってみた。この風景がこれまでの疲労を吹っ飛ばしてくれる!
火口沿いを歩き、山頂方面を眺める。抉られ感が凄い。
2020年06月20日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 13:40
火口沿いを歩き、山頂方面を眺める。抉られ感が凄い。
イワウメ
2020年06月20日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/20 13:42
イワウメ
ミネズオウ
2020年06月20日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/20 13:52
ミネズオウ
キバナシャクナゲ
2020年06月20日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 14:16
キバナシャクナゲ
ミツバオウレン
2020年06月20日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/20 14:17
ミツバオウレン
コイワカガミ
2020年06月20日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/20 14:17
コイワカガミ
硫黄岳山荘とうちゃーく!2年ぶりです。
2020年06月20日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/20 14:22
硫黄岳山荘とうちゃーく!2年ぶりです。
キャンセル待ちしてgetできたのは個室。大奮発したかいあって清潔な寝具、3ッ口コンセント、個別照明など充実な設備。
2020年06月20日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 14:34
キャンセル待ちしてgetできたのは個室。大奮発したかいあって清潔な寝具、3ッ口コンセント、個別照明など充実な設備。
大部屋はこんな感じでした。自分はこちらでも十分だったけど…
2020年06月20日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 14:49
大部屋はこんな感じでした。自分はこちらでも十分だったけど…
ハクサンイチゲ
2020年06月20日 16:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/20 16:56
ハクサンイチゲ
自家製にこだわり、手を抜かない夕食は硫黄岳山荘の良いところ。ご飯は3杯いただきました。
2020年06月20日 17:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/20 17:22
自家製にこだわり、手を抜かない夕食は硫黄岳山荘の良いところ。ご飯は3杯いただきました。
汗ビッチョリの身体に熱いシャワーは欠かせません。標高2700mとは思えない設備に感謝。
2020年06月20日 18:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/20 18:20
汗ビッチョリの身体に熱いシャワーは欠かせません。標高2700mとは思えない設備に感謝。
個室のカーテンを開けたら、見事な雲海とご来光に出逢えた。
2020年06月21日 04:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/21 4:47
個室のカーテンを開けたら、見事な雲海とご来光に出逢えた。
朝5時から朝食。こちらは普遍的なメニューかな。納豆が消えた?
2020年06月21日 05:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 5:22
朝5時から朝食。こちらは普遍的なメニューかな。納豆が消えた?
コロナ対策で、アクリル板を使った手作りパーテーション設置。長テーブルは横一列となります。
2020年06月21日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 5:32
コロナ対策で、アクリル板を使った手作りパーテーション設置。長テーブルは横一列となります。
朝露に濡れるチョウノスケソウ
2020年06月21日 06:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 6:05
朝露に濡れるチョウノスケソウ
チョウノスケソウとオヤマノエンドウ。色彩コントラストが美しい
2020年06月21日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
6/21 6:26
チョウノスケソウとオヤマノエンドウ。色彩コントラストが美しい
横岳…残念ながら視界不良
2020年06月21日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 6:34
横岳…残念ながら視界不良
チョウノスケソウ
2020年06月21日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/21 6:36
チョウノスケソウ
チョウノスケソウ
2020年06月21日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 6:50
チョウノスケソウ
オヤマノエンドウ
2020年06月21日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/21 6:50
オヤマノエンドウ
一株しか見つけられなかったツクモグサ。もっと、たくさんあったらしい…
2020年06月21日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 6:59
一株しか見つけられなかったツクモグサ。もっと、たくさんあったらしい…
ツガザクラ
2020年06月21日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 7:11
ツガザクラ
うーん、わからない
2020年06月21日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 7:16
うーん、わからない
赤岳展望荘を通過。こちらは定員90名のところ、昨晩は80名宿泊したようです。名物のバイキング、ごえもん風呂は中止のようです。
2020年06月21日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 7:26
赤岳展望荘を通過。こちらは定員90名のところ、昨晩は80名宿泊したようです。名物のバイキング、ごえもん風呂は中止のようです。
赤岳展望荘付近には沢山のウルップソウが咲いていました。
2020年06月21日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/21 7:27
赤岳展望荘付近には沢山のウルップソウが咲いていました。
ガスが抜けて、本日のラスボス(赤岳)が姿を現した。
2020年06月21日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/21 7:34
ガスが抜けて、本日のラスボス(赤岳)が姿を現した。
槍ヶ岳!
2020年06月21日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/21 7:37
槍ヶ岳!
西・前・奥・北穂高岳
2020年06月21日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/21 7:37
西・前・奥・北穂高岳
西天狗岳
2020年06月21日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 7:37
西天狗岳
荘厳な硫黄岳
2020年06月21日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 7:37
荘厳な硫黄岳
鹿島槍ヶ岳・五龍岳
2020年06月21日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 7:38
鹿島槍ヶ岳・五龍岳
これから向かう阿弥陀岳。想定以上に急登だった!
2020年06月21日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 7:39
これから向かう阿弥陀岳。想定以上に急登だった!
ハクサンシャクナゲ
2020年06月21日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/21 7:54
ハクサンシャクナゲ
赤岳とうちゃーく!ガスが抜けた瞬間に撮影。
2020年06月21日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/21 8:03
赤岳とうちゃーく!ガスが抜けた瞬間に撮影。
憧れていた中岳・阿弥陀岳トレイル。ワクワク・ゾクゾク感で一杯。
2020年06月21日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 8:40
憧れていた中岳・阿弥陀岳トレイル。ワクワク・ゾクゾク感で一杯。
横岳方面。岩稜帯ですが歩きやすいので大好きなトレイル。
2020年06月21日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 8:42
横岳方面。岩稜帯ですが歩きやすいので大好きなトレイル。
キレイな円錐型をした中岳への素敵なトレイル。
2020年06月21日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 8:50
キレイな円錐型をした中岳への素敵なトレイル。
意外とすんなり到着。学生さんらしき大人数のパーティーが休憩中。楽しそう。
2020年06月21日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 8:59
意外とすんなり到着。学生さんらしき大人数のパーティーが休憩中。楽しそう。
中岳のコルから阿弥陀岳を眺める。ザレ・ガレ、複数の踏み跡で選択を間違えると難度が高くなる。
2020年06月21日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 9:06
中岳のコルから阿弥陀岳を眺める。ザレ・ガレ、複数の踏み跡で選択を間違えると難度が高くなる。
ヘロヘロになりながら30分でクリア。時折、八ヶ岳南陵ルートを見ることができた。こちらも楽しそうなトレイル。
2020年06月21日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/21 9:31
ヘロヘロになりながら30分でクリア。時折、八ヶ岳南陵ルートを見ることができた。こちらも楽しそうなトレイル。
摩利支天を通過。ガスっているので高度感による恐怖心はなかった。
2020年06月21日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 9:50
摩利支天を通過。ガスっているので高度感による恐怖心はなかった。
グラグラな脚立梯子。踏ん張りの効かない下半身も相まって×2
2020年06月21日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 9:57
グラグラな脚立梯子。踏ん張りの効かない下半身も相まって×2
ミヤマダイコンソウ
2020年06月21日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 9:59
ミヤマダイコンソウ
タガネシオガマ
2020年06月21日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/21 10:05
タガネシオガマ
森林限界まで下ってきた。ずっと急傾斜なので膝が…
2020年06月21日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 10:11
森林限界まで下ってきた。ずっと急傾斜なので膝が…
キバナノコマノツメ
2020年06月21日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 10:22
キバナノコマノツメ
不動清水分岐。水はたくさん背負っていたのでスルー。
2020年06月21日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 10:43
不動清水分岐。水はたくさん背負っていたのでスルー。
御小屋尾根の半分くらいは、このような穏やかで八ヶ岳らしいトレイルが続きます。
2020年06月21日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 11:08
御小屋尾根の半分くらいは、このような穏やかで八ヶ岳らしいトレイルが続きます。
御小屋山山頂は少し開けたスペースがありますが、眺望はありません。廃道扱い?の美濃戸山荘へのルートは閉鎖されていました。
2020年06月21日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 11:13
御小屋山山頂は少し開けたスペースがありますが、眺望はありません。廃道扱い?の美濃戸山荘へのルートは閉鎖されていました。
ガサッと音がしたと思ったら、ニホンカモシカさんとバッタリ!バックショット!
2020年06月21日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 11:19
ガサッと音がしたと思ったら、ニホンカモシカさんとバッタリ!バックショット!
しばしご対面。逃げる気配もなく、しばらく見つめあっていました。カワイイ!
2020年06月21日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/21 11:19
しばしご対面。逃げる気配もなく、しばらく見つめあっていました。カワイイ!
草をはみながら、立ち去っていきました。頑張って生き抜いてほしい!
2020年06月21日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 11:19
草をはみながら、立ち去っていきました。頑張って生き抜いてほしい!
ギンリョウソウ発見
2020年06月21日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/21 11:35
ギンリョウソウ発見
ながーいトレイルの最後は別荘地の舗装路歩き。下りなので足にキター!
2020年06月21日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/21 11:57
ながーいトレイルの最後は別荘地の舗装路歩き。下りなので足にキター!
撮影機器:

感想

 梅雨の晴れ間を狙って、定番の八ヶ岳縦走。赤線繋ぎのために阿弥陀岳−御小屋尾根ルートを選択しました。
●硫黄岳山荘
 三密対策で、宿泊者は定員200名に対して50名程度に制限していたようです。週末晴れ予報だったので2日前に「満室」となり、前日夕刻までキャンセル待ちして何とか滑り込みました。
 アルコール消毒、ソーシャルディスタンス(寝る場所、食事)、シーツ・カバー類は1回交換とかなり細かい配慮でした。
 食事は、シェアタイプの盛り皿がなくなり、完全おひとり様仕様です。料理は手作り感があり、とても美味しいです(特に夕食)
●高山植物
 ハクサンイチゲ、コイワカガミ、オヤマノエンドウ、ウルップソウ、キバナシャクナゲ、ミネズオウ、ツガザクラ、チョウノスケソウ、ミツバオウレン、キバナノコマノツメ、ミヤマキンバイなど、まさに高山植物の宝庫でした。
 お目当てのツクモグサはつぼみの一株だけでした。探し方が足りないようでした。
●御小屋尾根ルート
 阿弥陀岳→森林限界付近までは急降下、ザレており、足元注意です。転倒しないようにお助けロープは積極的に使いました。森林限界以下は緩傾斜ですが、とにかく長ーいトレイルです。見晴らしがよいわけではありませんが、八ヶ岳らしい光景が続きます。

 6月の八ヶ岳縦走は初めてでした。期待通りの高山植物三昧で大満足な山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら