また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2404783
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笹子駅→滝子山→大菩薩嶺→小菅村→三頭山→都民の森

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
11:39
距離
47.2km
登り
3,605m
下り
3,220m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:52
休憩
0:47
合計
11:39
4:04
16
4:59
4:59
48
5:47
5:50
7
5:57
5:57
6
6:03
6:03
28
6:31
6:31
7
6:38
6:39
8
6:47
6:48
21
7:09
7:09
18
7:27
7:32
13
7:45
7:46
21
8:07
8:07
11
8:18
8:18
14
8:32
8:32
20
8:52
8:52
19
9:11
9:11
20
9:31
9:31
8
9:39
9:39
5
9:44
9:44
7
9:51
9:51
8
9:59
10:00
6
10:06
10:08
10
10:18
10:18
4
10:22
10:22
5
10:27
10:27
5
10:32
10:32
3
10:35
10:35
8
10:43
10:55
1
10:56
10:57
4
11:01
11:02
15
11:17
11:17
30
11:47
11:47
6
11:53
11:57
5
12:02
12:02
34
12:36
12:37
5
12:42
12:43
8
12:51
12:56
17
13:54
13:55
36
14:31
14:31
20
14:51
14:52
21
15:13
15:13
4
15:17
15:17
10
15:27
15:27
8
15:35
15:35
5
15:40
15:41
2
15:43
ゴール地点
天候 おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
破線ルートで滝子山へ
2020年06月20日 04:31撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6/20 4:31
破線ルートで滝子山へ
後半は割とエグイ感じ。下りはやめておいた方がいい。
2020年06月20日 05:08撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6/20 5:08
後半は割とエグイ感じ。下りはやめておいた方がいい。
核心部かな。
2020年06月20日 05:20撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6/20 5:20
核心部かな。
山頂からいい景色。
2020年06月20日 05:46撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
6/20 5:46
山頂からいい景色。
雲海もいい感じ。中法本線沿いで雲海をよく見ている気がする。
2020年06月20日 05:47撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
6/20 5:47
雲海もいい感じ。中法本線沿いで雲海をよく見ている気がする。
この辺の森もきれいな感じだった。
2020年06月20日 06:00撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
6/20 6:00
この辺の森もきれいな感じだった。
ただ、若干踏みあとは薄いので夜間は注意かなと。
2020年06月20日 06:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
6/20 6:36
ただ、若干踏みあとは薄いので夜間は注意かなと。
こういう道は迷わわない。ただ朝のしずくで足がびちゃびちゃ→テーピングが緩む、軽い捻挫の流れにつながった。
2020年06月20日 07:11撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
6/20 7:11
こういう道は迷わわない。ただ朝のしずくで足がびちゃびちゃ→テーピングが緩む、軽い捻挫の流れにつながった。
富嶽12景
2020年06月20日 07:24撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
6/20 7:24
富嶽12景
最高としかいいようがない。伊の山を思い出した。
2020年06月20日 07:41撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
6/20 7:41
最高としかいいようがない。伊の山を思い出した。
奥深い森もまたいい、表情が変わる山は飽きなくていい。若干歩きづらい。
2020年06月20日 08:09撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
6/20 8:09
奥深い森もまたいい、表情が変わる山は飽きなくていい。若干歩きづらい。
大菩薩峠から町を望む。素晴らしい。
2020年06月20日 10:07撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
6/20 10:07
大菩薩峠から町を望む。素晴らしい。
大菩薩嶺はもう来なくていいかな笑
2020年06月20日 10:27撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6/20 10:27
大菩薩嶺はもう来なくていいかな笑
大菩薩峠に戻る道。緑と青と白のバランスがいい。
2020年06月20日 10:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
6/20 10:36
大菩薩峠に戻る道。緑と青と白のバランスがいい。
界山荘には寄らずに小菅村を目指す。
2020年06月20日 11:02撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
2
6/20 11:02
界山荘には寄らずに小菅村を目指す。
ひたすら緩いトラバースを下る。これもTORを思い出した。
2020年06月20日 11:31撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
6/20 11:31
ひたすら緩いトラバースを下る。これもTORを思い出した。
降りてきて補給。水しか残ってないなんて・・・
2020年06月20日 12:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
6/20 12:53
降りてきて補給。水しか残ってないなんて・・・
ここから三頭山へ。クマが多い道らしく、途中で後ろからガサガサって聞こえた。
2020年06月20日 13:13撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6/20 13:13
ここから三頭山へ。クマが多い道らしく、途中で後ろからガサガサって聞こえた。
三頭山でヘロヘロ。奥多摩駅はあきらめて早々に帰宅。おかげで翌日も元気だった。
2020年06月20日 15:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6/20 15:12
三頭山でヘロヘロ。奥多摩駅はあきらめて早々に帰宅。おかげで翌日も元気だった。
数馬の湯はサウナ利用中止中(コロナの影響で)。入り口で検温。入れなかったらショックだっただろうな。
2020年06月20日 16:43撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6/20 16:43
数馬の湯はサウナ利用中止中(コロナの影響で)。入り口で検温。入れなかったらショックだっただろうな。
このザックでテント泊する場合は何かをあきらめる必要がある。この時は火器をあきらめた。割とかさばるんだよね。
2020年06月20日 16:48撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6/20 16:48
このザックでテント泊する場合は何かをあきらめる必要がある。この時は火器をあきらめた。割とかさばるんだよね。

感想

寂ショウ尾根で滝子山へ。破線ルートだけあってわりと危険。下りでは使わない方がよさそう。

滝子山からは気持ちの良い道を歩く、大谷ヶ丸までは踏み後薄く、山と高原地図に書かれてる通り。山と高原地図のこういうアドバイスは非常にいいなって思う(1/50000の地図とか全く使えないけど)。

湯ノ沢峠の先にある。白谷ノ丸までは景色の開けたフォトジェニックな道を気持ちのいいペースで歩いたり、小走りしたり。途中足をガッツリ挫く、テーピング緩いとこうなるし、荷物が重い場合は足首に力を入れた方がいい反省。

白谷ノ丸以降は奥秩父特有の深い森の道の割合が多くなる。ただ、若干道が不明瞭で倒木も多いのでCTは巻きづらい。でもこれもいい道。

大菩薩峠〜大菩薩嶺はピストン。大菩薩峠付近は開けてて気持ちいい道だが、大菩薩嶺は微妙。景色もないしもう行かなくていいかな。大菩薩峠から小菅村までは長い下り、しかも、ずっとトラバースからの林道からのロード。こんな道誰も登らんよ。ほんと長くてトルデジアンを思い出した。

小菅村の釣り堀場でジュースを補給しようとしたら全て売り切れ。仕方ないので唯一売れ残ってた「多摩源流水」を購入。目の前の川で組めばいんじゃねってみんな思うから売れ残ってるんだろうね。

三頭山の登りはオマキ平ハイキングコース。クマの多いコースとのことなので口笛(大黒摩季)を吹きながら一気に登る、そしたらバテた。ジュースがあれば違ったかもしれないけど、手元にあるのは「多摩源流水」あと自宅で汲んだ予備水(1リットル)

こうなると、終わりの計算が始まる。あわよくば奥多摩駅まで狙ってたけど、今のペースじゃもえぎの湯に間に合わなさそう。こんなに汗かいてお風呂なしで帰るのは✕。

ということで、ゴールを数馬の湯に変更。バスの時間を調べると都民の森にいい時間のバスが来ることが分かったので、三頭山から都民の森まで30分で駆け下りて、数馬の湯に入って、19時過ぎに帰宅。奥多摩狙いだったらまだ歩いてたかなー。

振り返り
・テーピングはしっかりしよう。
・ロングハイクでは飛ばさない。体を熱くしないことが大切。
・カルドラドは歩きやすいけどスベる。ヒヤリ多数。気をつけよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら