また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2405465
全員に公開
ハイキング
東海

矢岳山は、鍛錬の場でした。

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
4.7km
登り
765m
下り
761m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:00
合計
3:38
9:52
110
スタート地点
11:42
11:42
108
矢岳山頂上
13:30
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水窪と佐久間の境で国道152号から県道290号に入り、北条峠の先二本杉峠も過ぎたヘアピンカーブの路端に駐車。
コース状況/
危険箇所等
山腹道の幅狭さと脆さ、踏み跡薄く枝が両側から塞いでいる等、登りも下りも時間かかる。
ヤマレコから印刷した赤色のログの載った地図と
ダウンロードしたスマホ上のログが微妙に違っていたのが混乱の元。
間違って古いレコから取ったので手書きで作成したものでした。
登山口に向かう途中で、二本杉峠。
2020年06月21日 09:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 9:37
登山口に向かう途中で、二本杉峠。
二本杉峠からの眺め。
2020年06月21日 09:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 9:37
二本杉峠からの眺め。
中央構造線の解説
2020年06月21日 09:37撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 9:37
中央構造線の解説
登山口の少し先のヘアピンカーブ手前に駐車。
2020年06月21日 09:52撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 9:52
登山口の少し先のヘアピンカーブ手前に駐車。
左に登山口表示柱。9時54分出発。
2020年06月21日 09:54撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 9:54
左に登山口表示柱。9時54分出発。
狭い道です。スマホと地図のログが違い、トラバース道が長くて、行き過ぎなのではと思った。
2020年06月21日 09:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 9:57
狭い道です。スマホと地図のログが違い、トラバース道が長くて、行き過ぎなのではと思った。
この標識が出て来てほっとしました。出発から8分が長く感じた。10時2分。
2020年06月21日 10:02撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 10:02
この標識が出て来てほっとしました。出発から8分が長く感じた。10時2分。
2020年06月21日 10:05撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 10:05
2020年06月21日 10:07撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 10:07
渉った先から見ています。上に見える木も支えに使ってこちら側へストックを支えに跳ぶのですが、帰りは飛んで飛び石に乗っかるのは無理で、同じ所を片方靴を脱いで靴下で水に突っ込み、渡渉後は裸足に靴を履いて乗り切る。
2020年06月21日 10:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 10:08
渉った先から見ています。上に見える木も支えに使ってこちら側へストックを支えに跳ぶのですが、帰りは飛んで飛び石に乗っかるのは無理で、同じ所を片方靴を脱いで靴下で水に突っ込み、渡渉後は裸足に靴を履いて乗り切る。
例の三本丸木橋とワイヤーです。とても渡れません。10時9分渡渉。
2020年06月21日 10:09撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/21 10:09
例の三本丸木橋とワイヤーです。とても渡れません。10時9分渡渉。
山道に入って右側へ表示。標高455m。10時19分。
2020年06月21日 10:19撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 10:19
山道に入って右側へ表示。標高455m。10時19分。
標高508m。10時26分。
2020年06月21日 10:26撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 10:26
標高508m。10時26分。
左側へ表示。10時46分。この手前でシャープペンシルを落としたのに気付く。メモする物がなく記録はスマホに頼る。
2020年06月21日 10:46撮影 by  L-03K, LG Electronics
6/21 10:46
左側へ表示。10時46分。この手前でシャープペンシルを落としたのに気付く。メモする物がなく記録はスマホに頼る。
11時1分。
2020年06月21日 11:01撮影 by  L-03K, LG Electronics
6/21 11:01
11時1分。
火の用心ステッカー。11時9分。
2020年06月21日 11:09撮影 by  L-03K, LG Electronics
6/21 11:09
火の用心ステッカー。11時9分。
ここで道が二手に別れる。右に登る方向にテープが多くついており、そちらを登ると展望が唯一少しだけ開ける場所に到着。11時16分。
2020年06月21日 11:16撮影 by  L-03K, LG Electronics
6/21 11:16
ここで道が二手に別れる。右に登る方向にテープが多くついており、そちらを登ると展望が唯一少しだけ開ける場所に到着。11時16分。
その展望です。
2020年06月21日 11:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:18
その展望です。
すぐ向こうは崖。この先道が判りにくく、ログと方向が違うので、一旦戻る。
2020年06月21日 11:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:18
すぐ向こうは崖。この先道が判りにくく、ログと方向が違うので、一旦戻る。
戻って左のトラバース気味の道を少し行ってみるが、倒木でやはり道らしくないしテープもない。分岐に戻って右上に再出発。11時24分。
2020年06月21日 11:24撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:24
戻って左のトラバース気味の道を少し行ってみるが、倒木でやはり道らしくないしテープもない。分岐に戻って右上に再出発。11時24分。
先程の展望地からテープと薄い踏み跡あるので進むが、GPSでは頂上に直登していることが判り、そのまま突き進む。
2020年06月21日 11:34撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:34
先程の展望地からテープと薄い踏み跡あるので進むが、GPSでは頂上に直登していることが判り、そのまま突き進む。
テープも消え、GPA頼りで矢岳山に山頂到着。林の中の狭い空間で地図だけで見つけるのは難しい。11時43分。
2020年06月21日 11:43撮影 by  L-03K, LG Electronics
1
6/21 11:43
テープも消え、GPA頼りで矢岳山に山頂到着。林の中の狭い空間で地図だけで見つけるのは難しい。11時43分。
直ぐに神社に向かって降りる。
2020年06月21日 11:44撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:44
直ぐに神社に向かって降りる。
山頂、神社との三差路。ここも単純に到達できず、見回すとあったというところです。11時54分。帰りは、12時1分通過。
2020年06月21日 11:54撮影 by  L-03K, LG Electronics
6/21 11:54
山頂、神社との三差路。ここも単純に到達できず、見回すとあったというところです。11時54分。帰りは、12時1分通過。
神社に向かう途中に下平登山口への分岐。11時56分。
2020年06月21日 11:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:56
神社に向かう途中に下平登山口への分岐。11時56分。
神社へ向かう道は分かりやすい、
2020年06月21日 11:56撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:56
神社へ向かう道は分かりやすい、
2020年06月21日 11:57撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 11:57
矢岳神社。壊れてます。11時58分。
2020年06月21日 11:58撮影 by  L-03K, LG Electronics
6/21 11:58
矢岳神社。壊れてます。11時58分。
三差路から分岐までの道が、判りにくく歩きにくい。
沢筋の始まりを降り、左へトラバース。12時8分。
トラバース道は狭く、薄い道が上下に並行していくつもあって、降りて行かないよう、枝を避けながら距離を稼ぐ。三差路から分岐まで17分間が長く感じられた。
2020年06月21日 12:08撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 12:08
三差路から分岐までの道が、判りにくく歩きにくい。
沢筋の始まりを降り、左へトラバース。12時8分。
トラバース道は狭く、薄い道が上下に並行していくつもあって、降りて行かないよう、枝を避けながら距離を稼ぐ。三差路から分岐まで17分間が長く感じられた。
登る方向に見た道の姿。往きに行けないと判断して戻った所。大きな倒木が道を塞いでおり特徴のある所。ここが見えて来てほっとした。
2020年06月21日 12:17撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 12:17
登る方向に見た道の姿。往きに行けないと判断して戻った所。大きな倒木が道を塞いでおり特徴のある所。ここが見えて来てほっとした。
あの行ったり来たりした分岐に戻って来れました。12時18分。ここから頂上の間、ログと地図の微妙な違いが影響して、困難度が増した。(自分の準備ミスなのだが)
2020年06月21日 12:18撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 12:18
あの行ったり来たりした分岐に戻って来れました。12時18分。ここから頂上の間、ログと地図の微妙な違いが影響して、困難度が増した。(自分の準備ミスなのだが)
12時41分。
2020年06月21日 12:41撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 12:41
12時41分。
13時0分。
2020年06月21日 13:00撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/21 13:00
13時0分。
通れそうで通れない。13時10分。
2020年06月21日 13:10撮影 by  EX-ZS240, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/21 13:10
通れそうで通れない。13時10分。

感想

本日2座目は、矢岳山。
静岡百山に入っていないが、「静岡の山 日帰りコース158」に入っている。地元で昔出た本「隠れ名山」にも入っているので、ずっと気になっていた山でした。この辺り民話の郷でもあり、各峠には遊歩道もあるので、選ばれたのでしょう。
二本杉峠から、本コースの途中に取り付く昔からのルートが紹介されているが、レコが見られない。本コースは、帰りルートとして紹介されており、最短コースともいえるので採用。
標高差496m累積標高差850mで、意外に登り返しが大きい。
観音山と合わせて累積標高差1830mは、やはりきつかった。
このため、この山は、時間がかかっていると思う。
尾根を下って林道を経て北条峠へ周回することも考えられたが、
途中でシャープペンシルを落とし拾いに戻る必要が出たこと、
矢岳神社を先に行かず図らずも頂上直登してしまったこと、
頂上から林道に向かう尾根道が藪っぽい様相に見えたので、
最初の渡渉が帰りは面倒だが、ピストンして帰ることにした。
下りは、ぼんやり歩いていくと別の尾根に誘い込まれる。
尾根ピークを避けた道も登りは分かりやすいが、
下りでは通りにくい尾根ピーク道を通ってしまう。
道の両側から伸びる枝も意外にうるさい。
往きに落としたシャープペンシルは見つかりませんでした。

下山は、13時半でまだ観光しながら帰ることも考えられたが、疲れが大きく真っすぐ家に向かうことにした。

これでこちらからアプローチする山は、問題の朝日山、白倉山以外では、人気の竜頭山だけで花の時期に合わせて来ようと思う。

まさか矢岳山の山名登録がされていないのではないか?
ということで登録しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら