また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2412637
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

【丹生山系】無動寺周辺散策

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
7.3km
登り
234m
下り
174m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:00
合計
2:15
10:49
134
スタート地点
13:03
13:03
1
13:04
ゴール地点
【無動寺新四国八十八か所巡り】
無動寺入口より左手の小径が一番札所になっていました。祠ごとにスポンサーの名前が刻まれているのはご一興。
【無動寺奥の院】
何気に弘法大師のお名前が刻まれていました。空海とのつながりはわかりませんが、真言宗なのでよしとしましょう。
【太陽と緑の道〜八幡神社】
無動寺奥の院の先の林道から案内標識に従い八幡神社方面へ進むと、黄色い岩のザレ場に出会いました。帰って調べてみたら、流紋岩が熱変性を受けると脆くザレることがわかりました。丹生山系で過去に出会った黄色い地層のほとんどがこれに該当するのではないかと思いました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:神戸市バス111系統福地バス停
帰り:神鉄箕谷
コース状況/
危険箇所等
無動寺周辺の太陽と緑の道は標識も整備され歩きやすかったです。
その他周辺情報 北神急行の神戸市営地下鉄化に伴い、市バス111系統は一部谷上始発になっていました。(1.5時間に一本なので注意です)
今回はいつもの箕谷から利用しました。
今回は神戸市バス111系統福地バス停から出発です。
2020年06月27日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 10:49
今回は神戸市バス111系統福地バス停から出発です。
帰りのバスの時間をチェック。箕谷行きは一時間に一本程度でしょうか。
2020年06月27日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 10:49
帰りのバスの時間をチェック。箕谷行きは一時間に一本程度でしょうか。
無動寺入口にとうちゃこ。
2020年06月27日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 10:58
無動寺入口にとうちゃこ。
入口直後から新四国八十八か所巡りが始まります。
2020年06月27日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 10:59
入口直後から新四国八十八か所巡りが始まります。
参道入口。
2020年06月27日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 11:01
参道入口。
参道の途中から八十八か所巡りは左手に逸れます。
2020年06月27日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 11:03
参道の途中から八十八か所巡りは左手に逸れます。
八十八か所巡りを辿っていくと、奥の院に到着します。
2020年06月27日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 11:07
八十八か所巡りを辿っていくと、奥の院に到着します。
さらに進むと無動寺本堂に至りました。
2020年06月27日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 11:11
さらに進むと無動寺本堂に至りました。
君王子神社を再訪。
2020年06月27日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 11:11
君王子神社を再訪。
本殿への坂道を形成する岩石。
地質図ナビより泥岩と推測。
2020年06月27日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/27 11:13
本殿への坂道を形成する岩石。
地質図ナビより泥岩と推測。
本殿。前回訪れた2年前より傷んでいるように見えました。
2020年06月27日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 11:19
本殿。前回訪れた2年前より傷んでいるように見えました。
2年前に赤い石を拾った参道脇の露頭。
2020年06月27日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/27 11:21
2年前に赤い石を拾った参道脇の露頭。
今から思えば、この土壌も脆く崩れた流紋岩と理解できます。
2020年06月27日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 11:24
今から思えば、この土壌も脆く崩れた流紋岩と理解できます。
熱水に含まれる鉱物の色が石の表面を彩っています。
2020年06月27日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/27 11:24
熱水に含まれる鉱物の色が石の表面を彩っています。
もしかしたら、鉱物の中にかつて追い求めた硫化水銀を含むものがまだあるかもしれません。
2020年06月27日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/27 11:25
もしかしたら、鉱物の中にかつて追い求めた硫化水銀を含むものがまだあるかもしれません。
奥の院から逆順に参道を巡りました。
苔むした参道(通行禁止になっていました)
2020年06月27日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/27 11:27
奥の院から逆順に参道を巡りました。
苔むした参道(通行禁止になっていました)
奥の院の先の林道を北へ進みました。
2020年06月27日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 11:39
奥の院の先の林道を北へ進みました。
太陽と緑の道を八幡神社方面へ進みました。
2020年06月27日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 11:40
太陽と緑の道を八幡神社方面へ進みました。
脆く崩れた黄色の地層。不動滝南側のサンドガーデンや東ノ峰南側尾根のバウムクーヘンのような地層を思い出しました。
2020年06月27日 11:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 11:43
脆く崩れた黄色の地層。不動滝南側のサンドガーデンや東ノ峰南側尾根のバウムクーヘンのような地層を思い出しました。
衝撃の展開。
黒く風化した岩の割れ目からあの黄色の岩石が顔をのぞかせていました。
2020年06月27日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/27 11:45
衝撃の展開。
黒く風化した岩の割れ目からあの黄色の岩石が顔をのぞかせていました。
白く脆い石を観察していると、あるアイディアが湧いてきました。
2020年06月27日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 11:45
白く脆い石を観察していると、あるアイディアが湧いてきました。
日本海側の山地で観察した変成岩はどれも地下で熱水にさらされてできたものでした。この山域の流紋岩ももしかしたら熱水で変性されたものかもと思い始めました。
2020年06月27日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 11:47
日本海側の山地で観察した変成岩はどれも地下で熱水にさらされてできたものでした。この山域の流紋岩ももしかしたら熱水で変性されたものかもと思い始めました。
茶色と黄色が斑模様になった台地を見た時、それは確信に変わりました。不動滝のサンドガーデンも、東ノ峰のバウムクーヘンも熱水の変性を受けた流紋岩だったのではないか。
2020年06月27日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/27 11:47
茶色と黄色が斑模様になった台地を見た時、それは確信に変わりました。不動滝のサンドガーデンも、東ノ峰のバウムクーヘンも熱水の変性を受けた流紋岩だったのではないか。
そう考えると、全てのパズルのピースが音を立てて組み合わされる気がしました。それは今までの自分の理解を全て否定するものでした。
2020年06月27日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
10
6/27 11:49
そう考えると、全てのパズルのピースが音を立てて組み合わされる気がしました。それは今までの自分の理解を全て否定するものでした。
疑問を抱き続ける限り、答えを持った人や場所には必ず巡り合えるのだと再認識した瞬間でした。
2020年06月27日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/27 12:00
疑問を抱き続ける限り、答えを持った人や場所には必ず巡り合えるのだと再認識した瞬間でした。

装備

個人装備
ヤマレコMAP 水500ml カロリーメイト2ブロック タオル 着替え 汗止め ヘッドライト 物理コンパス

感想

丹生山系で過去に出会った黄色い地層のほとんどが熱変性を受けた流紋岩に該当するのではないかと思ったので、まとめてみました。

【丹生山系】丹生山〜シビレ山〜衝原湖〜木津
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1386892.html
北山西側尾根の黄色い地層やバウムクーヘンのような石

【丹生山系】丹生山〜シビレ山〜不動滝
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1452034.html
不動滝南側尾根のサンドガーデン

【丹生山系】東ノ峰(敗退)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1651618.html
東ノ峰南側尾根のザレ場やバウムクーヘンのような地層

丹生山系で散見されるバウムクーヘンのような地層は今まで古神戸湖で生成された凝灰岩と思っていましたが、今回観察した脆く黄色い地層が固く黒い火山岩の内部に観察されたことから、流紋岩が熱水で変性を受ける際にしみ込んだ鉱物が縞々の模様を描いたと考えた方が妥当だと思い始めました。
日本海側で見た変成岩が熱水の影響で形成されたと知ってから、岩に与える熱水の影響について特別な印象を得ていたからです。
ネットで調べたら、案の定流紋岩が熱水変性を受けると脆く白くなることがわかりました。
丹生山系で観察される緑やコバルトブルーの美しい地層も同じように鉱物を含んだ熱水によって形成されたと想像すると何だか楽しくなります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら