また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2416548
全員に公開
ハイキング
東北

三ツ岩岳〜窓明山(花々と展望待つ山上へ)

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
15.6km
登り
1,571m
下り
1,563m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:56
合計
7:52
5:47
2
スタート地点
6:54
6:54
18
7:12
7:12
86
旧道分岐
8:38
8:42
43
9:25
9:44
31
10:15
10:15
41
11:26
11:58
47
12:45
12:46
25
13:11
13:11
23
13:39
ゴール地点
天候 曇り→晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場
(小豆温泉入口)
コース状況/
危険箇所等
・避難小屋〜三ツ岩岳山頂でコース上に僅かに残雪あり(6/27時点)
 (コースを見失うほどでは無いかと)
・コースははっきりしており避難小屋側など分岐に案内図あり
・避難小屋付近〜三ツ岩岳は登山道に雪融け水が流れる状態
 泥濘状態など全般に足元は悪い
 (避難小屋〜窓明山でも同様)
・傾斜のある木道は滑りやすいので要注意
・巽沢山〜国道の間など、急坂箇所にはロープの設置あり
 雨の後などは特に滑り易いため、下りでは慎重に

※ルートには部分的にズレがあるかと
 (歩き出したあたりのログ取りが特に不安定)
例年なら今日山開き
気持ちはそのつもりで歩き出し
2020年06月27日 05:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 5:52
例年なら今日山開き
気持ちはそのつもりで歩き出し
木々の葉には水滴
2020年06月27日 05:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 5:59
木々の葉には水滴
霧掛かる中を黙々と
2020年06月27日 06:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 6:02
霧掛かる中を黙々と
稀に明るくなるも天候は曇り
2020年06月27日 06:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 6:14
稀に明るくなるも天候は曇り
このところの寝不足が祟ってか体調は今一つ
ブナの下、登り続けて
2020年06月27日 06:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
6/27 6:36
このところの寝不足が祟ってか体調は今一つ
ブナの下、登り続けて
分岐より少し寄り道
沢沿いにはズダヤクシュ
2020年06月27日 07:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 7:01
分岐より少し寄り道
沢沿いにはズダヤクシュ
中腹の豊かなブナ林
2020年06月27日 07:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 7:05
中腹の豊かなブナ林
ミゾホオズキは水気のある所で咲くようで
2020年06月27日 07:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 7:08
ミゾホオズキは水気のある所で咲くようで
キソチドリを見かける
2020年06月27日 07:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 7:18
キソチドリを見かける
時々見られる白いもの
その正体はギンリョウソウでした
2020年06月27日 07:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
6/27 7:38
時々見られる白いもの
その正体はギンリョウソウでした
その白いものは次なる花へ
マイヅルソウ
2020年06月27日 07:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
6/27 7:45
その白いものは次なる花へ
マイヅルソウ
見晴らし箇所より
雲が多いながら展望有り
2020年06月27日 07:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 7:49
見晴らし箇所より
雲が多いながら展望有り
ヤマトユキザサが見られるようになり
2020年06月27日 07:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 7:56
ヤマトユキザサが見られるようになり
マイヅルソウはあちこちで
2020年06月27日 08:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 8:00
マイヅルソウはあちこちで
山中での安全の見守りを
そしてできれば晴れ間も・・・
お願いしてみました
2020年06月27日 08:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 8:02
山中での安全の見守りを
そしてできれば晴れ間も・・・
お願いしてみました
イワナシに季節の戻りを感じる
2020年06月27日 08:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 8:06
イワナシに季節の戻りを感じる
咲き始めのツバメオモトですね
2020年06月27日 08:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
6/27 8:16
咲き始めのツバメオモトですね
濡れてより色濃く感じるムラサキヤシオ
2020年06月27日 08:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 8:22
濡れてより色濃く感じるムラサキヤシオ
ここまで来ると残雪あり
2020年06月27日 08:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 8:27
ここまで来ると残雪あり
避難小屋で小休止
気にしていた風は弱そうなので山頂へ
2020年06月27日 08:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 8:37
避難小屋で小休止
気にしていた風は弱そうなので山頂へ
時期とあって登山道は水溜り、泥濘多数
2020年06月27日 08:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 8:43
時期とあって登山道は水溜り、泥濘多数
これはあの花の蕾ですね
2020年06月27日 08:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 8:46
これはあの花の蕾ですね
数少ないチングルマ
ここでは貴重です
2020年06月27日 08:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 8:47
数少ないチングルマ
ここでは貴重です
サンカヨウとの出会いあり
2020年06月27日 09:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
22
6/27 9:07
サンカヨウとの出会いあり
ミツバオウレンは今が盛り
2020年06月27日 09:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 9:08
ミツバオウレンは今が盛り
イワカガミも良い咲き具合です
2020年06月27日 09:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 9:19
イワカガミも良い咲き具合です
傍らにイワウチワがそっと咲く
2020年06月27日 09:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
6/27 9:20
傍らにイワウチワがそっと咲く
辺りは真っ白な中
山頂へ最後の登り
2020年06月27日 09:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 9:22
辺りは真っ白な中
山頂へ最後の登り
2020年06月27日 09:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 9:26
三ツ岩は見えています
2020年06月27日 09:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 9:28
三ツ岩は見えています
何やら好天の兆候・・・
2020年06月27日 09:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 9:30
何やら好天の兆候・・・
見る見るうちに視界が開けてゆく
2020年06月27日 09:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 9:33
見る見るうちに視界が開けてゆく
会津駒ケ岳へ続く稜線
素晴らしき景色を見せてくれました
2020年06月27日 09:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
6/27 9:40
会津駒ケ岳へ続く稜線
素晴らしき景色を見せてくれました
日光連山が確認できて
左に男体山など、右に奥白根山
2020年06月27日 09:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 9:42
日光連山が確認できて
左に男体山など、右に奥白根山
登りとは全く違う雰囲気に
白い花弁が眩しいバイカオウレン
2020年06月27日 09:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 9:46
登りとは全く違う雰囲気に
白い花弁が眩しいバイカオウレン
2020年06月27日 09:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 9:47
草陰でコミヤマカタバミが花を開き出し
2020年06月27日 09:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 9:55
草陰でコミヤマカタバミが花を開き出し
こちらも隠れるように咲いていたベニバナイチゴ
2020年06月27日 09:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
6/27 9:57
こちらも隠れるように咲いていたベニバナイチゴ
エンレイソウは春の花ですよね
2020年06月27日 10:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
6/27 10:00
エンレイソウは春の花ですよね
花の表情が明るい様に感じます
2020年06月27日 10:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 10:06
花の表情が明るい様に感じます
咲いていたハクサンコザクラを見つける
2020年06月27日 10:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
6/27 10:09
咲いていたハクサンコザクラを見つける
避難小屋からは窓明山へ
2020年06月27日 10:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 10:14
避難小屋からは窓明山へ
キヌガサソウとの貴重な出会い
2020年06月27日 10:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
17
6/27 10:22
キヌガサソウとの貴重な出会い
クルマツクバネソウも見られて嬉しい花
2020年06月27日 10:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 10:23
クルマツクバネソウも見られて嬉しい花
水玉を抱えるズダヤクシュ
2020年06月27日 10:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 10:25
水玉を抱えるズダヤクシュ
キバナノコマノツメのようです
2020年06月27日 10:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 10:25
キバナノコマノツメのようです
シラネアオイの登場
気品を感じますね
2020年06月27日 10:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
17
6/27 10:28
シラネアオイの登場
気品を感じますね
咲き始めのシナノキンバイ
2020年06月27日 10:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
6/27 10:29
咲き始めのシナノキンバイ
サンカヨウは皆透明感あり
2020年06月27日 10:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
14
6/27 10:34
サンカヨウは皆透明感あり
こちらはオオバキスミレですね
2020年06月27日 10:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
6/27 10:35
こちらはオオバキスミレですね
ツマトリソウが集まる
2020年06月27日 10:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 10:40
ツマトリソウが集まる
稜線歩きの始まりはガス模様
2020年06月27日 10:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 10:41
稜線歩きの始まりはガス模様
視線が下ばかりで天候を気にすることは無し
イワカガミの密集
2020年06月27日 10:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 10:47
視線が下ばかりで天候を気にすることは無し
イワカガミの密集
アカモノに視線を落とす
2020年06月27日 10:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
6/27 10:48
アカモノに視線を落とす
ユキザサが添えられて
2020年06月27日 10:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 10:49
ユキザサが添えられて
ツバメオモトに足止めされる
2020年06月27日 10:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
13
6/27 10:52
ツバメオモトに足止めされる
ここでもミツバオウレンはあちこちで
2020年06月27日 10:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 10:53
ここでもミツバオウレンはあちこちで
マイヅルソウも見頃です
2020年06月27日 10:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 10:55
マイヅルソウも見頃です
ホッとする小湿原を過ぎて
2020年06月27日 10:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 10:56
ホッとする小湿原を過ぎて
季節感が戻るジョウジョウバカマ
2020年06月27日 10:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 10:58
季節感が戻るジョウジョウバカマ
ムラサキヤシオと向き合う
2020年06月27日 11:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
6/27 11:11
ムラサキヤシオと向き合う
2020年06月27日 11:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
6/27 11:12
沢筋にはまだ残雪あり
2020年06月27日 11:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 11:20
沢筋にはまだ残雪あり
小湿原ではイワイチョウが見られて
2020年06月27日 11:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
10
6/27 11:24
小湿原ではイワイチョウが見られて
ワタスゲもあり
ただフサフサ感があまり・・・
2020年06月27日 11:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
6/27 11:26
ワタスゲもあり
ただフサフサ感があまり・・・
2020年06月27日 11:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 11:28
強い日差しの下
静かな山頂での休憩
2020年06月27日 11:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 11:40
強い日差しの下
静かな山頂での休憩
やや霞みながら望むのは
那須連山や男鹿山塊
2020年06月27日 12:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 12:00
やや霞みながら望むのは
那須連山や男鹿山塊
三ツ岩岳を焼き付けて長い下りへと
2020年06月27日 12:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 12:01
三ツ岩岳を焼き付けて長い下りへと
ただ足をとめることはあり
イワナシや
2020年06月27日 12:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 12:05
ただ足をとめることはあり
イワナシや
散々見てきましたがやはり無視できず
2020年06月27日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
6/27 12:08
散々見てきましたがやはり無視できず
ミツバオウレン
今日だけでどれだけ目にしたでしょうか
2020年06月27日 12:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 12:12
ミツバオウレン
今日だけでどれだけ目にしたでしょうか
イカワガミともお別れ
2020年06月27日 12:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:14
イカワガミともお別れ
ゴゼンタチバナ
こちらも沢山見られた花でした
2020年06月27日 12:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 12:17
ゴゼンタチバナ
こちらも沢山見られた花でした
ハクサンシャクナゲも見過ごせませんね
2020年06月27日 12:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
6/27 12:18
ハクサンシャクナゲも見過ごせませんね
ひっそりと咲くツクバネソウ
2020年06月27日 12:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 12:21
ひっそりと咲くツクバネソウ
ブナの森がつくる木陰の登山道
2020年06月27日 12:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 12:30
ブナの森がつくる木陰の登山道
窓明山に続きこちらも破損
雪によるもの?
2020年06月27日 12:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/27 12:48
窓明山に続きこちらも破損
雪によるもの?
2020年06月27日 12:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
6/27 12:51
ギンリョウソウの横顔
2020年06月27日 12:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
6/27 12:59
ギンリョウソウの横顔
2020年06月27日 13:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/27 13:13
締めは激下り
国道手前まで膝への高い負担
2020年06月27日 13:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/27 13:27
締めは激下り
国道手前まで膝への高い負担
無事下山です
2020年06月27日 13:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/27 13:40
無事下山です
さっぱりしてから帰宅
お疲れ様でした
2020年06月27日 13:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
6/27 13:51
さっぱりしてから帰宅
お疲れ様でした

感想

6月最後の週末、晴れ間が期待できそうな会津方面へ。
当初、会津駒ケ岳あたりを考えていましたが・・・

国体コースから目指す山頂は三ツ岩岳。
旧道分岐までは花も少なくひたすらの登り。
そこから登る毎に徐々に花の顔触れが増えてゆきます。
ミツバオウレンをはじめマイヅルソウ、ゴゼンタチバナ、イワカガミは数多く。
エンレイソウ、ショウジョウバカマ、そしてイワウチワなど春の花。
サンカヨウやシラネアオイ、ツバメオモトなどは出会うたびに足止めされて。
遅れて展望は山頂から。
山頂到着時点ではまだガス模様でしたが、
時間と共に視界が開け会津駒ケ岳への稜線が望めました。
残雪期に歩いた一面白の景色もすっかり様変わりしていましたね。

向かう途中の山の様子から行き先を変更しての三ツ岩岳。
天候回復をみると予定通りでも良かったのかも知れませんが・・・
結果的には花に展望に十分満足です。
毎年のように参加させて貰っている山開き(今年は延期)
気持ちはそのつもりで歩いてきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

プライベート山開き?(^^♪
wakasatoさん おはようございます

アイコマの手前で足止めでしたか
waka様には季節を通して通いなれたルート
急な変更でも全く問題なしの様で羨ましいです
waka様のレコを見るたびに思い出して行きたくなる山
今年も少し前に頭に浮かんだんですが・・・
この周回ルートとなると結構、勇気と決断がBOKUには必要です(早起きも)

丁度山頂で青空も出てきて良いタイミングでしたね
アイコマへつながる稜線が魅力的です(向かいたくなったのでは?
足元の花も豊かに歩きをもりあげてくれたようですね 
これだけ咲いていたらハイな気分で歩けそうですが
BOKUの足は止まりすぎて12時間勤務になってしまいそうです
この時期にこんな歩いが出来たら大満足ですね(●^o^●)
2020/6/29 9:17
Re: プライベート山開き?(^^♪
こんばんは、BOKUTYANN さん。

本当にちょうど良いタイミングで晴れてきてくれて良かったです。
展望に関してはある程度諦めていたので、思わぬ収穫でした。
おまけで願掛けしたのが叶ったのかも?

実は先に見える湿原まで向かってみようかと試しました。
が、ものの十数mで断念。
ハイカー気分ではとても突破できる藪ではありませんでした

雪融けの今の時期は種類が豊富なので楽しめます。
登り下りが少し大変ですが、頑張れば多く花が迎えてくれますよ。
ですが誘惑に捕まると確かに12時間にもなってしまいそう
2020/6/30 0:15
なんかちょっと嬉しいです。
初めまして。いつもレコを拝見しているkyanteと申します。私たちのレコにも拍手を頂き、ありがとうございます。今回、ニアミスではないものの、時間差で同じピークを踏んでいて、ちょっと嬉しく思いコメントしてしまいました。waka様のレコは写真はいつも綺麗で、コース状況も適格でわかりやすくお上手ですね。こちらは犬バカ全開で大したレコでないので、お恥ずかしいです。これからも色々楽しみにしています。
2020/6/29 9:37
Re: なんかちょっと嬉しいです。
こんばんは、kyanteさん。
コメントありがとうございます。
こちらこそまとまりのないレコではありますが

思わぬ山で同じ日になりましたね。
ご一緒している柴女子さんにも会ってみたかったです。
残雪の日留賀岳も難なく登頂するその健脚・・・
是非拝見したかったのですが
またの機会がある事を楽しみにしています。
2020/6/30 0:42
いつ行ってもいいお山!
こんにちは!

今回もまたお花のオンパレード。素敵な山旅を楽しんでいますね
春夏秋冬、何度も訪れていますね。毎度良き光景を見せれもらっています。そして、このレコ見ちゃ〜ぁ。やっぱり後追いしたいです
おいらが尾白山に登った時、お隣にいたんですね。そっちにいけばよかったかな
次なるお山はどこなんだろう。今年もどこかのお山で出会えることを楽しみにしていますね(@^^)/~~~
2020/6/30 13:59
Re: いつ行ってもいいお山!
こんばんは、sakurasaku64さん。

同じ日に近い山域にいたのですね。
尾瀬方面かも?などと思い浮かぶも
まさか尾白山と思ってもいませんでした。
時間制約がある中で尾白山は最良の選択だったのでは?
仮に三ツ岩岳を歩いたとなると・・・
恐らくsakurasaku64さんなら丸1日コース。
完全にタイムオーバーになったかと思いますよ
で進まなくなることが想像できますね)
時間の十分とれる日にどうぞ
2020/7/1 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら