ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2426077
全員に公開
ハイキング
大雪山

黒岳・北鎮岳・比布岳・愛別岳ピストン

2020年07月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:22
距離
23.8km
登り
2,434m
下り
2,434m

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
2:05
合計
11:47
7:49
7:55
20
8:15
8:25
44
9:09
9:09
26
9:35
9:35
15
9:50
9:58
51
10:49
10:55
63
11:58
12:02
58
13:00
13:54
49
14:43
14:43
12
14:55
14:55
17
15:12
15:12
30
15:42
15:54
18
16:12
16:12
63
17:47
ゴール地点
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
黒岳登山道は所々残雪あり。御鉢平展望台から北鎮岳分岐途中に雪渓。
その他周辺情報 登山後は層雲峡で後泊。
ファイル
実施山行
(更新時刻:2020/07/06 16:21)
黒岳ロープウェイ層雲峡駅。始発GET!
2020年07月04日 06:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 6:01
黒岳ロープウェイ層雲峡駅。始発GET!
5合目リフト乗り場からの黒岳は快晴の中に。
2020年07月04日 06:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 6:31
5合目リフト乗り場からの黒岳は快晴の中に。
北大雪もくっきりです。
2020年07月04日 07:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 7:08
北大雪もくっきりです。
黒岳への登山中。ミヤマキンポウゲ
2020年07月04日 07:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 7:43
黒岳への登山中。ミヤマキンポウゲ
チシマノキンバイソウ
2020年07月04日 07:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 7:44
チシマノキンバイソウ
まねき岩が段々と近づいてきましたよ。
2020年07月04日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 7:45
まねき岩が段々と近づいてきましたよ。
黒岳山頂からお鉢平を望みます。
2020年07月04日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 8:06
黒岳山頂からお鉢平を望みます。
メアカンキンバイ。
2020年07月04日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:15
メアカンキンバイ。
イワウメ
2020年07月04日 08:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:16
イワウメ
エゾノツガザクラ
2020年07月04日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:18
エゾノツガザクラ
黒岳石室へ向かう途中も両側はお花畑。
2020年07月04日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:22
黒岳石室へ向かう途中も両側はお花畑。
エゾノコザクラ
2020年07月04日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:23
エゾノコザクラ
白雲岳、北海岳方面を見ながらキバナシャクナゲの群落
2020年07月04日 08:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:23
白雲岳、北海岳方面を見ながらキバナシャクナゲの群落
チングルマもこのあとすごくなります。
2020年07月04日 08:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:25
チングルマもこのあとすごくなります。
石室到着。コロナで管理人さんはいません。
2020年07月04日 08:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:25
石室到着。コロナで管理人さんはいません。
石室から御鉢平展望台へ向かいます。
花の大群落にため息しかでません。
2020年07月04日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:42
石室から御鉢平展望台へ向かいます。
花の大群落にため息しかでません。
ミネズオウでしょうか?詳しくないので調べても自信なし。(笑)
2020年07月04日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 8:45
ミネズオウでしょうか?詳しくないので調べても自信なし。(笑)
御鉢平展望台に到着。花に足を止められて段々と遅れ気味に。
2020年07月04日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 9:19
御鉢平展望台に到着。花に足を止められて段々と遅れ気味に。
御鉢平展望台から黒岳を振り返り。
2020年07月04日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 9:21
御鉢平展望台から黒岳を振り返り。
さぁ、次は北鎮岳を目指します。
2020年07月04日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 9:21
さぁ、次は北鎮岳を目指します。
北鎮岳へ!肌利の雪渓を登ると分岐です。
2020年07月04日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 9:24
北鎮岳へ!肌利の雪渓を登ると分岐です。
北海道の形!ちょっと変形してるけど。(^^)
2020年07月04日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 9:31
北海道の形!ちょっと変形してるけど。(^^)
ミヤマキンバイ?
2020年07月04日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 9:33
ミヤマキンバイ?
北鎮岳分岐への雪渓歩きです。慎重に。帰りが心配。
2020年07月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 9:34
北鎮岳分岐への雪渓歩きです。慎重に。帰りが心配。
北鎮岳分岐に到着。
2020年07月04日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 9:43
北鎮岳分岐に到着。
北鎮岳分岐から黒岳方面
2020年07月04日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 9:44
北鎮岳分岐から黒岳方面
北鎮岳分岐から旭岳方面。
2020年07月04日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 9:44
北鎮岳分岐から旭岳方面。
北鎮岳到着。
2020年07月04日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/4 10:01
北鎮岳到着。
鋸岳。恐竜の背中みたい。
2020年07月04日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 10:45
鋸岳。恐竜の背中みたい。
ミヤマタネツケバナ!?
2020年07月04日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 9:51
ミヤマタネツケバナ!?
北鎮岳から比布岳、そして本日メインの愛別岳が雲の中から覗いてます。
2020年07月04日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 10:10
北鎮岳から比布岳、そして本日メインの愛別岳が雲の中から覗いてます。
比布岳到着。背後は南からくる雲で真っ白ですが、まだまだ周辺は青空いっぱい。
2020年07月04日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 11:04
比布岳到着。背後は南からくる雲で真っ白ですが、まだまだ周辺は青空いっぱい。
やっときました。愛別岳分岐。お初です。(^^)
2020年07月04日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 11:11
やっときました。愛別岳分岐。お初です。(^^)
色んな方々の山行記録、ブログを拝見しましたが、最初の30mくらいがちょっとビビり入ります。(笑)高所恐怖症だとかなりしり込みしそうです。しかし踏み後もしっかりついていたので安心でした。
2020年07月04日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 11:11
色んな方々の山行記録、ブログを拝見しましたが、最初の30mくらいがちょっとビビり入ります。(笑)高所恐怖症だとかなりしり込みしそうです。しかし踏み後もしっかりついていたので安心でした。
ザレ場を折り切り、ちょっと岩場にてこずりましたが、ピストンして戻って着た方の親切なアドバイスで無事にパス。
2020年07月04日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 11:11
ザレ場を折り切り、ちょっと岩場にてこずりましたが、ピストンして戻って着た方の親切なアドバイスで無事にパス。
これ見ると相当尾根が狭くて急なの?と思いますが、尾根歩き自体は楽しいです。もちろん強風であれば別ですが。
2020年07月04日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 11:11
これ見ると相当尾根が狭くて急なの?と思いますが、尾根歩き自体は楽しいです。もちろん強風であれば別ですが。
永山岳方面の荒々しい姿。
2020年07月04日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 11:26
永山岳方面の荒々しい姿。
目指せ愛別岳!
2020年07月04日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/4 11:34
目指せ愛別岳!
楽しい尾根歩きとは言え油断は禁物。
2020年07月04日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 11:34
楽しい尾根歩きとは言え油断は禁物。
ここを越えれば低いハイマツ帯に入って愛別岳が目の前に。
2020年07月04日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 11:44
ここを越えれば低いハイマツ帯に入って愛別岳が目の前に。
愛別岳に取りつく前に振り返り。帰れるのかなあとちょっと不安に。
2020年07月04日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 11:44
愛別岳に取りつく前に振り返り。帰れるのかなあとちょっと不安に。
結構な岩上りがあるので、途中にストックをデポしてきました。
愛別岳山頂到着。
黒岳7合目から約5時間15分くらい。
2020年07月04日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
7/4 12:07
結構な岩上りがあるので、途中にストックをデポしてきました。
愛別岳山頂到着。
黒岳7合目から約5時間15分くらい。
分岐方面を振り返り
2020年07月04日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 12:07
分岐方面を振り返り
北鎮岳方向を・・・・またあそこまで帰ります。
2020年07月04日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 12:07
北鎮岳方向を・・・・またあそこまで帰ります。
少し雲が多くなってきたので愛別岳山頂には5分くらいの滞在で引き揚げ。心配だった帰りは意外とあっさり。(笑)
比布岳でお昼を食べて、ペースアップ。
鋸岳を右周りに。北鎮へ。
2020年07月04日 14:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 14:28
少し雲が多くなってきたので愛別岳山頂には5分くらいの滞在で引き揚げ。心配だった帰りは意外とあっさり。(笑)
比布岳でお昼を食べて、ペースアップ。
鋸岳を右周りに。北鎮へ。
帰りの北鎮岳。かなり雲が近づいてきました。
2020年07月04日 14:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/4 14:53
帰りの北鎮岳。かなり雲が近づいてきました。
雲に入りっちゃうかなぁと心配してたら、北鎮岳分岐からはまた晴れた。
2020年07月04日 15:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 15:07
雲に入りっちゃうかなぁと心配してたら、北鎮岳分岐からはまた晴れた。
帰りの雪渓は慎重に。
2020年07月04日 15:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/4 15:08
帰りの雪渓は慎重に。
御鉢平。また来ます。!
2020年07月04日 15:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 15:11
御鉢平。また来ます。!
ここまできたら後はのんびりハイキング。
2020年07月04日 15:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/4 15:11
ここまできたら後はのんびりハイキング。
残雪があったので意外と黒岳の下りは時間がかかったけど、無事にロープウェイ5合目駅に到着。
10時間30分。
お疲れ様でした。
2020年07月04日 17:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/4 17:45
残雪があったので意外と黒岳の下りは時間がかかったけど、無事にロープウェイ5合目駅に到着。
10時間30分。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
昼食食材 水は分担します。

感想

メインの愛別岳の往復が、運よく晴れた状態で出来た。
すれ違ったベテランさんにも運が良いと言われ、本当に良い天候に恵まれた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

愛別岳!
こんにちは。はじめまして。
数年前まで北海道に住んでいて、大雪山はよく登ってました。
今は関東に引っ越したんですが、心残りだったのが愛別岳です。
結局登ることができませんでした・・・。
愛別岳は午後になると一気に雲が流れこんで視界が悪くなり、なかなか簡単に登れない印象が強いです。
すごく羨ましく拝見しました。写真も良いですね〜。
懐かしくて思わずコメントさせていただきました。
2020/7/6 21:42
Re: 愛別岳!
ikebooさん、コメントありがとうございます。(^^)
私は実家が埼玉ですが、もう札幌在住も20年を越えました。
ヤマレコはいつも参考にしていたのですが、今回初めて山行記録を書いてみた次第です。
昨年秋に愛別岳を愛山渓温泉からトライしたのですが、急な降雪で永山岳で諦めました。
おっしゃる通り、午後になると天候が変わりやすいところで、
当日分岐下の岩場でお会いしたベテランさんにもお昼近くで、こんなに天気が良いのは
運が良いと言って頂きました。(笑)
にわかハイカーですが、今年はもう少し山を楽しみたいと思います。
2020/7/7 11:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら