ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2426206
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山覚満淵・地蔵岳〜夏を告げる花をたずねて

2020年07月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
3.2km
登り
181m
下り
172m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:14
合計
1:55
12:40
27
13:07
13:07
35
13:42
13:56
39
しとしとと降る雨の中、夏の花を訪ねてきました。
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄りの駐車場。
コース状況/
危険箇所等
降雨で滑りやすく、水たまりが多数あった。傘を差して長靴で歩いた。
赤城山へ。旧白樺牧場に放牧されている羊。雨でものんびり草を食んでいた。ジンギスカンは好物。
2020年07月06日 11:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
7/6 11:12
赤城山へ。旧白樺牧場に放牧されている羊。雨でものんびり草を食んでいた。ジンギスカンは好物。
ナデシコ。
2020年07月06日 11:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/6 11:13
ナデシコ。
青木旅館前に停車して、お約束を決め込む。ライブカメラに映るのだ。気温20℃、蒸し暑い。
8
青木旅館前に停車して、お約束を決め込む。ライブカメラに映るのだ。気温20℃、蒸し暑い。
沼尻から、ガスに霞む黒檜山駒ヶ岳。
2020年07月06日 11:22撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/6 11:22
沼尻から、ガスに霞む黒檜山駒ヶ岳。
キャンプ場裏のクリンソウは終盤。
2020年07月06日 11:31撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/6 11:31
キャンプ場裏のクリンソウは終盤。
トウバナの蜜を集めるハチ。
2020年07月06日 11:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/6 11:34
トウバナの蜜を集めるハチ。
ニッコウキスゲ。
2020年07月06日 11:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
7/6 11:38
ニッコウキスゲ。
ヤマオダマキ。
2020年07月06日 11:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
13
7/6 11:41
ヤマオダマキ。
トウバナにモンシロチョウ。
2020年07月06日 11:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/6 11:42
トウバナにモンシロチョウ。
雨に濡れるニッコウキスゲ。
2020年07月06日 11:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
7/6 11:43
雨に濡れるニッコウキスゲ。
咲きたての美しいニッコウキスゲ。
2020年07月06日 11:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/6 11:43
咲きたての美しいニッコウキスゲ。
大沼周辺は誰もいないので、覚満淵入り口前に路駐。
2020年07月06日 12:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/6 12:02
大沼周辺は誰もいないので、覚満淵入り口前に路駐。
ケナツノタムラソウ。
2020年07月06日 12:08撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 12:08
ケナツノタムラソウ。
ノハナショウブ。
2020年07月06日 12:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 12:11
ノハナショウブ。
霞む長七郎山。夏の覚満淵。
2020年07月06日 12:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/6 12:13
霞む長七郎山。夏の覚満淵。
食害対策で囲われたネット内にはニッコウキスゲ。開花時期もあるだろうが、以前より増えてきた印象。
2020年07月06日 12:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
7/6 12:13
食害対策で囲われたネット内にはニッコウキスゲ。開花時期もあるだろうが、以前より増えてきた印象。
まさに瑞々しいニッコウキスゲ。一日花なので夜には萎んでしまう儚い花。
2020年07月06日 12:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
7/6 12:16
まさに瑞々しいニッコウキスゲ。一日花なので夜には萎んでしまう儚い花。
ウグイスが招く覚満淵。
2020年07月06日 12:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/6 12:18
ウグイスが招く覚満淵。
水滴を纏いながら凛と咲くニッコウキスゲ。
2020年07月06日 12:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 12:19
水滴を纏いながら凛と咲くニッコウキスゲ。
二輪咲きのニッコウキスゲ。
2020年07月06日 12:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
7/6 12:20
二輪咲きのニッコウキスゲ。
見事なツルアジサイ。
2020年07月06日 12:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/6 12:25
見事なツルアジサイ。
霧の中、ひっそりと木道を歩んで行く。
2020年07月06日 12:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/6 12:28
霧の中、ひっそりと木道を歩んで行く。
南側の保護ネット内にもニッコウキスゲ。数多く咲いていた。
2020年07月06日 12:30撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 12:30
南側の保護ネット内にもニッコウキスゲ。数多く咲いていた。
幻想的な覚満淵。
2020年07月06日 12:31撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/6 12:31
幻想的な覚満淵。
小さな島にニッコウキスゲ。
2020年07月06日 12:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 12:34
小さな島にニッコウキスゲ。
ガスに視界を奪われつつも、ニッコウキスゲの黄色は目立つ。
2020年07月06日 12:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
7/6 12:35
ガスに視界を奪われつつも、ニッコウキスゲの黄色は目立つ。
「風の庵」の甲斐犬は今日も元気だった。
2020年07月06日 12:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 12:41
「風の庵」の甲斐犬は今日も元気だった。
移動してBBQホールに来た。鍋割ラーメンは土日のみ。客はおらず、店主の塩原さんだけ。
2020年07月06日 12:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/6 12:46
移動してBBQホールに来た。鍋割ラーメンは土日のみ。客はおらず、店主の塩原さんだけ。
正式名称は「赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール」
2020年07月06日 12:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/6 12:49
正式名称は「赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール」
ケーブルカーの歴史を見ることが出来る。
2020年07月06日 12:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/6 12:51
ケーブルカーの歴史を見ることが出来る。
駅舎バーガーとアイスコーヒーで昼食。豚生姜焼きの「峠弁トン」を買う金がないので、しかたなく軽食で。
2020年07月06日 12:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 12:51
駅舎バーガーとアイスコーヒーで昼食。豚生姜焼きの「峠弁トン」を買う金がないので、しかたなく軽食で。
食後は観光。ヒデとロザンナ、上条恒彦さんが若いな!やはり定番の大村崑さんのオロナミンCは外せない。アース蚊取り線香の由美かおるさんと、水原弘さんがあれば完璧。古いな〜!
2020年07月06日 12:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/6 12:58
食後は観光。ヒデとロザンナ、上条恒彦さんが若いな!やはり定番の大村崑さんのオロナミンCは外せない。アース蚊取り線香の由美かおるさんと、水原弘さんがあれば完璧。古いな〜!
移動して八丁峠駐車場から、傘を差して地蔵岳へ。ウスユキソウ。
2020年07月06日 13:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 13:23
移動して八丁峠駐車場から、傘を差して地蔵岳へ。ウスユキソウ。
ヤマサギソウ。
2020年07月06日 13:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/6 13:25
ヤマサギソウ。
羽根を広げ飛んでいるように見える。
2020年07月06日 13:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/6 13:25
羽根を広げ飛んでいるように見える。
雨に濡れ雫を垂らすコメツツジ。
2020年07月06日 13:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/6 13:26
雨に濡れ雫を垂らすコメツツジ。
雨の中を下校する小学生のように、はしゃぐ。
2020年07月06日 13:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/6 13:27
雨の中を下校する小学生のように、はしゃぐ。
下界の雲海と、空の雲が微妙につながり境目が分かりにくい。少し青い空が見える。気温15℃で涼しい。
2020年07月06日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
7/6 13:45
下界の雲海と、空の雲が微妙につながり境目が分かりにくい。少し青い空が見える。気温15℃で涼しい。
ハクサンフウロ。
2020年07月06日 13:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
7/6 13:51
ハクサンフウロ。
NHK電波塔内のお花畑。ハクサンフウロ、ニッコウキスゲ、シモツケソウ、ヤマオダマキが咲く。
2020年07月06日 13:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
7/6 13:53
NHK電波塔内のお花畑。ハクサンフウロ、ニッコウキスゲ、シモツケソウ、ヤマオダマキが咲く。
クサタチバナ。
2020年07月06日 14:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 14:21
クサタチバナ。
下山して大沼湖畔へ。ニッコウキスゲ。
2020年07月06日 14:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 14:46
下山して大沼湖畔へ。ニッコウキスゲ。
シモツケソウ。
2020年07月06日 14:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
7/6 14:47
シモツケソウ。
ネジバナ。
2020年07月06日 15:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
7/6 15:21
ネジバナ。
連なるガクアジサイ。
2020年07月06日 15:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/6 15:23
連なるガクアジサイ。
民家の庭には美しいユリ。
2020年07月06日 15:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
7/6 15:33
民家の庭には美しいユリ。
ヘメロカリス。
2020年07月06日 15:37撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
7/6 15:37
ヘメロカリス。
撮影機器:

感想

 梅雨前線が停滞。九州地方に甚大な被害をもたらしている。線状降水帯により積乱雲が連続して発生するからだ。特に九州と四国に発生しやすい。海から近く、雲が溜まりやすい地形で、そこに湿った空気が流入し続ければ、次々に積乱雲が出来る。

 日本は、狭い国土に急峻な山稜と、そこから近い平野部。川の流れは急となり、降水量が増えれば氾濫しやすい。その増水した濁流は、あっという間に街を飲み込む。こういう時は逃げるに限る。それしかない。明日も降り続ける、備えあれば憂いなし、ハザードマップと避難場所を再確認しておいた。

 
 旧白樺牧場に放牧されている羊を観賞。雨の中でも元気に草を食んでいた。平地で降っていた雨が、大沼に来たら止んでいた。青木旅館前のライブカメラにお約束通り映り、沼尻から黒檜山を眺める。ガスガス。

 キャンプ場に停めてクリンソウの残りを見に行く。長靴を履いてズボンはファイントラックの撥水仕様だから濡れにくい。沢を藪漕ぎしていく直登。日陰に何本か残っていた。山荘付近には、ニッコウキスゲやヤマオダマキが花開いていた。

 テント場から下り沢を直下していると、工事中の人たちが作業を止めて訝しげにこちらを見ていた。クマの目撃情報が先日あったばかりなのだが・・・。黒い帽子とグレーのTシャツなのでクマに見えたか? カメラを持ったクマなどいる訳ない。

 雨でも赤城神社には参拝客が多かった。神頼みに来るのなら、そもそも参拝する日を晴天にしてくれと、神通力を使って頼めばいいのだが・・。そう思う私の前では、スニーカーで来た観光客が足元を濡らして、水たまりに怒っていた。そのうち、引いたおみくじに怒り出すだろう。

 砂利しか見えない黒檜山駐車場を過ぎ、おのこ駐車場にはキャンピングカーが一台だけ。雨でも赤城山来るような、物好きな登山者は一人もいなかった。私以外は。

 誰もいないことを良いことに、覚満淵入り口前に路駐。風の庵は土日しか営業しない。念のため傘を持って覚満淵へ。散策路には水たまりが多数あるが、私は長靴なので怒りもせずに歩く。

 道端にはウマノアシガタ、ケナツノタムラソウ、コメツツジ、ノイバラなどが咲いていた。ガスってはいるが、雨は降っていないので、チョウやハチも飛んで吸蜜していた。食害対策のネット内にはニッコウキスゲが咲いていた。以前より増えた印象。

 ニッコウキスゲは一日花で、開花期間が約10日から2週間と短いので、満開時期はさらに短い。短命で儚い花なのだ。木道を時計回りに歩いて幻想的な湿地を眺める。

 移動してBBQホールで昼食。正式名称は「赤城山頂駅記念館サントリービア・バーベキューホール」客はおらず、店主の塩原さんだけいた。金がないので、駅舎バーガーとアイスコーヒーで昼食。食後は店内を観光して楽しんだ。

 ガスガスの鳥居峠で記念撮影しているインプレッサがいた。コロナ禍で自動車メーカーもガスの中だ。特にスバルは群馬製作所が国内主工場なので、群馬県や太田市も税収が減り、まさしく火の車だ。官民両輪でかんばってもらいたい。

 私の家計も火の車で、乗るのは廃の車、ロードバイクにも乗っており、銀行口座は自転車操業。地蔵岳へ。

 小沼周辺も誰もいない。八丁峠駐車場に乗り入れて出発。雨が降ってきたので、傘を差しながら木階段を歩く。ニシキウツギが白色と桃色を咲かせていた。木道脇にいくつも木があった。

 沢には白いクサタチバナが点在していた。ガスで薄暗くても、純白の星は目立つ。土の登山道となり、ウスユキソウとヤマサギソウが藪の中に2輪あった。ウグイスが樹木の中に雨宿りして、カエルと鳴き声対決していた。

 ケルンを過ぎ、小沼が見渡せる場所へ到着。ちょうど雲の切れ間が出来て、雲海と雨雲の微妙な境目を見ることが出来た。少し藪漕ぎして山頂へ。景色も何も見えないので、電波塔の花壇、お花畑へ。

 NHKは例年通りニッコウキスゲ、ハクサンフウロをたくさん咲かせていた。周りを歩いて観賞。国土交通省や群馬県防災無線局はきれいに草刈りされて全滅。さすが国や県は予算とヒマがあるのでやることが早い。

 その他携帯電波局も草刈りされダメだったが、南端の一つにニッコウキスゲが満開で素晴らしかった。金網越しに観賞した。カメラや赤外線が付いているので下手なことはしたくない。李下瓜田。

 雨水を飛ばしながら藪を直下して登山道へ復帰。傘を持って急下りしていると、クマではなく、次はトトロに間違われるかもしれない。コマ回しは得意だ。

 駐車場に戻り、移動して大沼湖畔を流す。さっきのインプレッサが懲りずに湖畔でも撮影していた。湖畔の店先でもニッコウキスゲ、シモツケソウが咲いていた。着替えて帰路へ。

 私はふくらはぎが太いので、脚を強引に長靴に入れ、何とか履いたのは良いが、なかなか抜けなくて困った。靴に栓をしたようになったので、あれほど藪漕ぎしたにも関わらず、中には水やゴミが全くはいらなかった。

 明日は七夕。七夕の物語は、結婚したら仕事もせず、遊んでばかりいたら神の怒りに触れ、二人は引き離されたが、神の慈悲心のような形で年に一回会うことを許されたという逸話。

 根本的な要因が自分たちにあるにも関わらず、臭いものには蓋をしてロマンチックな話にすり替えたのだ。現代にも通じる胡散臭さ。詐称。都合の悪い事は隠ぺい。せめて見上げる天の川の美しさだけは、偽りなく本物であり続けてほしい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2065人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら