また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 242886
全員に公開
フリークライミング
京都・北摂

金毘羅山

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
nagaikazu その他2人
GPS
--:--
距離
1.7km
登り
271m
下り
270m

コースタイム

8:30江文峠、9:00Y懸尾根の頭、Y懸尾根の頭でクライミング講習、16:00Y懸尾根の頭、16:20江文峠
天候 曇り時々晴、気温低
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路:京都バス野村分れ下車
岐路:江口ガイドの車
Y懸尾根の頭のフェースでクライミング練習
1
Y懸尾根の頭のフェースでクライミング練習
Y懸尾根の頭のフェースの小ハングで悪戦苦闘中
Y懸尾根の頭のフェースの小ハングで悪戦苦闘中

感想

膝の調子もかなり回復し、力もそれなりに入るようになったので、閑を盗んでクライミング講習を受けに、京都大原の金毘羅山に行ってきた。
 講師は、エグチマウンテンガイドサービスの江口正徳氏
http://www17.ocn.ne.jp/~eguch.mt/

 受講者は二人、もう一人のAさんも、同年輩の中高年男性。今回が2回目の参加だそうが、私よりもクライミングはかなり上手な方だった。カメラをもっていくのを忘れたので、残念ながら写真はとれなかった。掲載写真は講師の江口氏からいただいたもの。

 金毘羅に来るのは、2008年の5月以来だから、4年半ぶりとなる。今回は江文峠から登山道を上って、琴平新宮を経由して、ロックガーデン分岐に出て、Y懸尾根の頭へ。江文峠が8時30分頃で、Y懸尾根の頭到着が9:00。
 最初の予定では、Y懸垂尾根の頭周辺で練習したあと、ビビリフェースまたはホワイト・チムニーへまわる計画だったが、天気は悪くないが、あにいくの曇りがちで肌寒く、岩も濡れている感じだったので、予定を変更して、終日Y懸尾根の頭の南側フェースで練習することになった。
 手始めのルートは、いちばん東より、ピナクルの西側の浅いルンゼ状のフェースの登り降り、ここはY懸尾根の頭の南側フェースではいちばん簡単なルート。

 ここからはじめて、徐々に西側へとルートをずらしていった。だんだんと難度があがっていく。
 スタンスの足をきめ、立ち込み、重心移動をスムースにおこなう。手で登らない、足で登る。わかっているつもりでも、これがなかなかうまくいかず、講師から何度も注意される。何度かトライしたあと、細かいスタンスに左足をのせて、うまく重心移動ができた。それができると、すっと次のホールドがとれる。
 さらに西側に移って、今度はオーバーハングののりこえ。下部のハングは短くて、ほぼ垂直なうえ、それと直角にジェードル状に開いたフェースがあるので、そちらからこせば簡単。しかし、上のハングは110度くらいあって、正面から越さないといけないので、はるかに難関。私は3回トライするが、1回も成功せず。
 1回目はハングの庇に手がかかるとこまでいったが、足が決まらず、腕がパンプして、ロワーダウン。江口さんから、身体が伸びきらないように、高い位置のスタンスにのって手でバランスをとるようにと、下の安全なところで、反復練習を命じられる。
 2回目はハングを正面からこさずに、右に迂回してカンテ上を登る。これはうまくいったが、ハングをこえたことにはならない。
 3回目はハング正面のルートで、のりこすところの直前までいったが、ハングを乗り越す足があがらず、あえなく撃沈。非力な私にはハングの乗りこえはむずかしかった。Aさんは5回トライして、4回ともクリア。最後の1回は、腕がパンプしてロワーダウンととなった。江口さんの話では、ハング部分のグレードは5.9ぐらいとのこと。

 そのあとは、ハングルートの右側の下部フェースで、ホールド、スタンスの細かいルートの登り。細かいスタンスにきっちりのることと、スメアリングの練習である。比較的易しいのとむずかしいのと2ルートを何回か登る。難しい方は、江口さんの評価では、5.10位とのこと。ここは苦労したが、何とかクリアできた。
 受講者二人で、繰り返しのぼったので、クライミングを堪能することができた。正確には覚えていないが、5時間半ほどの間に12、3本は登ったと思う。最後の方では、腕がぱんぱんになり、握力もほとんどなくなる有様だった。

 1年半ぶりのクライミングで、最初はかなり怖かったが、練習しているうちにかなりましになった。あいかわらずの下手くそだが、クライミングもできそうな手応えは感じることができた。とはいっても、バリエーションコースに行けるのは、まだまだ先になりそうではある。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら