また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2432735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・根石岳

2020年07月12日(日) 〜 2020年07月13日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.8km
登り
756m
下り
762m

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
0:20
合計
2:40
8:40
10
桜平(中)駐車場
8:50
8:50
30
9:20
9:40
40
10:20
10:20
50
11:10
11:10
10
2日目
山行
1:40
休憩
0:00
合計
1:40
6:40
10
6:50
6:50
30
7:20
7:20
30
7:50
7:50
20
8:10
8:10
10
8:20
桜平(中)駐車場
1日目の午後は、山荘と根石岳山頂の間を適宜往復しました。
天候 12日:曇り・稜線上はガス,たまに日が差す
13日:曇り・稜線上はガス
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平(中)の駐車場利用。
 駐車場のトイレはコロナ対策で閉鎖中。
 夏沢鉱泉のトイレ(駐車場から徒歩約40分)を使うよう、貼紙がありました。
唐沢鉱泉分岐からのダート道はぬかるみがすごく、車がドロドロになりました…。
コース状況/
危険箇所等
道中危険箇所はなし。
登山ポストは夏沢鉱泉にありました。
(当方は予め長野県共通フォーマットの用紙を持参し、投函。)
その他周辺情報 登山後の温泉は尖石温泉縄文の湯へ。
 最近までコロナ対策で縮小営業のようでしたが、ほぼ元通りになっていました。
 入館時に氏名・連絡先を用紙に記入の上、体温測定があります。
そのあと、食事はおっとこ亭で蕎麦をいただきました。
出発前、駐車場の脇に鹿が現われました。
2020年07月12日 08:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 8:40
出発前、駐車場の脇に鹿が現われました。
日曜朝の桜平(中)駐車場の様子。天気がすぐれないためかまだ自粛モードなのか、休日にしては車は少ない。
2020年07月12日 08:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 8:45
日曜朝の桜平(中)駐車場の様子。天気がすぐれないためかまだ自粛モードなのか、休日にしては車は少ない。
トイレはコロナ対策で閉鎖中。(夏沢鉱泉のトイレを使用するよう貼紙がありました)
2020年07月12日 08:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 8:46
トイレはコロナ対策で閉鎖中。(夏沢鉱泉のトイレを使用するよう貼紙がありました)
まずは林道歩きから、登山開始。
2020年07月12日 08:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/12 8:41
まずは林道歩きから、登山開始。
ほどなくして夏沢鉱泉への分岐が現われる。
2020年07月12日 08:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 8:50
ほどなくして夏沢鉱泉への分岐が現われる。
久しぶりの山歩き、こうした鮮やかに緑に迎えられると本当にうれしい気分になる。
2020年07月12日 08:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 8:53
久しぶりの山歩き、こうした鮮やかに緑に迎えられると本当にうれしい気分になる。
夏沢鉱泉到着。トイレを借りる。
2020年07月12日 09:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/12 9:16
夏沢鉱泉到着。トイレを借りる。
トイレは小屋の中なので、一旦靴を脱いで上がる。
2020年07月12日 09:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
7/12 9:28
トイレは小屋の中なので、一旦靴を脱いで上がる。
夏沢鉱泉から先は本格的な登山道となる。傾斜は緩く、歩きやすい。
2020年07月12日 09:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 9:42
夏沢鉱泉から先は本格的な登山道となる。傾斜は緩く、歩きやすい。
夏沢を何回か渡る。水の流れがすがすがしい。
2020年07月12日 09:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/12 9:53
夏沢を何回か渡る。水の流れがすがすがしい。
傾斜がさらに緩んでほぼ平坦になると…
2020年07月12日 10:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/12 10:17
傾斜がさらに緩んでほぼ平坦になると…
オーレン小屋に到着。本日は通過する。
2020年07月12日 10:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/12 10:20
オーレン小屋に到着。本日は通過する。
小屋の先に夏沢峠と箕冠山への分岐があり、今日は箕冠山への直登コースをとる。
2020年07月12日 10:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/12 10:22
小屋の先に夏沢峠と箕冠山への分岐があり、今日は箕冠山への直登コースをとる。
こちらも傾斜は緩い。北八ヶ岳っぽい苔が現われる。
2020年07月12日 10:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 10:49
こちらも傾斜は緩い。北八ヶ岳っぽい苔が現われる。
やがて箕冠山山頂へ。本日の泊地・根石岳山荘はもうすぐ。
2020年07月12日 11:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 11:13
やがて箕冠山山頂へ。本日の泊地・根石岳山荘はもうすぐ。
すぐに稜線に出るが、ガスとともに風が強い。左に折れてまずは小屋に入る。
2020年07月12日 11:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 11:17
すぐに稜線に出るが、ガスとともに風が強い。左に折れてまずは小屋に入る。
根石岳山荘到着。
2020年07月12日 11:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 11:19
根石岳山荘到着。
大部屋に案内されるが、衝立があってコロナ対策は万全。今日はここを2名で利用とのこと。
2020年07月12日 11:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/12 11:34
大部屋に案内されるが、衝立があってコロナ対策は万全。今日はここを2名で利用とのこと。
食事は自炊と申告したら、火は薪ストーブの前で使ってくださいとのこと。
2020年07月12日 11:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
7/12 11:55
食事は自炊と申告したら、火は薪ストーブの前で使ってくださいとのこと。
本日の昼食メンバー。外はびゅんびゅん風が吹いており、ストーブの前で暖かくいただきました。
2020年07月12日 12:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
7/12 12:01
本日の昼食メンバー。外はびゅんびゅん風が吹いており、ストーブの前で暖かくいただきました。
午後は基本的にガスで真っ白だったが、ごくまれに青空が出て日が差すこともあった。
2020年07月12日 16:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/12 16:01
午後は基本的にガスで真っ白だったが、ごくまれに青空が出て日が差すこともあった。
コマクサがまだ少し残っていた。
2020年07月12日 16:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/12 16:02
コマクサがまだ少し残っていた。
山頂まで散歩。2〜30分待ったがガスは取れず、寒いので小屋に戻る。
2020年07月12日 16:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 16:06
山頂まで散歩。2〜30分待ったがガスは取れず、寒いので小屋に戻る。
本日の夕食メンバー。コンビニのレンジ惣菜を冷凍ペットボトルとともに持ってきたのだ。
2020年07月12日 17:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 17:32
本日の夕食メンバー。コンビニのレンジ惣菜を冷凍ペットボトルとともに持ってきたのだ。
食後、ビールをいただいてまったりしていると、ガスが取れて空がうっすら赤くなっているではないか!
2020年07月12日 18:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 18:35
食後、ビールをいただいてまったりしていると、ガスが取れて空がうっすら赤くなっているではないか!
寒いのでたくさん着込み、山頂に向かう。
2020年07月12日 18:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/12 18:39
寒いのでたくさん着込み、山頂に向かう。
山頂から振り返ると、硫黄岳や赤岳・阿弥陀岳が見えている。
2020年07月12日 18:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 18:46
山頂から振り返ると、硫黄岳や赤岳・阿弥陀岳が見えている。
私の大好きな南アルプスをアップで。甲斐駒と北岳。
2020年07月12日 18:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 18:49
私の大好きな南アルプスをアップで。甲斐駒と北岳。
天狗岳の吊尾根に、夕日が美しい。
2020年07月12日 18:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
7/12 18:58
天狗岳の吊尾根に、夕日が美しい。
こういう光景が見れるのは、稜線上の小屋ならではである。
2020年07月12日 18:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 18:58
こういう光景が見れるのは、稜線上の小屋ならではである。
満足して小屋に戻る。部屋の明かりが暖かそう。
2020年07月12日 19:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 19:07
満足して小屋に戻る。部屋の明かりが暖かそう。
大部屋には灯油ストーブが。とても暖かかったです。
2020年07月12日 19:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/12 19:26
大部屋には灯油ストーブが。とても暖かかったです。
明けて翌朝、ガスで視界は全くなく、パンで簡単に食事をとって下山する。
2020年07月13日 05:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/13 5:28
明けて翌朝、ガスで視界は全くなく、パンで簡単に食事をとって下山する。
出発時の小屋前。ガスもさることながら、風がかなり強い。
2020年07月13日 06:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/13 6:39
出発時の小屋前。ガスもさることながら、風がかなり強い。
オーレン小屋裏にて。「先住民」以外は立ち入り禁止とのこと。微笑ましい。
2020年07月13日 07:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/13 7:16
オーレン小屋裏にて。「先住民」以外は立ち入り禁止とのこと。微笑ましい。
オーレン小屋前にたくさん花が咲いていました。
2020年07月13日 07:22撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
7/13 7:22
オーレン小屋前にたくさん花が咲いていました。
桜平登山口に無事帰着。おつかれさまでした。
2020年07月13日 08:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/13 8:11
桜平登山口に無事帰着。おつかれさまでした。
帰着時の桜平(中)駐車場。平日なのでさすがに車は少ない。
2020年07月13日 08:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
7/13 8:19
帰着時の桜平(中)駐車場。平日なのでさすがに車は少ない。
お風呂は尖石温泉縄文の湯へ。ほぼ通常営業に戻っていて、ゆっくりできました。
2020年07月13日 09:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
7/13 9:10
お風呂は尖石温泉縄文の湯へ。ほぼ通常営業に戻っていて、ゆっくりできました。
お昼はおっこと亭で蕎麦をいただきました。
2020年07月13日 11:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
7/13 11:01
お昼はおっこと亭で蕎麦をいただきました。
撮影機器:

感想

コロナに伴う移動自粛が解除され、もともとは梅雨入り前に行こうと思っていた八ヶ岳・根石岳山荘へ桜平から往復するプランを実行することにした。コース的には日帰りでも十分であるが、コロナ予防の「十分に難易度を落としたコース選びをすること」に合致する他、ようやく山歩きができるようになったので、稜線上の小屋でまったりしたいという思いもあった。

予報上は時間帯によって晴れマークがつく日を選んだのだが、実際にはごくまれに青空が出て日が差すこともあったものの、山中ではずっと曇り。でも、マスク着用はじめ制限はあるものの、大手を振ってまた山を歩けるということだけで、とてもうれしい。こんな天気なので展望はほぼ無理と思っていたが、日没直前に視界が開け、わずかだが夕焼けが見れたのは、大きな収穫だった。

稜線上では風が強くてあまり外にいれないこともあり、お昼に小屋に入って食事を済ませるとすることはなく、アルコールを入れてまったりしたり山荘自慢のお風呂をいただいたり、山だからこその優雅なひと時を楽しんだ。天気はイマイチだったが久々の泊山行、納得の内容だった。また天気のいい時に再訪することとしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら